第12話 騒乱の結末

至高の領域に君臨せし人物。


生半可な紛い物ではなく―――純然たる本物。


溢れんばかりの富を有し、名声を極め、さらに気品と美貌を備えている本物。

最高峰の武術、それを可能にする鍛え抜かれた肉体と精神。

褒めたたえられ、愛され、生来のカリスマを持つ人物。


いかなる男も女も、その人物を見れば心を奪われ、嫉妬すら浮かばない。


あまりに隔絶した存在を前にしたとき、人は思わず崇拝を選ぶ。

あらゆる者が膝を折って、賛辞する。




―――このNo.3と呼ばれた男からは、それと似た空気を感じる。




曰く、演舞開演の使い手。


人は彼を、日常演舞と呼ぶ。








~キリト視点~



まず、最初に自覚したのは弛緩している肉体だった。

四肢が不自然に伸びきって、意思と動きが分断されたように錯覚する。


何か・・・嫌な感じだぜ。

まだ何もされていないというのに、無性に心を乱される。

破壊衝動と自殺衝動が、一変に襲いかかってくるような。


・・・まずいな、まさに術中だ。

おそらく、既に何かされたな。


安眠「・・・んふふっ!本当に笑えないわよ・・・No.3!!」



―――隠れ家宮殿内一階



ふぁ「っ!みんな、引き締めて!来るわッ!」



―――第12話 騒乱の結末



Kent「お・・・終わりだっ!!演舞が・・・始まるぞッ!!!」


・・・・・・演舞ッ!!!?


キリトは速さの次元を超越する直前、確かにその単語を聞いた。


謎の男は、片手をゆらりと振り上げている途中。

瞬間、キリトは特攻する。

目視不可能な不可避の速攻は、順当に謎の男に命中した。





〜ひまれいか視点〜



凄まじい衝撃とともに、大地が揺れる。

この砂埃・・・またキリトか。

勘弁してもらいたい。


フリー「キリトが仕掛けたか・・・!」


ゆうれいか「相変わらずキリトさんは規格外だね~。動きが見えなかったよ~。」


フリー「白兵戦ならあいつの十八番だ。少なくともこいつらみたいな色物集団には負けねぇよ。」


安眠「私たちのことそれ?・・・ふふっ。あなたたち、どうやら私たちを解放する気が無いように見えるけど・・・?」


スカイれいか「いきなり信用するわけないでしょ!てか、あの男は誰なのさ?」


土煙のおかげで何も見えない。

キリトは無事だろうか。


フリー「そうだ。本当に共闘する気があるのなら、知ってることを洗いざらい吐くことだな。というより、キリトが負けるなどありえん。」


安眠「私に何度も負けてるのに?」


その言葉に、フリーれいかは眉をひそめる。


フリー「・・・。」


未だ土煙は晴れない。


安眠「一つ教えといてあげるわ・・・。私たちU2部隊は、たるボスの親衛隊。発現する異能も別次元・・・ふふふっ。」


フリー「だが俺がいれば止められる。今のお前らのように、同じ事さ。」


安眠「私はまだ・・・負けていないわよ?」


フリー「ほざけ。無能力者が何言ったって怖かねぇよ。」


北上双葉「ねぇ・・・。」


捕らわれてからずっと口を閉ざしていた北上双葉が、おもむろに口を開く。


北上双葉「あなたは・・・フリーれいかさん・・・?」


フリー「・・・・・ああ、俺がフリーれいかだ。」


北上双葉「・・・・・・・・。」


すぐに会話が途切れる。


フリー「・・・悪いが、俺は女だからといって容赦はしない。」


北上双葉「・・・そういう意味じゃないよー。」


4410「モエー」


北上双葉は俯いて沈黙する。

時間にしてはおよそ10秒。

北上双葉の謎の質問に、フリーれいかが答える。


いうなれば僥倖、悪く言えば不慮の事故。

そう、ただ一人。

その発言の意図を汲み取れた例外がいた。



ひまれいか(・・・・・!?・・・・・・!!?・・・何故・・・・!?)



北上双葉の思考透視をしていたひまれいか。


彼はこの瞬間、


見えてしまったのだ。

北上双葉の脳内に映された断片情報を、瞬時に繋ぎ合わせて推理して・・・紐解かれるように。


ひまれいか(敵幹部だというから、それなりの情報を期待していたが・・・。馬鹿な・・・言えるわけがないッ!!・・・理解の範疇を超えている。くそっ、こんな時に下痢が催してきたッ!!)


安眠「双葉ちゃん。言いたいことは分かるけど、それだけはやめようね。」


フリー「おいおい、お前ら立場分かってんのか?こうなった以上、お前らに隠し事はさせねぇ。さっき、世界の創造主がどうたら言ってたよな?この世界について詳しそうだ。この戦いが片付いたら覚悟しとけよ?」


安眠「そっちこそ・・・。」


気が付けば、土煙は消えていた。


安眠「助けてくださいって、懇願しといた方がいいんじゃない?・・・ふふふっ!」


フリー「・・・キリトッ!?」


土煙が消えたことで、キリトと日常演舞の姿が確認できた。

そして信じられないことに、キリトの二刀を指だけで止めている男の姿が確認できた。


4410「あれを止めますか!」


スカイれいか「まだだよ!」


その両隣から、二人の拳。

少女とふぁっきゅーれいか、神速の打撃コンビ。

だがしかし。





〜キリト視点〜



日常演舞「・・・大したものですね。僕が倒れていないことを確認して、すぐさまフォローに入ったこの二人の連携。そして言わずもがな、伝説の存在キリト。」


「び、びくともしないのだ・。・;」


ふぁ「嘘でしょ!?」


三人の攻撃を、両手と片足で起用に受け止めている日常演舞。

キリトと日常演舞、互いの火花が至近距離でぶつかり合う。


キリト「そいつはどうも。ところでお前、演舞だろ?・・・YouTuberの。」


日常演舞の身体がわずかに反応する。

その隙を突き、キリトとふぁっきゅーれいか、少女もその場から避難する。


フリー「?知ってるのかキリト?」


キリト「こいつの正体だよ。というかフ―――」


言いかけたキリトの身体に、不自然なエフェクトが顕現する。

奇しくもそれは、安眠ちゃんについたものと同じ。


キリト「———っ、う、ぁああぁあああああぁああああぁああああっ!!」


ふぁ「キリト!・・・っ!」


ふぁっきゅーれいかにも、同じような変化が訪れていた。

身体にべたりと張り付いているような、何かの模様のようなエフェクト。


ふぁ「が、がぁああああぁあああぁああっ!!!!」


キリトと同じく叫びだす。


「ど、どうなってるのだ・。・!?」


少女だけしていないことが気にかかるが、今はそれどころじゃない。


圧倒的嫌悪感。

何故か死にたくなってくる。

・・・思考を、より鈍化させて、いき―――——くそっ!飲まれかけたッ!


悪寒を振り払おうと、瀬戸際で意識を高めるキリト。


這い上がってくる。


正気を保て。

発狂するな。


舌を噛み切ってでも意識を留めろ。

自分自身に喝を入れろ。

流れ込んでくる、いや同調しようとする別の意思を何としても拒絶してやる。


と繋がれば最後、二度と俺は浮上できない。

何一つわからないが、それだ、けは理解・・・で、きるん―――





~フリーれいか視点~



フリー「キリト!!ふぁっきゅーれいか!!」


4410「あの二人が一瞬で・・・?!」


スカイれいか「誰か!あの少女のフォローに回って!!」


ゆうれいか「僕が行くよ〜。」


キリトとふぁっきゅーれいかは、その場から全く動かなくなってしまっていた。

まるで魂が抜け落ちたかのように、ぼーっと立ち尽くしている。


フリー「何かされたのか!?おいキリト!!動けないのか!?」


ひまれいか「・・・一種の催眠か?それとも毒?」


「ふぁっきゅーちゃん!・。;!目を覚ましてなのだ・。;!」


どうやら、ふぁっきゅーれいかの方も深刻な事態のようだ。


嘆くフリーれいか達の前に、日常演舞が再び歩き出す。


日常演舞「。誰一人逃がさないつもりですので。そこのところ、よろしくお願いします。」


このNo.3と呼ばれた男の異能は、俺が赫の瞳で封じてるんだぞ。

確かに封じてる筈なんだ!

だが・・・現にこうして、不可思議な現象が起こってしまっている!


何よりも、この隠れ家における最高戦力が、ほぼ壊滅状態なのがヤバい!

それに俺とスカイれいかは、安眠たちを封じるのに手一杯だ!


安眠「フリーれいか!今すぐ私たちの封を解いて!じゃなきゃ殺られるわッ!」


フリー「・・・その前にあいつの異能は何だ?早く話せ!赫の瞳が効かないのは何故だ!?」


その質問に答えたのは、Kentだった。


Kent「最初の掛け声があったろ。『演舞開園』って。もうその時点で俺らぁ詰んでんだよ・・・。」


安眠「あれを止めてッ!!!」


日常演舞の片手が、またもやゆらりと振り上げられていた。

それに続くように、もう片手も。

日常演舞は万歳ポーズをとっていた。


ゆうれいか「降参のポーズかな~?」



日常演舞「いいえ。さらなるダメ押しです―――——演 舞 開 園えんぶかいえん。」



常軌を逸脱した力の解放。

ゆうれいかの洒落も、記憶から咄嗟に抜け落ちた。


安眠「あああっ、だ・・・駄目だッ!ッ!!これじゃ私は間に合わないッ!!!」


フリー「おい!自分にだけ分かる言葉でベラベラ吐いてんじゃねぇ!奴に先手を打たれたってことでいいんだよな!?対抗策は!?・・・共闘する気があるのなら、出し惜しみなく情報を開示しろ!!」


もう疑いようはない。

このNo.3と呼ばれた男・・・恐るべき脅威だッ!

どうにかしなければッ!


安眠「・・・あいつに対して、不気味とか気持ち悪いとか、怖いとかの感情を出さないで!少しでもそう思った瞬間、演舞の型にハマってしま――」


日常演舞「喋りすぎですよNo.5——————。」


日常演舞の片手が、空を切る。

たったそれだけの動作で・・・。


安眠「!・・・ふふ・・っ。」


ゆっくりと。

安眠ちゃんは眠るように倒れ込んだ。


フリー「あ・・・?」


北上双葉「・・・安眠ちゃん。」


スカイれいか「え・・・?」


「!・。;?」


おい。

マジかよ。


・・・俺の絶対反射を・・・ここまでコケにしやがって・・・!

なんであいつは異能が使えるんだよッ!!


スカイれいかは竜巻の放出を止め、安眠ちゃんに近づいていく。


北上双葉とKentは、安眠ちゃんを見つめながら逃げようとすらしない。

他のれいか達にも緊張が走る。


4410「生体反応・・・消失しています。」


動かなくなったという意味では、キリト、ふぁっきゅーれいかと同様だ。

だけどこれは・・・完全に異様だ。

安眠ちゃんの身体全体が、変色しているのだ。


スカイれいか「すごい熱だよ・・・!・・・皮膚が紫色になってて・・・痣?」


倒れた安眠ちゃんの身体を弄りながら、情報収集に励むスカイれいか。


4410「しかしどうやって・・・!?あの男はただ片手を振り上げただけです!」


ひまれいか(演舞開演・・・それがキーワードだな。おそらく私と同じような発動条件とみた。)


フリーれいかは今一度、Kentと北上双葉の方に向き直る。


フリー「・・・教えてくれ。俺らが生き残れる確率はいくつだ?」


北上双葉「・・・0%かな。多分私とKentさんでも無理だと思う。」


Kent「この隠れ家には、あのキリトと同じ、『次元超越型』の異能持ちはいないのか?いたら話は変わってくるが・・・。見た感じ残っているのは異形型と、あとは普通の通常型しかいねぇ。」


フリーれいか「・・・異能に型の名前があるのか?初めて聞いたぞ!具体的にどういう―――」




日常演舞「む?・・・おい、。」




その言葉に、フリーれいかは言葉を止める。


日常演舞の表情に、些細だが変化があった。

・・・歩みを止めていたのだ。

しかも、事態はそれだけに収まらない。


日常演舞から、

気を急ぎ、駆り立てる気分にさせてくる負の佇まいは健在だが、それはこの男の常態だ。

もっとこう、慌てて敵意を抑え込んだような・・・。


「ふぁっきゅーちゃん・。・!もう動けるなの・。・?」


ふぁ「え、ええ。動けるわ。あなたが助けてくれたのね、ありがとう。」


!?

