応援コメント

7月18日(木) 長編の執筆に失敗した話」への応援コメント

  • カクヨム甲子園、応援しておりますので頑張ってくださいー!
    でも体調を整えることも大事なので、どうかどうかご自愛くださいー。

    作者からの返信

    ようやく一本書きあがりました:(;゙゚''ω゚''):笑 全参への道のりは遠いです…。

    あたたかいお言葉ありがとうございます!長い間引きずっていたのですが、ようやく完治いたしました!!(*´ω`)

    編集済
  • カクヨム甲子園、参戦予定なのですね。影ながら応援してます!
    (ちなみに、私は完全に見送る予定です☆)

    作者からの返信

    参戦予定です…!わーー!ありがとうございます!!(*ノωノ)(とか言いながらまだ一本しかかけてない…頑張ります:(;゙゚''ω゚''):笑)

    諒さんはいつも長編に挑戦されていて尊敬です!!私も陰ながら応援しておりますよー(*´▽`*)

  • プロットがふわっとしていても、書いていくうちにキャラが勝手に動いてくれて筆が進むこともありますけど、そうならなかったら何を書けばいいか分からなくなってしまいますよね。自分も何万文字も書いた後に行き詰まって断念した事は、何度もあります。形にならなかった文章を全部合わせると、文庫本一冊分は余裕でいきそうなのが悲しいです(;´∀`)

    仕事との両立が難しいと、書けなくなってしまいますよね。少しでも空いた時間に書こうとしても、次書くまでに間が空いたら、気持ちにブレが生じてしまいますし、体力的にもきついですし。

    赤ずきんモチーフのお話、どういうのか気になります。童話を題材にした話は好きなので、公開されたら必ず読みに来ます!(^^)!

    作者からの返信

    そうなんですよね…目指すべき方向があまりに定まっていないと、どこかで行き詰ってしまうんですよね…(;・∀・) 何万文字も書いた後の断念は中々にしんどいですよね(@_@) いつか何かしらのひらめきでちゃんと形になることを願うばかりです…。

    長編を書く際は、特にモチベを保ち続けることが重要になってきますよね。書きたいのに中々時間を取れない状況が続いて、そのうちに気持ちがしぼんできてしまう…なんてこともありそうです……。

    ありがとうございます!!いつになるか分からないのですが、形にできたら良いなぁと思っているプロット(のようなもの)の一つです(*´ω`)

  • カクヨム甲子園、自分もまだアイディアさえもまとまっていませんが、開催されるからにはやはり何か書いてみたいです。

    赤ずきんモチーフ、いつか完成した時には、ぜひ読ませていただきますね。
    一つの話を書きあげるには、やる気やアイディアはもちろんですけど、どうしても時間が必要になってくると思います。忙しい時に無理して執筆しても、思うように進まないと言う事もありました。
    余裕を持った状態でのびのびと書ける。そんな理想的な環境が欲しいです。

    作者からの返信

    今日本日カクヨム甲子園用の作品がやっと一本書きあがりました…!(しかしまだ4分の1。全参への道のりはまだまだ遠いですね…( ̄▽ ̄;))

    ありがとうございます…!まだまだ公開できる状態ではないのですが、いつか形にできたら良いなぁと目論んでます( *´艸`) たしかに、創作ってかなり膨大な時間が必要ですしね…(◎_◎;) 追い立てられることなく、のんびりと書きたいですよねっ。