第4話 不毛な議論

※この章はTwitterでのやり取りとして書かせていただく


(「貴方のやっている事は弱者を叩いて喜んでいるだけに見えてしまいます」というスルメ男の呟きに対して)


トネガワ「あなたが何を言いたいのかわかりませんが、私は間違った事は言ってません」


スルメ男「確かにそうですが、そこまで叩かなくても良いのではないでしょうか?誤りを指摘するのは正しいと思いますが、少し行き過ぎているのではないのか…と」


トネガワ「私に反論があるのならブログに書くか直接ツイッターで僕に反論をください。私のフォロワーが正しい目で見てくれると思いますよ」


スルメ男「わかりました。もしそのような時があればそうします」


トネガワ「ちなみにプロフィールから、あなたの過去ブログ、読みましたけれど全く共感できませんでした。全てが薄っぺらいです」


トネガワ「その程度で私に意見しないで欲しいです」


トネガワ「アンチはわかって無いですね、何も考えないで叩く。思考停止に思えてしまいます」


スルメ男の呟きに対して、一方的にトネガワがまくし立てる形になってしまっている。

ー しかし、この両者の呟きにリツイートやいいねがつく事は無かった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る