ふぁっきゅーれいかが、目を覚ましている?!


少女は、ふぁっきゅーれいかの無事を確認すると、すぐさまキリトの元へと走り出す。

その少女の様子を、日常演舞は見ていた。


フリー「チビ・・・どうやってふぁっきゅーれいかを。」


スライディングしながら、キリトの元に辿りつく少女。


「私が・・・この得体のしれない攻撃を吸収するのだ・。・!」


キリトの身体に纏わりついていた、不気味なエフェクトが消えていく。

その代償と言わんばかりに、少女の拳に黒焔が顕現していく。


Kent「・・・お嬢ちゃん!?あんたそれ、いけるのか!?な、なら安眠の方も頼むッ!かなりの瀬戸際だがよ・・・!」


「任せるのだ!・。・!」


少女の両拳に、黒焔の総量が膨れ上がる。

ドス黒く、禍々しく。


スカイれいか「・・・あ!あの男は!?」


4410「ずっとあそこで立ち止まっています。どうやら予想外の状況に混乱しているのでしょう。心拍センサーが揺れています。」


4410の言うとおり、日常演舞は何もしていない。

ただただじっと、事の成り行きを見送っているのだ。


これもこれで不気味だ。

何故止めようとしない?

これはあいつにとって、困る事態のはず。


安眠「————ぷはっ!!」


キリト「うああっ!!」


ほぼ同時に目を覚ます二人。

身体の模様はきれいに消えていた。


ふぁ「やったわ!」


北上双葉「安眠ちゃん!」


安眠「・・・あ、あいつは!?・・・どういうつもり・・・!?」


慌てふためく安眠ちゃん。

敵意を消して立ち止まっている日常演舞を、信じられない様子で凝視している。


キリト「この黒焔・・・それが俺を蝕んでいた攻撃のエネルギーってわけか?」


ひまれいか「つまり、あの男の正体不明の毒を、こうして吸収できる。そういうことだな?」


「なのだ・。・!またあの放出攻撃が出来そうだけど、どうするなの・。・?」


ふぁ「もちろん撃つべきよ。だけどタイミングが難しいわね。あの威力、何としても当てたい所だけど・・・。」


4410「そのエネルギーを放射できるのですね?・・・簡単にはいかなそうです。」


キリト「この少女を、全力で守りながら攻めていくしかないな。あの男の異能に対抗できるのは、どうやらこの少女だけだ。」


フリーれいか「待ってくれ。今考えるべきなのは、どうしてあの男が動きを止めたのかだ。」


フリーが会話の流れを塞きとめる。


ゆうれいか「あの人、敵意がないね〜。」


スカイれいか「動かないのが余計に不気味だよ!」


フリー「脅威自ら足を止めた理由、おそらくは―――」


日常演舞「ええ。僕にはもう、。もう貴方達には何もしませんよ。・・・迷惑をかけてしまったようですね。」


一瞬、空気が止まる。


キリト「・・・はああぁあああぁ??!?」


Kent「おいおいおいおい!!!?」


まさかの宣言。

流石にこれには、誰もが絶句する。


殺される覚悟を決めた者もいただろう。

拍子抜けを通り越して、呆れかえるレベルだ。


スカイれいか「え、えええっ!?」


フリー「・・・。」


ひまれいか「・・・なぜ手を止めた?お前ほどの暴君、我々を皆殺しにすることも容易いはずだが、どうしてだ?」


ひまれいかが、日常演舞に向かって指をさしている。


日常演舞「無駄ですよ。僕に戦う気はありませんが、開園空間はまだ残っています。あなたの企みが何であろうと、僕には意味がありませんよ。」


ひまれいかは、つまらなそうに手を下ろす。

気になるやり取りだが、もうどうでもいい。


安眠「・・・No.3、私の蘇生も見過ごしてくれるなんて。私ですら理解に苦しむかも。ふふっ。どういう心変わりなのかしら・・・?」


そこなんだよ問題は。

俺はてっきり、醜態を晒した部下を口封じ、基地に住む俺たちもついでに殲滅・・・そう思っていた。

途中までの殺気も、本気だった!


日常演舞「いやNo.5、僕も驚いています。。第二開園で止まれたのは幸運でした。おかしいとは思ったのです。第一開園の影響を受けていなかったものですからね。泣きじゃくり、戦意喪失していたので、一旦捨て置いたわけですが・・・正解でした。」


完全に敵意が消えていることを、全員が感じ取る。


フリー「あー、これだけは言わせろ。この膠着状態、どう収拾つけるんだ?」


日常演舞「では、まずこれですね。」


軽く指パッチンする日常演舞。

その足元に、複数の物体が出現していた。


日常演舞「これは回収しておきます。我々U2部隊の粗相、まことに申し訳ない。」


Kent「・・・あっ!それ俺らが仕掛けたやつ!」


北上双葉「数は合ってるね。・・・一つ残らず回収されちゃったよ安眠ちゃん。」


何だ?

四角いブラックボックス?


安眠「ちぇ!見逃してはくれなかったか〜!」


日常演舞「全ての寝室に仕掛けられたC4爆弾、野放しには出来ません。」


隠れ家メンバー達は驚愕する。

あまりにも突拍子が無く、理解が追いつかない。


キリト「・・・成る程な。こいつらの異能なら可能ってわけか。」


キリトは、Kentと北上双葉を注視する。

爆弾の具現化、寝室へのワープ。


「そういえばミッションがどうとか言ってたのだ・。・!」


4410「破壊工作が裏で行われていた?」


ふぁ「そういえば、彼らと戦ったのも寝室だったわね・・・。」


信じられない。

この女、共闘がどうたら言ってた癖に。

だがそれよりも。


フリー「いやいや、仮にそれが本当だとして、どうしてそれが今ここにあるんだ。回収したと言うなら、寝室に侵入したんだろ?それは何時だ?どうやって?」


日常演舞「です。それでは駄目でしょうか?」


くっ・・・こいつ・・・。


日常演舞「ああそうそう、外にいた人たちも無事ですよ。確かめに行かれたらどうです?」


4410がサーチを行う。

腕に取り付けられたウェアラブルデバイスを、慣れた手つきで動かしている。


4410「ば、ばかな・・・。生命反応が戻っている?!・・・市民全員の生存を確認!機械兵の姿が確認出来ません!・・・この入り口付近に倒れ込んでいるのは・・・おそらく田中みこさんと、リオれいかさんですね・・・!」


日常演舞「寝ているだけです。じきに目を覚ますでしょう。」


おいおい。

こいつらは、侵略者じゃなかったのか?

