エピローグ

「早く早く。行くよー」

 文化祭の翌週。

 僕と会長は生徒会室へ向かっていた。

 今までは別々で向かっていたが、最近は放課後になるとわざわざ僕のクラスまで迎えにくる。


「おう、お二人さん。なんや、丸く収まったみたいやな」

 途中、弓原先輩と会った。先輩は特に悪びれる様子もなく、今まで通りに接している。

「弓原先輩。あの、この前僕が怪我させてしまった部員の人達は……」

 あの時、何人かの剣道部員を殴ったり蹴ったりしてしまった。その時は頭に血が昇って気にしていなかったが、倒れた人達は無事なのだろうか。

「あ、気づいとらんの? 誰も怪我なんかしてへんで」

「いや、でも」

 血を流してた人もいたはずだけど。

「あの時の血な、全部血糊や。殴られたらすぐ血糊使って倒れとけ、言うといたからな。ほんまに血流してたんは自分だけや」

 と僕を指差して笑う。

「えー……」

 そんなことまでしてたのか。

「ちゃらちゃら遊んどったいじめっ子と一緒にすんなや。あいつらかて、俺と同じ練習メニューこなしてる剣道部員やぞ。お前のパンチくらいで伸びとったら俺が許さんわ。そんなことより、もう暇やろ? この後どうや」

 また何か勝負をしようと持ち掛けられる。だが、僕が返事をするより早く、

「だめ! もう危ないことはさせないからね!」

 と会長に止められる。この二人、以前は協力して僕を陥れたが、あまり相性は良くないらしい。

「すいません。そういうことなので……」

「なんや、もう尻に敷かれとるんか。大変やなあ」

 また笑われる。先輩も会長の前では誘えないと察したようで、ほな、と言って去っていった。


「遅いです」

 生徒会室に着くと、いきなり風香に怒られる。勇吾と柳さんはすでに来ていた。いつもなら勇吾が遅いぞ、と言って仕事に入るところだが、不機嫌な風香の前ではそんないつも通りは出来なかった。

「ごめんって。ちょっと弓原先輩と会って話してたんだよ」

 席に着いて一応謝るが、

「もう、こっちは大変なんですからね……」

 と余計に怒られる。これはまずい流れだ。

 会長は何も分かっていないようで、

「まあまあ。文化祭も終わって、仕事も減ったし、大丈夫でしょう」

 と言って僕の隣に座る。

 そこで風香の怒りが爆発した。

「だからって、生徒会が一年の会長一人ってどうなってるんですか!!」

 会長席に座る風香に、僕たちは一斉に頭を下げた。


 文化祭直前の騒動。さらに予算の不正使用による打ち上げ花火。その罰として、僕らは先生方にこっぴどく叱られた。さらに、

「こんな奴らに生徒会を任せられん!」

 という至極真っ当な意見が出たことで、表向きは今回の件に関係していない風香を残して、上級生四人が生徒会除名処分となった。

 こうして、風香は一年生にして生徒会長となり、前代未聞の一人生徒会を運営している。


「だから、こうして手伝いにきてるじゃないか」

 さすがに一年生一人で仕事をこなすことは出来ないということで、僕達はあくまで手伝いとして生徒会の仕事に関わることとなった。要するに仕事はするが、生徒会としての内申点はもらえない、という本当のボランティアだ。

「それでも、生徒会役員でないといけない部分が多すぎます!」

 生徒会役員、特に会長は、一応様々な決定権とかがあったりするので、代わりが効かない。

「まあたしかに、細々した作業は手伝うにしても、正式な役員がせめてもう一人は要るよな」

 勇吾が仕事をしながら言う。その隣では柳さんが今まで通り絵を描いている。もしかして今までも仕事してるふりしてずっと絵を描いてたのか。

「一人は誘っているところです。そろそろ来てくれるはずなんですが」

 風香がそう言うのとほぼ同時にノックの音が響く。

「失礼します……」

 現れたのは桐谷さんだった。

「祥子、こっち」

 と柳さんがどこからか椅子を出し、自分の席の隣に置く。

 桐谷さんが椅子に座って、チラリと僕を見て微笑む。僕もなんとなく笑い返す。隣で会長、ではなく、咲良さんが目だけで異常な圧をかけてくる。

 勇吾はそれを見て笑いをこらえている。風香も笑いそうになっているが、会長としての責任感でなんとか耐える。


「じゃあ、全員揃ったということで……」

 気を取り直して、風香が会長として全員をまとめる。その傍らにはあの意見箱。

「え、まさか」

 僕の言葉に、風香は困ったように笑いながら意見箱から一枚の紙を取り出す。

「生徒会のお仕事を始めましょう」


 こうして役員四人と見習い一人の日常は終わり、役員一人、見習い一人、手伝い四人という非日常が始まったのだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

生徒会の非日常 暗藤 来河 @999-666

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