2
「アスマぁ、購買行こうぜ」
両手を伸ばして身体を強張らせながら、内海が近づいてくる。それからゆっくりと首を回して、原も。
「うん」
「今日は焼きそばパン残ってるといいな」
教室を抜けて、昼休みで散り散りになっていく生徒たちの合間を縫って、三階の教室から、一階の購買へ向かう。
すでに大きな人の塊が出来上がっていて、僕たちはお互いに顔を見合わせて、結局、寄ることはなかった。雨だから、近くのコンビニに行くこともおっくうなんだ、と同じことを思うから、あきらめるにも納得ができる。
食堂へ行こうかという話も出たけど、行かずとも結果は見えているから、僕たちはしぶしぶ昇降口へ移動して、各々黒い傘を広げて、隣接するファミリーマートへ行った。
「ファミチキひとつ」
内海も原も、放課後に部活を控えているから、お弁当とパンと、エナジードリンクなんかを買っていたけれど、放課後に何も控えていない僕にとっては、これ一つで十分事足りる。人体を動かすには、食事よりも気力が大事だ。とはいうものの、そんな気力もわいては来ないけれど。
退屈。
窓際の僕の席を中心に、前後の席に二人が座る。僕を挟んで、会話は右から左。相槌があろうがなかろうが。二人は二人だけでも、十分に事足りる。
遊馬。遊ぶ馬。大層な名前を付けてくれたものだな、なんて。思っても、言わない。舞香さんなら聞いてくれたかもしれないけれど、今は言えない。
僕の周りには誰もいないな、と感じることがあった。漠然と、茫漠な時間を食い潰すだけの、でも、それも世界史から見ればほんのわずかな、形すら見えない大きさの、ちっぽけな存在。地球上の、砂糖の一粒にもならない僕。
両親が事故で死んだとき、僕はまだ、言葉もしゃべれない子どもだった。
だから当然実感なんかなくて、舞香さんのことはお姉ちゃんだと思っていたし、美智子おばさんのことは、母親だと思っていた。
中学生になった時、美智子おばさんにとっては僕が早熟に見えたようで、その話をされた。自分は遊馬のお母さんじゃない。お母さんの、妹。
「でもね、私は遊馬のことを、息子だと思っているよ」
目じりのしわ。少しこけた頬。
薄く塗った口紅が、滑らかにそう言ったのを、たぶん僕は一生忘れないと思う。
もう、誰もいないけれど。
午後の授業も、退屈だった。
ホームルームが終わって、みんなが部活へ向かう。じゃあな、と声を掛けて、内海たちも体育館へ向かった。
一人だけ、人波を逆行しているような、不思議な感覚。僕を取り巻いているのは、退屈じゃなくて、退行の二文字かもしれない。
雨の中を、ぽつぽつと歩く。
赤いセダンがまき散らした水を足元に浴びて、ぐっしょりと染みたスニーカーを引き摺って、そのまま、僕はずっと何かを引き摺っているような心地になって、雨の流れには逆らえないまま、水たまりの中に、地面に、吸収されて行ってしまえればいいのに、なんて、ぼんやりと、思う。
雲のせいで時間のわりに薄暗い細道。
先週から明滅している街灯。
ひっそりと看板をこしらえた風俗店。
薄手のカーテンの奥で笑う母親と子ども。
耳元で鳴る、ノクターンの旋律。
もし。
もし世界がひっくり返ったら、みんな空へ吸い込まれていくはずなのに、僕だけが、この場所にさかさまになって吊るされてしまうような、そんな、どうしようもない考えが、僕の足と連動して、頭の中に根を張る。
きっと。この、本当にどうしようもない思考も、世界にとっては、取るに足らない、見えもしない、ちり芥の一つ。
――ドン、と衝撃を受けたのとほとんど同時に、
「危ない!」
と女の子の声が、うっすらと聞こえてきて、
——瞬間、視界いっぱいに、ライトの光がまぶしく見えて、
——あ、僕はもう死ぬのか、
——これで終わりか、
——まあ、いっか。
なんて、考えていたのに、
「——え?」
次の瞬間には、ハイエースが、右から左に。
僕は、さっきより、少し後ろに。
差していたはずの傘は通り過ぎたハイエースに跳ね飛ばされて、塀を超え、誰かの家の庭に消えていった。
その右手は、誰かのぬくもりが絡みついていて、振り向くと、そこには、
「あれ?」
きっと、僕よりも動揺している、女の子の顔。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます