愛知県西三河の永谷です。
具は白菜か、餅菜(もちな)
(お雑煮に入れる小松菜だけ「もちな」と呼びます。謎。)
大根とか人参とかお肉とかはないです。
餅と餅菜か、白菜だけ。個人的には餅菜が好きです。
お出汁は昆布と鰹節。お澄ましです。
お餅は角もちで、追い鰹節するとよき。
作者からの返信
永谷くん
忙しそうね…彼女でも出来たかと思ってました。
初めて聞きました。餅菜って言うんだ、福岡ではかつお菜って言うのがあるそうで母親が生きてたときは福岡のお友達からかつお菜と出汁用のあご(トビウオの干物)を送って貰ってました。
愛知県のお雑煮シンプルですね~なおさら出汁が良くないといけませんよね。
教えてくれてありがとう!
フルパターンだと、
長ネギ、人参、大根、ゴボウ、小松菜、鶏肉
無ければ省略、
味噌入れません、
出汁はほんだし、手抜きです。
または角餅、売ってるパックの切り餅ですね。
最近作らないことが多いですが。
作者からの返信
作らない事もある?
えー!
他の物は作らなくても、お雑煮だけは食べたいから作ります。海老とかは入れないんですね…
とりあえず餅入れたらお雑煮感でますよね。