第30話 あの日
あの頃は、何もかもが上手くいくと思っていた。
コスプレが何よりも好きだった。メイクも衣装作りも小物作りも、コスプレに関わることは全部自分でやりたかったし、興味があって、練習は苦ではなくむしろ楽しかった。
仲間もできた。そして、目標もできた。目標、憧れ、尊敬。その全てが一人の人物に集約されていた。
バベルさんだ。コスプレ界に彗星の如く現れ、瞬く間に知名度を広げた。
俺も当時はそこそこ有名だったから、割と早い段階で接触することができた。
正体を明かさず、口数少なく、他を寄せ付けない彼女が、なぜだか俺にだけは話しかけてくれて。
俺がバベルさんを好きになるのに時間はかからなかった。
バベルさんの新作を見るのが楽しみで、バベルさんとコスプレ談義をするのが待ち遠しくて、バベルさんと会うだけで胸が高鳴って。
一度だけオフで会わないかと、精一杯の勇気で誘ったが、断られてしまった。当時はショックで割と引きずったが、今ならその判断もうなずける。きっと、身バレしちゃいけない理由があったんだろう。
そんなわけで、俺はコスプレイベントでだけバベルさんと親交を深めていった。
一年前。夏マケにて。
いつものようにバベルさんと話をしに行った俺は、バベルさんに、二人きりで話さないかと誘われた。
あのときのドキドキは今でも思い出せる。おめでたいことに俺は告白されるんだ、と勘違いしていた。恥ずかしい限りだ。
告白されるかもしれない、バベルさんと二人きりで話せる、そのことに感動して泣きそうになっていたほどだ。
しかし、無表情で告げられた言葉は、告白の対極にあるようなものばかりだった。
「君にはコスプレのセンスがない。辞めた方がいい」
「普段君の周りにいるレイヤーさんたちも、おだてられて調子に乗っている君を煙たがっていた」
「もうコスプレイベントに顔を出さないで欲しい」
心の底から憧れていた人からの、ナイフのように鋭い言葉。
俺は、逃げ出した。情けなく泣きじゃくりながら。
それ以来、コスプレイベントへの参加はおろか、コスプレそのものをしなくなった。
「そんなことを言われたのに、まだバベルさんのことが気になるだなんて、バカだよな。未だ信じられないんだ。バベルさんがそんなこと言うわけない、って。俺の中では憧れのままで、もう一度、なんとか話ができないかって、ずーっと願い続けていた」
「…………」
「風祭?」
「今なら私、この身を焦がすような怒りでこの辺り一帯を塵にできそうです」
「珍しい怒り方だなおい」
拳を握りしめ、唇を噛み、まぶたを強く閉じながらそう言う風祭。暗い雰囲気にしないよう、わざとおどけてくれたことくらい分かる。
「それくらい、私は今、怒りの感情を抱いているということです。私のゆうちゃんに、過呼吸起こさせるほどのトラウマを植え付けただなんて、許せません」
「お前のじゃないけどな」
深刻にとらえられていたら、風祭まで暗くなってしまっていたら、俺はまたトラウマの沼に足を突っ込むことになっていただろう。
「全く、調子に乗ってるのは自分なんじゃないですかね。何様なんでしょう。あームカムカしてきた! 私、夏マケでバベルさんにガツンと言ってやりますよガツンと!」
「それだけはやめろな。騒ぎになるからな」
「ゆうちゃんは、どうしたいんですか?」
「俺は……」
バベルさん復活を待ち望んでいた。答えはもちろん。
「会いたい。話がしたい」
「決まりですね。ゆうちゃんも私と一緒に夏マケ、行きましょう。気合い入りました。私、当日、絶対バベルさんより目立って、ゆうちゃんに偉そうなこと言ったことを後悔させてやりますよ!」
知名度が段違いだしそれは無理だろ、と思ったが、口には出さなかった。
俺に対する気遣いと、敵討ち的な発言を、嬉しく思ってしまう自分がいた。
俺も覚悟を決めよう。当日までに風祭のクオリティを上げられるだけ上げる。それに、俺自身も、色々準備しなければならない。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます