第3話

 夏目漱石の『こころ』は、先生と私の出会いで始まる。

私が語る先生と、私の心情。

 こころとは、誰の心なのか。それはとても語れるようなものではないし、語ってよいとも思えない。


 最初の章を読むとき、必ず先生と修二を重ねて読んでいた。

“私”のように、追いかけて、求めていたりはしなかったけれど、心ではきっと、“私”のように自ら求めて会いに行きたかったのかもしれない。

 修二と“先生”は真逆な人間なはずだった。なのに、重ねてしまったのは、何故だろうか。


修二は何時も明るくて、周りには人が沢山いた。

世間が嫌いな“先生”とはまるで違う。

どちらかと言うと“先生”は自分で、“私”が修二のはずなのに、何故か逆だと感じていた。


修二の中に“先生”を見たのか。自分の中に“私”を見たのか。


 少し本を読み進めると、何だか集中が出来なくなってきた。

昔を思い出したせいだろうか。

仕方がないので本を閉じて、壁にもたれる。

目を閉じると、大学生の時の部屋を思い出した。


 初めての一人暮らしで、家具も家電も安物ばかり。最低限な物しか置いていない殺風景な部屋。敷きっぱなしの布団。出したままのノートパソコン。

大学に通うのも面倒になっていた。何を勉強したいわけでもない。楽しくもない毎日。大学にいる人達は、とても気持ちが悪かった。

大学に行くと必ず気持ちが悪くなって、講義もよくサボるようになった。

いくつも単位を落として、進級も危なかった。

それでも、誰かにその状況を話そうとはしなかった。他人が気持ち悪くて通えないなんて、普通に格好悪い。

理由を聞かれたとき、何て答えたかな。


「朝は弱くて起きれない」


そう答えたこともあった。嘘ではなかった。


「人が多いのは苦手」


そう答えたこともあった。嘘ではなかった。

気が付くと、夜に眠ることが出来なくなっていた。

睡眠薬を飲んだ時期もある。すぐ止めたけど。

自分が弱い人間だと落ち込んだこともあった。

弱くないといけない気がしてきて、開き直ったけど。

結局、大学の単位が取れなくなって退学をした。学生向けアパートも引っ越した。

しばらくアルバイトで生活をした。

貯金なんて無かったし、その日の食べるものも危ない生活。必死に節約をしても、少ない給料で生きていくのは苦しかった。


 ―――その頃だったな、修二と初めて喧嘩をしたのは。


しばらく連絡がなかった修二から、久しぶりにメールが届いた。

久しぶりに会わないか、という誘いだった。

バイトのシフトを確認して、予定を合わせた。

修二に会ったのは、連絡があってから四日後の夕方だった。

土曜日の夕方で、日曜日はバイトも休み。修二も大学は休みの時。

修二の家に訪れることになった。


「久しぶり。元気してた?」


本当に久しぶりだったせいか、会ったときに何を話して良いか解らなかった。多分、修二も同じだったのだろう。


「久しぶり。元気だとは思うけど、忙しい」


明るく挨拶をしてくれた修二に対して、少し冷たい態度だったかも知れない。けれど、そんなことは気にしていないというように、修二は話しかけてきた。


「大学、辞めたんだ?」


少し話してあった事情を、詳しく聞こうとしたのかも知れない。


「勉強したいことがあったわけじゃないし」


無難に返事をして、その話題を避けようとしたけれど、修二はまだその話をした。


「まぁ、俺が口出す様なことじゃないけど。なんかあったのかなぁって」


コンビニで買ってきた飲み物を飲みながら、修二が問いかけてくる。


「一樹はコミュ障だし。大学はクラスとかいう少人数のコミュニティがないから、ちょっと心配してた」


見透かされた気がして、恥ずかしくなった。

頭の中に思い浮かぶのは、最低な言葉ばかり。

何を答えれば、無難にこの場を切り抜けられるのか。


「単位も取れなかったし、勉強したいことがあったわけじゃないから、無理に通う必要もないかなって思っただけだよ」


なるべく冷たくならないように気を付けて答えた。そしたら、修二が怒り出したんだ。


「逃げんな」


怒りを含ませた声に、戸惑った。


「逃げたわけじゃない」


そう答えると、修二は此方を真っ直ぐに見た。


「大学からじゃない。自分から逃げんなってわけじゃない。俺から逃げんな」


その言葉は、今までの中で一番真剣な言葉に聞こえた。


「修二から逃げるとか、してないじゃん」


怖くなった。喉が震えた。


「逃げてんじゃん。逃げてないっていうなら、ちゃんとこっち見て、なんで俺に相談しなかったのか教えて」


怒りからか、平淡な声が余計に怖かった。言葉が出てこない。


「俺以外に相談してた? 大学にそれほど仲良い友達いたの? なら、辞めるわけないよね?」


言葉が出ないから、答えられない。


「答える気もないの?」