俺は夢を見ているのか?


フリー「キリト、外の様子を確認しろ。2秒で帰ってこい。」


キリト「了解だ。」


二つ返事で了承するキリト。

場はすっかり、落ち着きを取り戻していた。





帰ってきて早々に、キリトは口を開く。


キリト「田中みことリオれいか、あとふじれいかも生きてたぜ。死亡者は無しだ。・・・それよりも、争った痕跡が何処にもない。王の間も倒壊していなかったんだ。それどころか、市民達の様子が普段通りだったぜ。まるで、襲撃されたこと自体を認識していないようだった。ここにU2部隊がいることを知ってるのは、多分ここにいる俺たちだけかもしれねぇ。」


フリー「・・・は?」


爆発も起きたんだぞ?

王の間が崩れ落ちたんだぞ?

それが無かったことにされて、いつも通りに生活してるだと?


日常演舞「。いいですね?隠れ家のリーダーさん?」


全員が言葉を失う。

得体が知れないという恐怖。

逆らいたくても、抗えない。

このまま順当に何事もなく終わってくれれば・・・。

場は、そんな空気に包まれていた。


フリーれいかの赫の瞳が効かない以上、もうどうしようもないのだから。

このまま敵の提案を呑めれば、どれほど楽だろうか。


そんな中、口を開いたのはひまれいかだった。


ひまれいか「つまりその開演空間とやらは、この隠れ家全体に効果を及ぼしているわけか。」


・・・この男の異能、その所為なのは分かる。

だけど、肝心の詳細が何一つ分からない!


フリー「ここで起こったことを帳消しする。だから目を瞑れって言いたいのか?」


スカイれいか「そ、そんな・・・!」


キリト「こいつらはどうするんだ?」


安眠ちゃんとKent、そして北上双葉の存在。

未だフリーれいかによって、異能を封じられている。


フリー「俺らとしては、このまま丸く収めるのは賛成だ。しかし、俺たちの隠れ家が襲われた以上、こちらにもそれ相応の対価が支払われるべきだ。・・・情報という名の対価をな。」


この隠れ家のリーダーとして、けじめはつけさせてもらう。


日常演舞「情報ですか。」


フリー「つまりだ。このまま帰れると思うな?お前たちU2部隊とは何だ?何が目的だ?俺らが納得するまで、こいつらを解放する気はない。」


ふぁ「・・・リーダー。強気に出たい気持ちは分かるわ。だけど・・・。」


分かっているさ。

こいつらが本気になれば、あの演舞開園とやらで俺たちは全滅する。

だけどここだけは譲れない。


・・・何より、俺の為にも。


日常演舞「ふむ。困りましたね。僕としても彼らは必要だ。私一人で帰るとなると、それこそボスにどやされてしまう。」


「いい加減にするのだ!・。・!」






~少女視点~



少女の一喝する通り、それは本当にいい加減で、どうでもいいこと。


少女は、我慢の限界をとうに超えていた。

二対一の死闘を潜り抜け、気持ちが昂っていたのもある。

だからこそ、この意味不明の流れに納得がいかない。


そして何よりも。


のだ・。・!」


私が、ふぁっきゅーちゃんを助けた時。

正体不明の攻撃を、私の黒焔に還元した時。

明らかにそれを見て、この男は心変わりをしたのだ。


戦況がひっくり返っただけで、そこまでするか?


この男ははっきりと、『よかった』と言っている。

殺す前に気付いてよかったと。


・・・胸騒ぎが止まらない。

そうかもしれないし、そうじゃないかもしれない。


日常演舞「・・・・・・。」


キリト「おい、そうなのか?」


4410「確かに・・・攻撃を止めたのはそのタイミングですね。」


ひまれいか「・・・そういうことか?」


それぞれが思考する中、少女は日常演舞に向かって一歩進む。

勇気を振り絞り、それを口にした。



「あなたは、私を知ってるなの・。・?」



場が静まり返る。

そんな中、口を開いたのはKentだった。


Kent「お嬢ちゃん。流石にそれはどうかと思うぜ?自意識過剰なんじゃないのか?前世は皇女か?こんなとこに、演舞のオッサンの知り合いが居るわけ・・・・あ、あれ?」


Kentが言葉を止める。

日常演舞が何も言わないのだ。


Kent「ま・・・まじ?」


日常演舞「・・・このままいけば旗色が悪くなりそうです。U2部隊総員、撤収しますよ。」


北上双葉「・・・ラジャ〜。」


Kent「ったく。とりあえず死なずにすんだってことか?・・・誰かさんには感謝しないとなぁ!」


安眠「ということみたい。・・・失礼するね!」


フリー「いやいや、だからお前らは逃さないって・・・」


その言葉と同時に、フリーれいかの側にいた安眠ちゃん、Kent、北上双葉が消える。


スカイれいか「なっ!?」


一瞬だった。

誰もが油断していた。


キリト「あそこだ!!」


日常演舞の側に、その三人は移動していた。

その背後には、例の黒穴・・・Kentの異能、黒腔が出現していた。


Kent「ふぅ!やっぱり気軽に発動できるのはいいもんだぜ。」


北上双葉「一種の解放感だね~。あっ、私のも戻ってる。」


北上双葉の手には、いつの間にか小型銃が握られていた。

封印が解けた以上、この世界に元通り顕現するのは自明の理である。


フリー「!?・・・どうしてお前らまで異能が・・・?」


安眠「言ったでしょ?私はまだ負けてないって。あなたの魔眼、使時間はかかったけどね!」


ドヤ顔の安眠ちゃん。


キリト「・・・それが安眠、お前の異能ってわけか。」


ひまれいか「おそらく自力で封印を突破したのだろう。・・・突破出来る筈が無い封印をだ。」


フリー「・・・や、やろうと思えばいつでも出れたってのか。」


フリーれいかは項垂れてしまう。

仔細は全くわからない。

赫の瞳が無力化されたという事実を、彼はただ受け止めるしかなかった。

しかも二度もだ。


日常演舞「まあ、そういうことです。あなたの魔眼は素晴らしい。ですが我々U2部隊はその上をいく。それだけのことです。・・・これで僕は、あなた方に情報を提供する必要が無くなった。」


