第5話 行きすぎた正義

トネガワの"正義"は誤った方向に向かってはいないだろうか?

やりすぎでは無いか?

一部の人達の中ではそのような考えが頭の中をよぎるようになっていっている。ただ、それらはまだ”明文化”されていない。ネットの文字として現れていない。モヤモヤとした感情の一つだ。


そんな想いが人々の中に蓄積されていった頃、2ちゃんねるのヤマタクスレに誰かが書いた。

「トネガワよ。行き過ぎた正義はもはや暴力だよ」


しかし、その書き込みも速度の早いスレでは他のノイズによって流されていく。トネガワはそれに気がつかなかった。


一方トネガワはTwitterのアンケート機能を有効に、そして定期的に活用していた。

ブログを更新してTwitterで連絡した後に

"私と彼のどちらの意見が正しいと思いますか?"

とアンケートを取るのだ。


今回のエントリ、どちらが正しいと思いますか?

・トネガワ

・ヤマタク

・どちらが正しいかとはわからない


大抵は、トネガワに賛成の票が多数集まり7:1:2位の割合になっていた。

それが彼の正義のエビデンスになっていった。

「あぁ、今回も僕が正しいと思う人が大多数だ。僕は間違ってない」

そして、それがトネガワを安心させる拠り所となった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る