第21話 リベンジ・ランチ

 その日のお昼、さくらは決心して総務部の先輩に声をかけた。


「あのう! わ……私、今日はお弁当を持ってきていなくて! よかったら、ランチに私も混ぜてくださいっ!」


 社長の娘なんて面倒。『ルイくん』の嫁なんて、嫉妬と羨望しかない。断られたらどうしようと思いながらも、さくらはどきどきしながら答えを待った。


「おー。いいよ、行こうよ」

「パスタの予定なんだけど、好き?」

「お弁当、忘れたの? 珍しいね」


 なんだ、拍子抜け。あっさりと受け入れてもらえた。


「あ、寝……ねぼうしちゃって……」


 さくらは正直に答えると、笑いが返ってきた。


「しっかりしていそうなのに意外。ルイくんが、なかなか寝かせてくれなかったとか?」

「さくらさんっていつもお弁当持ちだから、声かけづらくて」

「これからも、たまには食べに行こう。総務部唯一の新入社員よ!」


 先輩たち三人が案内してくれたのは、シバサキ本社から歩いて五分ほどの場所にある、小さなイタリアン。運よく、四人テーブルの最後の一卓に滑り込めた。


 テレビや雑誌で見たことがある、イタリア国内の風景写真が飾られている。それと、陽気なBGM。


「なんでもおいしいよ。トマト系・クリーム系・オイル系、ラザニアなどなど。サラダと食後のコーヒーもついて、千三百円也」

「あ……」


 およそ二十種類ほどが書かれているメニュー表の、クリーム系パスタのところでさくらは指を止めた。


「どうした、あった?」

「いいえ、なんでも」


 否定したけれど、突っ込まれた。


「言ってみ。食物アレルギーでもある?」

「ち、違うんです……その、る……類くん、クリームパスタが好きなので……で、今日は類くん、お休みなんですけど、お昼はなにを食べるのかなって……娘も押しつけて来てしまったので……うわあ! すすすす、すみません! 私のつまらない妄想を聞かせてしまいました!」


 そこまでさくらが告白すると、先輩たちは揃って大爆笑した。

 やっちゃった! さくらは恥ずかしくて、メニュー表で顔を覆い隠した。


「ほんっとに好きなんだねえ、ルイさんのことが。いいねえ」

「子どももいるのに、らぶらぶかあ」

「若いけど、けっこう長いよね。お子さん、三歳だっけ。学生結婚だったよね。おばちゃんたちに、ふたりのなれそめを語ってよ?」


 ああもう。類とは今、近くにいないのに、どうしたって思考が類に飛んでしまう。なにをしているのか、気になる。自分、どんだけ好きなのか。ほんとに恥ずかしい。


 そっと、メニュー表から顔を出したさくら。


「……ええと、まずはラザニアセットを、頼みます!」


「「「クリームパスタじゃないのかい!」」」


***


 類との結婚にいたるまでは、いろいろあったので、親どうしが再婚して同居しているうちに仲よくなって、という短い内容で済ませた。

 兄の玲のこととか、類が京都まで追いかけてきたとか、でき婚は周囲に反対されたゆえの極秘作戦とか、詳しく話すと一時間の休憩では、とても足りない。


「義理のきょうだいとか、危険な香りしかしないよ。あのルイさんと、結婚だもんねえ。え、十九だった?」

「当時、若気の至りだと思っていたな」

「私だったら無理! きらきら過ぎて、無理!」


 自分でも、そう思う。

 苦笑しながら、さくらは食べ進める。ラザニアのソースの味付けを薄くすれば、あおいも食べられそうだ。チーズは好きだし。今度、家でも作ってみよう。


「さくらさんって、聡子社長の秘蔵っ子だから、完璧すぎて付き合えないかと思っていたけれど、中身は普通だね」

「そうそう。出身大学も一流だし、雲の上の人って感じだった」

「写真の件のときは、かばってあげられなくてごめんね」


 ああ、気にかけてくれていたんだ。さくらはじんわり来てしまった。


「聡子社長や類くんは、きらきらでまぶしい存在ですけれど、私は普通なんです。父子家庭に育ったので、ちょっと家事が得意なぐらいで。大学も補欠……追加入学でしたし、私のほうが年上なのに、類くんには叱られてばかりです」


「家事が得意なら、言うことないよ」

「そうそう、立派な主婦」

「自慢の奥さんじゃん。いいなあ、私も奥さんがほしい」


 そう、なのか。他人が見たら、そう、かもしれない。


 さくらの得意は家事。さくらの得意は仕事ではない。

 家庭を支える、普通の主婦……類が望んでいるものになら、今すぐにだってなれそうなのに。

 さくらがやりたいことは、主婦ではないのだ。

 この気持ちは、ただのわがまま、なんだろうか?