「逃げる気なの・。・?私の質問に答えるのだ・。・!どうして私を見て攻撃を止めたのだ!・。・!」


質問を無視された少女が、さらに険しく問い詰める。

少女が必死になるのも無理はない。

ここまで無視されるということは、逆に怪しく見えてくるものだ。


「答えるのだ!・。・!U2部隊No.3・。・!!」


日常演舞「・・・・・・・。」


少女の想いを乗せた怒号。

場に緊張が走る。


日常演舞「・・・いいでしょう。あなたに免じて、少しだけ。ボスから許されている範囲で、ですけどね。」


「・・・えっ・。・?」


フリー「まじか?」


4410「驚きですね・・・。」


まさか本当に情報提供してくれるとは。

隠れ家メンバー達は、揃いも揃って困惑している。


ひまれいか(・・・やはりな。そこまでさせるこの少女・・・。)


日常演舞は、勿体ぶるような仕草をとる。

やがて彼は、落ち着いた声で語り出した。



日常演舞「。貴方はこの世界において、運命に弄ばれた残酷無比な存在。抜け落ちた存在と言ってもいいでしょう。」



「抜け落ちた・・・存在・。・?」



日常演舞「。確かにこれは潰せない。・・・貴方の存在が、この隠れ家の存命に導いたのです。貴方がここにいなければ、僕はあのまま皆殺しを決行していました。」



少女は目が点になる。

とんでもない暴露情報だからだ。


Kent「ボスがこのお嬢ちゃんを・・・知ってたっていうのか?!」


このKentの発言が決め手となる。


記憶喪失だった私。

自分が誰なのか。

その手掛かりが、今ここに居る!!


北上双葉「命の恩人になるのかな。というか、やっぱり早とちりだったね安眠ちゃん。」


Kent「だから言ったじゃんよ!俺はあの時反対して・・・してなかったなそういや。」


安眠「・・・知らなかったで済ませられたら、どれほど楽かしらね・・・ふふっ!」


先ほどまでの元気はどこへやら。

ボス絡みの一件だと察し、震えだす安眠ちゃん。


フリー「・・・こいつらは、を知らなかったが故に、ここを襲撃した。上の命令を無視してだ。」


ひまれいか「内部分裂というわけか?愚かだな。」


日常演舞「否定はしませんよ。しかしそうですね。敢えて言い訳をするなら、このNo.5。安眠を狂気に駆り立てたのは、他ならぬ貴方の力なのですよ。」


少女の目をはっきりと見つめ、日常演舞はそう答えた。


「私の異能が・・・どういうことなのだ・。・」


少女の中で、期待と恐怖がごちゃ混ぜになる。

真剣な眼差しは、嘘をついているようには見えない。


スカイれいか「それって・・・。」


隠れ家メンバーの誰もが、少女を訝しげに見つめる。

この隠れ家が襲われた原因。

いや、元凶?

何人かが、その発想に至る。


ふぁ「大丈夫よ。私がついてるわ。」


ふぁっきゅーれいかが、少女の側に寄り添う。


安眠「な、何を・・・?私が狂気・・・?・・・ふふふっ。」


身に覚えが無い様子の安眠ちゃん。

北上双葉が、その身体を支えるように並ぶ。


フリー「大盤振る舞いだな。だがそれで?結局のところU2部隊とは何だ?一番大事な部分を聞いてねぇ。」


「そ、そうなのだ・。・!お前たちは誰なのだ・。・!」


不安を断ち切るように、声を張る少女。


日常演舞「このNo.5、安眠が少々、口を滑らしていたようですが。」


安眠ちゃんを覗き見る日常演舞。

そして、彼は言い放った。


日常演舞「U2部隊、それはです。・・・いずれまた、会うことになるでしょう。」


そのまま、黒腔に入ろうとする日常演舞。

これで話は終わりだと、そう背中が語っていた。


キリト「待てッ!!・・・お前たちU2部隊が、隠れ家を二度と襲わないという保証は?俺の考えが正しければ、お前たちはまたここにやってくる。その時は、今みたいなお遊びじゃない。本気でだ。違うか?」


日常演舞は動きを止める。

僅かな殺気を滲ませながら、ただ一言。




日常演舞「。」




振り向いてはっきりと、そう口にした。


場が戦慄する。

あれだけ友好的な雰囲気を漂わせておいて?


ゆうれいか「キリト君、どういうことなの〜?」


キリト「この男の話が本当ならな。どうやらU2部隊っていう集団の上に、ボスという人物がいるらしい。そいつはこの隠れ家のことを、今は捨て置けと言った。そういうことさ。」


フリー「・・・今は、か。」


Kent「つまり俺らが今日、この基地を襲撃しなかったとしても、結局は俺らU2部隊に潰される運命だったのさ!・・・言っていんだよなこれ?」


ふぁ「・・・・。」


北上双葉「悪趣味だと思うけどね~。」


日常演舞「言わば今回はリハーサルです。・・・次に会う時は、次元の違う戦いを披露出来ればと思っていますので。」


「・・・上等なのだ・。・」


U2部隊・・・。

いずれまた戦うというのなら。

力を磨いて待ち構えてやる。

仲間とともに立ち向かう。


それでいつか・・・私が誰なのか。

そのボスって奴から、直接聞き出してやるッ!