その言葉を切っ掛けに、自分の中に苛立ちが積もっていった。


「前からそうだったけど、なんで自分からこっち来ないの? 構って欲しいの?」


答えないから、好き勝手に言われているのか。

関係ないだろ。俺がどうしていようと、関係ないだろ。

なんで、俺に構うんだ。

嫌だ。構うな。気持ちが悪い。

そう思ったら、苦しさが込み上げてきた。


「コミュ障にも程があるだろ」

その言葉で、限界を超えたらしい。気が付いたら言い返していた。


「煩い。なんでお前に相談しなきゃいけないわけ?」


言い返されると思っていなかったのか、修二が少し驚いた顔をした。


「他に相談出来る相手でもいるの?」


挑発するように修二が言うから、こちらも止まらない。


「相談しなきゃいけない義務でもあんの? 友達って、そんな義務が発生するわけ?」


苛立ちが収まらなかった。


「修二こそ、なんでそんなこと言ってくるわけ? お前は俺の保護者なの?」


怒鳴りこそしないけど、言葉が止まらない。


「相談なんかするわけないだろ。聞いてどうすんの? 困るだけじゃん」


「困るわけないだろっ。友達が悩んでて、それで俺が困るとか、勝手に決めんな」


修二の言葉に、言い返せなくなった。


「俺は一樹と友達だと思ってんの。なのに、一樹は友達だと思ってくれないから、すごく、イラつく」


そう言った修二は、此方から視線を逸らしてしまった。

それ以上、言い返すことも出来なくて、ずっと沈黙したままの部屋。

帰るとも言い出せなくて、帰れとも言われなくて、どうして良いか解らない状況が続いた。

時計を見ると、夜の八時になっていた。夕方の五時に来たから、既に三時間。沈黙は、どのくらいだったか。

そろそろ帰ろうかと、声を掛けようとしたとき、修二が口を開いた。


「飯、食わない?」


二人で近くのラーメン屋に行って、無言で食事をした。

ラーメン屋を出ると、また無言の帰り道。

修二の家に近付いてきて、このまま帰ると言おうとすると、修二がすぐ近くにあった公園を指差した。


「ちょっと、寄ろう」


そう言って公園に向かって歩き出した修二の後ろをついていくと、彼はベンチに腰かけた。隣に座って上を見ると、少しだけ星が見えた。


「一樹があんなに話すところ、初めて見たかも」


不意に、修二がそう言った。


「そうだっけ?」


先程のこともあって、冷たい言い方をしてしまう。


「そうだよ。いつも、一言二言で終わらせようとするし」


修二の方は、あまり引き摺っていないのか、落ち着いていた。


「何て返せば良いかわかんねーもん」


何時までも落ち着かない自分を隠すようにそう言うと、修二が笑った。


「やっぱ、コミュ障だ」


「コミュ障っていうな!」


思わず大きく返すと、修二はまた笑う。


「普通に返せるんじゃん。さっきの言い合いで吹っ切れたとか?」


からかうような言い方をするくせに笑うから、なんだか調子が狂ってきた。


「どうでも良くなった」


そう言うと、自分の中で何かが落ち着いた。


「それで良いじゃん。一樹は気にしすぎ」


修二がそう言うから、本当にそれで良いと思えた。


「うるせ。そういう性格だ」


認めてしまおう。自分がこういう人間だって。

そう思って言うと、修二が急に黙り込んだ。何かあったのかと修二を見ると、片手で口元を隠して、なにか言いたそうにしていたので、少し待つことにした。


「さっきは、ごめん」


待っていると、そんな言葉が聞こえたから、こちらも素直になろうと思った。


「こっちこそ、ごめん」


お互い謝って、笑いあった。


「俺さ、一樹とやっと友達になれた気がする」


修二が笑ってそう言う。


「俺はもう、友達のつもりだったけど?」


そう言うと、「心許してくれない間柄は友達って言えないだろ」と修二が返してくる。


「俺が心許すのは、走り高跳び160センチくらいハードルが高い」

軽く、ボケたつもりだったのに。


「それは、飛べるやつが限られるな」


普通に返してくる。


「160センチって、中学生の平均だろとか、お前は飛べないだろとか、そういう突っ込みないの?」


そう聞くと、修二がハッとしたように顔をあげた。


「そういや、そうじゃん。普通に流してた。……ボケがわかりづらいわっ! ってか飛べねぇのかよ」


やっと、笑いながら修二が突っ込みをくれた。

それ以来、修二は“友達になった瞬間からコミュ障を発揮する上に、ボケがわかりづらい変な子”と認識するようになったんだ。


 目を開けると、何時もの自分の部屋だった。

手元には、夏目漱石の『こころ』があった。

修二に、ちゃんと内容を伝えないといけないな。

そう思って、またページを開いた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る