***


「まままままっままままっまままままあ、ままー!」


 午後五時。

 終業の音楽とともに、総務部のさくらの机の場所まで、あおいが突進してきた。


「あおい?」


 なんと、朝と髪型が違う。前髪はさくらが定期的に切っていたけれど、伸ばしっぱなしにしていた髪を、肩下できれいに切り揃えてある。類が切ったのか、それともサロンへ行ったのだろうか?

 おでこの右脇に、桜模様の髪留めをつけている。


「おむかえ。やくそくの」


 そうだった。帰りはふたりが来てくれると言っていた。総務部の外の廊下を見ると、類がさくらに向かって手を振っていた。

 私服で、皆をだっこしている。スカイブルーの七分袖サマーニットに白いチノパン。今でも、雑誌の表紙を余裕で飾れそうだ。


「ありがとう。髪、すごくかわいいね」

「ん!」


 さくらはあおいを抱き上げた。小さく生まれたので心配していたが、最近、ぐんぐんと重くなってきている。かわいいと言われたので、とても気分がいいらしい。自信たっぷりで、天を見上げている。


「ぱぱ、よるごはんもつくったよ」

「そうなんだ、うれしいな」


 周囲の同僚も、徐々に帰りはじめている。残業すると、ボーナスの査定が下がる。というか基本、五時半には全フロア消灯となる。

 さくらも、あおいと帰り支度を整えてあいさつをし、廊下に出た。


「おつかれさまでした、さくら」

「お迎えありがとう。類くん、あおい。夜ごはんも類くんが?」

「ちょこちょこっと、お惣菜を買い物してきただけだよ」

「助かる」


「きょはね、ぱぱとこうえんいった!」

「よかったね、ぱぱと公園」

「ぱぱと、ぶらんこのって、おすなした!」


 ブランコ……いいなあ。一緒に乗りたい。さくらはあおいがうらやましくなった。

 でも、類のことだ。接近したら、きっとあぶないところに手が伸びてきて大変なことになる。昼間の公園ではできないオトナな展開になる。いやだ、恥ずかしい。

 そこまで考え、さくらは妄想を断ち切った。類がこちらを見て笑っている。たぶん、さくらの妄想すら、読まれているのだ。


「砂というか、お水を砂場に入れたら、服も道具もどろどろになっちゃって、ふたりとも着替えたんだよ。洗濯物、増えちゃった」

「砂遊びは、たぶん今しかやらないし。いいよ、気にしないで」


 モデル時代は日焼け厳禁だったので、屋外の公園で長時間遊ぶなんてできなかった。今の類の存在が、ほんとうにありがたい。


「午前中に公園。買い物がてら、ごはんも調達して帰宅、食事、昼寝。そのあと車で移動。さくら、ミノルさんって覚えている?」

「もちろん。メイク担当の」


「そうそう。働いているサロンに連絡したら、ミノルさんが切ってくれるって言うんで、会社に寄る前、あおいの髪をお願いしたんだ。ぼくも、前髪だけ切ってもらっちゃった」

「うん。いい感じだよ」


「あおいの髪、勝手に切ったら、さくらに怒られるかなとも思ったけど」

「洗いやすそう」


 あおいの髪は、たっぷりとしていて量が多い。中間できれいに削いであるので、助かった。


「でも、よくじっと座って我慢できたね」

「もちろん、ぼくの膝の上に乗せた。今はいいけど、これ以上大きくなったらどうしようか」


 四人は車で帰宅し、聡子が帰ってくるまでは皆をこちらで預かることになった。

 さくらが授乳しようとすると、類はいやな顔をしたが、皆を空腹のままにしておくわけにもいかない。皆は満腹になると、うとうとしはじめた。


 さて、その次はごはんの仕上げ。


 メインのお料理は類が仕入れてくれたので、さくらはあおい用のお味噌汁とごはんを準備した。オトナには、野菜が足りないなと感じたので、冷蔵庫の中にある食材でサラダと和え物を追加。ついでに、明日のお弁当の下ごしらえも済ませてしまう。


「さくらって、スーパー主婦だよね。建築士より、そっち方面で稼げば? 『北澤ルイくんの妻』で、売り出そうよ。テレビに出て、その手技を披露。そんで料理本、お掃除本。今度、事務所に言っておこうか」

「はいはい、戯れ言は後回し。お皿、運んでね類くん」


 あおいが『おなかしゅいたー!』と叫びながら、ソファの上でじたばたしている。さくらに無視された類は残念そうにしていたけれど、取り合わなかった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る