フリー「はっ。もうこれ以上言葉は不要だな。」


宣戦布告した相手と、いつまでも語り合うこともない。

語り合うとしたら、次なる戦いで十分だ。


北上双葉「じゃあまたね。フリーれいかさんも・・・またね。」


フリー「・・・ああ、またな。」


Kent「お嬢ちゃん!あんたの顔、覚えとくぜ!・・・そんじゃあな!」


うっ・・・。

もうあの真っ黒全裸とは会いたくない・・・。


キリト「勝負はまたお預けだな安眠。」


安眠「・・・ふふっ。私が殺すまで死んじゃ駄目だよキリト君!」


各自、思い思いの言葉を口にする。

次の再会に恋焦がれながら。


日常演舞「では、今宵はここまで。次の邂逅を楽しみにしていますよ。」


日常演舞は片手を振り上げる。

そして・・・。



日常演舞「  演  舞  閉  園えんぶへいえん  」



その言葉と同時に、身体から何かが抜ける感触。

あの男のテリトリーが、消え去ったということか?


ふぁ「・・・行ってしまったわね。」


いつしか、U2部隊の姿は消えていた。

まるで夢でも見ていたかのように。


フリー「・・・忙しくなるぞ。」


こうして、U2部隊との初戦争は幕を閉じた。

未だ多くの謎を残したまま・・・。












〜北上双葉視点〜



黒腔を通って、結社に帰ってきた私たち。

ここの空気は相変わらず落ち着く。


Kent「あー。しんどかったぜ。」


北上双葉「Kentさんが完封されたの初めて見たよ~。」


安眠「あの『リーダー』ってのも予想外だったね!あいつがいなければ、キリト君は今頃・・・ふふっふっふふふふっふふっっふっ!!」


安眠ちゃん、死にかけたのに元気だなー。

まあずっと暗いままでも困るけど。


Kent「演舞のオッサンよ。あのお嬢ちゃんは一体何なんだ?」


日常演舞「それはボスから聞いた方が早いでしょう。それよりも・・・。」


安眠「え?」




日常演舞「  演  舞  開  園えんぶかいえん  」




わっ。

何度も経験してるとはいえ、心臓に悪いなぁ。


安眠「・・・ぅ・・・・ぐぅ。」


この人の異能は、防ごうと思っても防げない。

最初の開園で繋がってしまうのだから。

でも・・・あれ?


北上双葉「演舞さん。私たちには適応させなくていいんですか?」


Kent「・・・そうだぜ。一応俺らも加担した罪人だ。何もしないのか?演舞のオッサンよ?」


日常演舞「はい。実のところ、僕は最初から疑問に思っていたことがありました。貴方たちも、何か違和感を感じ取っていたはずです。」


・・・あの隠れ家で少し言ってたことだね。


北上双葉「安眠ちゃんの様子が、昨日から変だったこと?」


Kent「・・・れいか達が憎いって・・・今まで散々聞いてきたから、あんまし気にしてなかったけどよ。・・・やっぱ何かあったのか?」


そう。

安眠ちゃんは、実はあそこまで武闘派じゃない。

どちらかというと、裏方に徹する諜報員だった。



日常演舞「No.5が様変わりした原因・・・早急な処置が必要です。」


北上双葉「安眠ちゃんは・・・どこかおかしいの?」


Kent「処置の為に眠らせたって訳か。そういや、さっき原因はあのお嬢ちゃんにあるって・・・オッサン言ってたよな?」


日常演舞「まあ、その辺りもボスから聞いた方が早いでしょう。行きますよ。」


・・・なんかうまくはぐらかされた気がする。

まぁ私も、ボスに聞きたいことがあるからいいかな。


回答次第では・・・私の生き方も変わってくるかもしれない。









日常演舞「ボス。U2部隊No.3の日常演舞、並びにNo.9北上双葉、No.11Kent、ただいま戻りました。」


ボスのいる

安眠ちゃんはさっき医務室に預けてきたから、ここにはいない。


Kent「失礼するぜ、ボス。」


北上双葉「失礼します~。」


ボス「よく帰ってきたぽよ(*´ω`*)事の顛末は全て、この田中みこから聞いてるぽよ(*´ω`*)」


あっ。

あの忍者もいる。

ここに顔を出すなんて、よっぽどの非常事態てことだね。


田中みこ「・・・。」


ボス「此度はご苦労だったぽよ(*´ω`*)さっそくで悪いんだけど、No.3の報告を聞こうかなぽよ(*´ω`*)」


演舞さんとボスの会話が始まる。

相変わらずボスの姿は・・・ガリ細おじさんって感じ。

あの彼とは、似ても似つかない。


日常演舞「ボスの仰る通りでした。まさかがあの基地にいたとはつゆ知らず。これは一体どういうことなのでしょう。」


ボス「・・・ぽよ(*´ω`*)・・・No.3はどう思うぽよ(*´ω`*)?」


日常演舞「から出たことだけは事実でしょう。それ自体は我々の計画通りです。ですが、何らかの形で自律行動している。・・・闇に飲まれることもなく、あろうことかその闇を駆使してしまっている。」


Kent「えっ?あの闇属性って・・・だからか。合点がいったぜ。」


北上双葉「あの闇が・・・安眠ちゃんをおかしくした?」


日常演舞「非常に考えにくいのですが、何らかの偶然とイレギュラーが重なり合っているのかと。もしくは・・・我々U2部隊に裏切り者がいるかのどちらかです。」


ボス「裏切り者ぽよか・・・(*´ω`*)」


あのちっこい子・・・。

そういうことだったんだね。

うわっ、危ない!

そうと気付かないまま、殺しちゃうとこだったよ~!


ボス「誰の仕業かは知らないが、面倒なことをしてくれたぽよ(*´ω`*)」


日常演舞「ええ。このままでは、我々の計画が総崩れです。」


ボス「仕方ないぽよ(*´ω`*)・・・U2部隊のボスとして命じるぽよ(*´ω`*)転生計画の第一段階、これより本格的に始動するぽよ(*´ω`*)!」


日常演舞「おお・・・!」


Kent「・・・ついにか。ああ、待ち侘びたぜこの時を!!」


・・・いよいよ始まるんだ。

私たちU2部隊が、この異世界に召喚された最大の理由。

ボスによって召喚された、私たちの存在理由。


北上双葉「頑張っちゃいますよ~。」


日常演舞「僕たちがボスに召喚されて数か月・・・感極まる所存です。すぐに全U2部隊に召集をかけましょう!・・・No.0とNo.1はまだお戻りになられないのですか?」


