■3──識別コードA‐037・060(7)


    ■


 月下の鳥籠、造花の庭園。

 中央に置かれた白いティーテーブルに、今日は珍しく、ここのの姿はなかった。

 今日は確か、他の子たちとせいせいせつの打ち合わせをすると言っていたか。

 彼女のいないティーテーブルに腰を下ろして、私は一人、端末を起動する。

「箱庭」の聖女たち。皆、症状が改善する様子はないが──それでもその進行自体は緩慢で、今はまだ、問題ない。


 白衣のポケットを探る。硬質な、細いものが指先に当たる。

 ガラス製の、小さなアンプル。

「108」とだけ書かれた簡素なラベルの貼られた無色透明のそれを、月明かりに照らして眺めて──すぐに仕舞う。

 プロトコル108。「聖女アーテイフアクト」の積極的安楽死を規定する指令コード……そのために支給された、致死性の薬物。二本が支給されたうち、私の手元に残った一本。

 成分は伝えられていないが一アンプル分を体内に投与するだけで簡単に、そして安らかに、彼女たちの命を奪うことができるという。

 使ったことは、まだない。使わないままに過ごせればいいと、思っている。

 ……甘い考えだ。そんなことは、分かっている。

 問題を先送りにしているだけ。そんなことは、百も承知だ。

 けれど、それでも──できればこのまま、先送りにしたまま過ごせていければいい。

 彼女たちを救うことなんてできない。そんなことは分かっている。

 けれど、ならばせめて。

 ……「このまま」がずっと続けばいいと。

 いつの間にか──私はそれを、願い続けていた。



 十二月二十五日。

 永きにわたった「庭の戦争」が突然の停戦を迎えたのは、しくもせいせいせつのその日のことだった。



 ──生存中の「聖女アーテイフアクト」個体数:三十五体

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る