応援コメント

世界の構築」への応援コメント

  • 天才はなろうとするものではない、ということですかね……。

    そして、これは創作論だったんですね。最後の文が面白かったです。

    作者からの返信

     読んで頂きありがとうございます!! コメントとっても嬉しいです!

     どうでしょうか……?

     とか格好つけて書いてみたいところですが、実のところこれが絶対正解なんだと言いきれないのが悲しいところです。
     実はとても嬉しい事があって感動に任せて(感情?)書いていたら出来上がっていたのがこの作品だったのでした(照)

     しかし。この創作論は自分が常日頃頭の片隅ぐらいに置いてあるものでもあります。今回、感動を頭に押し込める為に頭からはみ出た位の認識が丁度良いのかもしれません(笑)

     自分はどうせ凡才で天才になんかなれない――そう考えて疲れて泣きはて、諦めるなんて面白くないじゃないですか(個人の感想です)
     だから「揺るぎないこの自分自身」が何かの天才なのだ! って思いたいな、ということだったりします。
     天才って自分の色、なんじゃないかな? と思ってます。――僕は、です。
     でも人それぞれで全然問題ないと思います。
     前例通り、ですから(笑)

     創さんはどうお考えですか??

     最後の言葉、褒めて頂き嬉しいです。ちょっと仕込んでみました(笑)

     改めてありがとうございます!