ボス「No.0は既に任務を終えて戻ってきているぽよ(*´ω`*)・・・No.1の方は極秘任務の関係上、しばらくは戻ってこれないぽよ(*´ω`*)」


Kent「あ、あのNo.0までもか?!や、やべぇ、鳥肌が立ってくらぁ・・・!」


おー。

なんだか総力戦って感じだね。

しばらくは私も遠出かな。


ボス「あの隠れ家はとりあえず、田中みこに任せるぽよ(*´ω`*)何かあれば、いつも通り報告するぽよ(*´ω`*)」


田中みこ「・・・。(コクッ)」


あの忍者、凄い美人さんなのに勿体無いよ。

だって一言も喋らないんだもの。

まさにクールビューティーて感じ。


日常演舞「ああそれと、隠れ家といえば一つ気掛かりな事が。リーダーと呼ばれていた男の件です。」


ああ、やっぱりそこは指摘するよね。

演舞さんが進言しなければ、私がしようと思ってたよ。


日常演舞「彼は何者です?ボス・・・。しかも希少な魔眼の持ち主だ。」


Kent「金髪で、腰にサーベル帯刀してた貴族風の格好だったな。」


北上双葉「うん。あの人は自分のことをフリーれいかだって、はっきり言ったよ。あの基地にいた他のれいかも、彼をフリーれいかと呼んでた。」


ボス「私と同じ名前ぽよか・・・(*´ω`*)・・・興味はあるけれど、今のところは泳がせておくぽよ(*´ω`*)」


日常演舞「よ、よろしいのですか?」


ボス「別に支障は出ないだろうし、放っておいても大丈夫ぽよ(*´ω`*)v」


いいのそれで!?

私としてはツッコミたいとこなのに!


日常演舞「ではさっそく、準備に取り掛かります。・・・ご苦労でしたね二人とも。話は終わりです。次の任務に向けて休むといいでしょう。」


ボス「とりあえず、君たちの違反行為は不問とするぽよ(*´ω`*)これからの活躍、期待しているぽよ(*´ω`*)!」


北上双葉「りょーかいでーす。」


私たちには何の処罰もなしかぁ。

まあ計画も始動しちゃったし、なるようになれだね。


Kent「お疲れ様です!・・・今回の一件、ほんとすみませんでした!」


北上双葉「すみませんでしたー。」


ボス「ぽよ(*´ω`*)No.5にもよろしくぽよ(*´ω`*)v」









Kent「はあぁぁぁ。なんつーか、さっさと寝たい気分だわ。双葉もお疲れ。」


毎回思うけど、Kentさんも不遇だよね。

全身に黒いペイント塗っただけの、全裸姿なんだもん。

アレとか普通に見えちゃってるし・・・。

可哀想だから誰も指摘しないけど。

いったい、現実世界で何してきた人なんだろう?


北上双葉「うん。Kentさんもお疲れ〜。これからどうしよっか?」


Kent「俺は自分の部屋に戻るぜ。暗闇の中で瞑想でもしようかなって。」


裸で暗闇かー。

風邪ひかなきゃいいけど。

服とか具現化してあげようかなぁ。


北上双葉「私はかな。ちょうど順番が回ってくるしね。」


Kent「ああ・・・よく覚えてたなそれ。俺だったら間違いなくサボってるぜ。」


北上双葉「むっ。だめだよそんなの。前の人が交代できずに困っちゃうよ。」


Kent「はいはい。・・・そんじゃあな。」


北上双葉「またね〜。」


・・・。


さてと、もうひと頑張りといこうかな。

それが終わったら、安眠ちゃんの様子を見に行こうっと。










北上双葉「お待たせ~。No.8。」


No.8「おせぇよ。何してたんだNo.9。」


監禁室に到着した私。

一応、時間には間に合ったけど・・・。


No.8「頼むぜ。俺にとっちゃ、一秒一秒が大切なんだ。ほんの一秒が、世界を狂わすこともある。」


北上双葉「相変わらずの完璧主義者だね。」


No.8「おい・・・何だそれ・・・?・・・あんまし舐めてんじゃねぇぞ?俺をキレさせたら、誰だろうが容赦しねぇ。」


意味のない虚勢を張っちゃって。

こういうところは可愛いんだけどね。


北上双葉「そんなこと言って、ゲーム機の具現化、解いちゃってもいいんだよ〜?えーと、最近はバイオのRTAばっかりしてたっけ?」


No.8「あああ!!!よせよせよせッ!!!!」


懇願するかのように跪いてる。

こうなると、馴れ馴れしい態度に一変するんだよね。


No.8「俺にとって、あれが唯一の娯楽なんだッ!勘弁してくれ双葉っちぃぃぃいいいいっ!!!」


北上双葉「冗談だよ〜。そんなことしないから大丈夫だって。」


No.8「ぐすっ。すまねぇ・・・さっきは言い過ぎた。」


うんうん。

やっぱり素直が一番だよね。


北上双葉「それじゃあ見張り変わるね。あ、そうだ。頼まれてたビデオの具現化が終わったよ。部屋前のポストに入れといた〜。」


No.8「ああ、有難い!本当に恩にきるッ!大切に使わせてもらうぜッ!!」


北上双葉「・・・私自らが、手伝ってあげてもいいんだけど?」


No.8「よせよ。双葉っちは二次元だけど、実質三次元だろ?・・・現実の女性じゃ立たねぇんだよ俺は。」


うんう・・・ん?

からかっただけなのに、こっちにもダメージが。

・・・まあ素直だしいいかな。


No.8「それじゃ、見張りは任せたぜッ!」


あー。

凄い速さで出ていったね。

私のASMR、楽しんでくれたらいいけど。


北上双葉「さてと、うるさくてごめんねNo.4。」


No.4「・・・君たちはいつも、騒がしくて退屈しない。」


牢屋の中にいる男の子。

ボスからNo.4の称号を与えられた人。


だけど、今はこうして鎖に繋がれて、自由を奪われている。

私たちU2部隊が、U2部隊である彼を監視している。


北上双葉「No.8みたいなタイプは、中々いないよ〜。」


No.4「・・・『最短再始ショートリスタート』の使い手——No.8、オタさく。彼の情緒不安定振りは、見ていて飽きないさ。」


北上双葉「あははっ。まあ悪い人じゃないよね。」


No.4「だけど私も・・・その輪に交わりたいと、時々感じてしまう。・・・一緒に他愛ない話をして、外の世界を歩きたいと望んでしまう。」


No.4の両目は塞がれていて、その表情はわからないけど。


北上双葉「無理だよ。あなたを解放したら、それこそ全てが終わっちゃう。・・・その代わりしばらくは、私が話し相手になるからさ。」


やっぱり、監禁されてると寂しいんだよね。


No.4「・・・ありがとう。私とまともに会話してくれるのは、君とNo.5、それとNo.7ぐらいだ。特に君との会話はやっぱりいい。このアニメ声がまた癖になる。」


んー。

声を褒められて、悪い気はしないね。


北上双葉「今日の任務はね~、それはもう奇想天外な出来事ばかりだったよ。監視がてらに、たっぷり聞かせてあげるね。」


No.4「それは楽しみです。・・・あれ?No.9さん、?」


北上双葉「え?」


憑かれてる?


