第34話 影響力を知った

 1月11日、

 成人の日を含む三連休が空けた朝、九門は通勤の電車の中でtwitterを見ていた。


 昨日の自分の呟きは、リツイート数3000を超えていた。記事のページビュー数は20万を超えている。WEBニュースの世界でいう「バズった」という状態の一歩手前くらいだろうか。どうやら相当に広まったようだ。


 過去に仕事で自分の記事がヤフートピックスに載った時、確かページビュー数は50万とか100万とかだったかな。

 あれの半分近くって考えると、なかなか大したもんじゃないか。


 電車の中なので、ニヤニヤしそうなのをこらえつつ、自分に反応した様々なツイートを眺める九門。


 だが、直後に今度は背筋が凍ることとなる。


 昨日の決勝戦のコートに立っていた、とある選手のアカウントに、非難めいたコメントが幾つも寄せられているのを発見したのだ。


 九門が昨日、名指しでそのファウルを「勝敗の分かれ目」として指摘した選手だった。


 その選手は、普通に夕食の写真をアップしていただけなのだが、どうやら九門の記事を読んだ何人かにとっては、見逃せなかったらしい。


「のんきにメシ食ってる場合か。アンタが決勝戦の戦犯なんだぞ」

「あそこであのファウルはいただけない。プロの自覚はあるのか」

「反省の言葉くらいあってもいいのでは?」


 ドクン…!!!


 久々の感覚だった。ソワソワして、汗が噴き出してきた。


 まさか、記事一本でこんなことになろうとは……。


 九門は自分の影響力を思い知った。


 消そう、このツイートはダメだ。

 自分の呟きひとつで、選手がこんな目に遭うとは。


 脇に汗を感じながら、削除のボタンを押そうとしたその時、九門のアタマにある二文字が浮かんだ。


―― 炎上


 そうだ、ここでヘタに削除したら、それはそれで色々起きるんじゃないだろうか。

 「自分の発言に責任を持て」だの「逃げるな、卑怯者」だの、叩かれる画が容易に想像できる。

 とはいえ、このままではいられない。


 出社した九門は、仕事そっちのけで、ブログを更新した。


 同選手の好プレイを称える記事を大急ぎで書いたのだ。終盤のファウルは確かに大きなミスだったが、それ以外のパフォーマンスは悪くなかったのだ。そこにも目を向けてほしい、と。


 そのキーボードを叩くスピードたるや、間違いなく自分史上最速だっただろう。そして、その鬼気迫る表情たるや、隣の席のケンさんもビックリするほどだった模様。


「どうしたの、九門君、大慌てで」

「いや、何でもないっす、スンマセン」

「すごい集中力だね。なんか急ぎの仕事なら手伝うよ?」

「大丈夫っす、何でもないっす」


 心配して声をかけてくれているのは分かるのだが、正直ウザかった。今は会話しているときじゃないのだ。


「何かあったら言ってね」

「はい、大丈夫っす、何でもないっす」


 ケンさんには顔を向けず、画面を凝視したまま、同じ言葉で何度も返事をする九門。その顔には「ほっといてくれ」と書いてあったのだろう。ケンさんもさすがに察して、それ以降九門には話しかけなかった。


 ポチッ。


 記事を発信し、ツイートも投稿し、九門は大きく伸びをした


「ああああぁぁ~~~」

 雑誌の校了時を超えるレベルの伸び。


 これで何とか世間の声が軌道修正されてくれれば。

 

 九門は祈りつつ、いったんブログ管理画面を閉じた。


 その後、15分おきに九門はtwitterとブログの数字を確認した。昼休みには、検索機能も使ってくまなく調べてみた。


 ほとんど広まっていない。


 なぜ?


 敗因を指摘した記事やツイートはあんなに一気に広まったのに、好プレイを並べた記事は、まったくそうならない。


 なぜ?


 九門はアタマを抱えた。


 九門は知った。自分が持つ影響力というものを。

 九門は知った。いや、知ってしまった。

 世間が飛びつく話題とそうでない話題の違いを。


 その残酷な事実を。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る