北上双葉「私はなんともないよ?ボスだって、何も言ってこなかったし・・・。」


No.4「いや、間違いないよ。・・・憑依型の異能だね。動かないで。今それ、取ってあげる。」


すごい・・・全然気づかなかった。

けど、動かないでって・・・どうするんだろ。

身動きが取れないのに、私に触れることも出来ない。

一体どうするん―――――――



――――――――――――――――――――――――・・・・・。












~ひまれいか視点~



ひまれいか「・・・途切れた!?」


あのNo.4と呼ばれた男・・・!

私の思考透視を解除しやがった・・・!


ひまれいか「・・・駄目だ。視ることができん。完全に無力化されたようだッ。」


・・・いいだろう。

こちらも有益な情報を獲得できた。

解除されたというなら仕方なし。

次の一手をどうするか。


ひまれいか「いや、やることは決まっているな。」


転生計画、U2部隊、監禁室、少女の自律行動。

ここらへんは・・・まあ、後でもいい。


まず初めに、フリーれいかと名乗るボスの正体だ。


・・・私が視れるのは対象の思考のみ。

対象の視界から景色を視ることは出来ない。


人は会話するとき、相手の発する言葉を脳に浮かび上がらせる。

即ち、思考を盗撮するということは、相手との会話内容も傍受できるということ。


ボスと呼ばれているフリーれいかと、リーダーのフリーれいかはおそらく別人。

喋り方が何かこう・・・違う。

リーダーは『ぽよ』なんて言わない。


ひまれいか「・・・北上双葉は、ボスのことをガリ細おじさんだと比喩していたな。・・・これだけでは何とも・・・。」


つまり、ボスと呼ばれたフリーれいかの外見が知りたければ、北上双葉の主観を通して推理するしかないのだ。


ひまれいか「保留だな。リーダーとは同一人物ではないとしておこう。今は捨て置いても問題ない。気になるのは二つ目の問題点だ。」





北上双葉は忍者としか明言していない。

しかしそれは、紛れもなく田中みこだった。


いや・・・本当にそいつが田中みこなのか、問題はそこじゃない。


田中みこはU2部隊の組員で、この隠れ家にスパイとして潜り込んでいる。

そう考えてみると、点と点が繋がるからだ。


田中みこは・・・隠れ家が襲撃された時、どこに向かっていた?


リーダーに言われた通り、入り口に向かったとしたら?


・・・入り口。


あのNo.3と呼ばれていた男・・・北上双葉は演舞さんと呼んでいたな。


その演舞さんが俺たちの前に現れた時だ。


はっきりと、入り口から歩いてきたと言ったんだ。

入り口には、前述の通り田中みこが向かっていた。


これは、どう見る・・・?

田中みこがスパイならば、演舞さんは楽々と隠れ家に侵入できる。

というか、会話の流れからして・・・黒とみるべきか?


ひまれいか「・・・ひひ。」


この仮説が正解ならば、かなりの危機的状況だ。

何しろ、全てが敵に筒抜けなのだから。


田中みこは、隠れ家におけるレジスタンスの初期メンバー。

その頃から、U2部隊に属していた・・・?

それとも途中から?


・・・いかんな。

常に最悪のパターンを想定していかなければ。

得た情報を・・・何処で誰と共有するか。

田中みこの他にも、敵のスパイがいるかもしれない。


ひまれいか「む。もうこんな時間なのか。」


・・・午前三時。

驚いた。

北上双葉の思考透視を、二時間以上も行っていたというのか。

どうりで眠気が・・・。


ひまれいか「ふあぁ・・・色々ありすぎた。」


あの少女の模擬戦を観劇して、柄にもなく機械兵と戦って・・・。

それ以上に・・・異能の使いすぎで消耗している。


ひまれいか「・・・とりあえず、本人に問い詰め・・・会いに・・・行・・・。」


・・・。




やがて部屋には静寂が訪れる。

聞こえてくるのは、ひまれいかの静かな寝息だけであった。










~少女視点~



私は宮殿二階のバルコニーにいた。


「こんな場所もあったなのね・。・」


ふらふらと宮殿を冒険していたら、偶然たどり着いた。

小さいバルコニーだが、街並みを一望できるという点は悪くない。

いい眺めだ。


「まるで、夢みたいなのだ・。・」


数時間前までは、ここで戦争が行われていた。

だというのに、その面影が全く無い。


出来の悪い『ナイトメア』。


キリト「眠れないのか。」


少女の背後にある壁・・・そこに寄りかかるように、キリトが立っていた。

相変わらず、気配を隠すのが上手い。


「ふぁっきゅーちゃんには、眠るようにって言われてたのだ・。・だけど、中々寝付けないなの・。・」


少女にはまだ残っていた。

僅かな闘志、冷めきらぬ興奮。


「あ、そういえば助けてもらった礼を言い損ねていたのだ・。・!私が安眠さんに突進したあの時のことなの・。・!どうもありがとうなのだ・。・」


キリト「殊勝なことだな。・・・何を考えてた?」


「・・・他愛ないことなのだ・。・」


そこで会話は途切れてしまう。

しばらくの間、お互い無言が続く。


キリト「・・・もう夜も深い。見張りは俺に任せろ。子供は寝る時間だ。」


ぶっきらぼうに言い放ちながら、バルコニーを出ていくキリト。


「わかったなの・。・キリトさんもおやすみなのだ・。・v」


キリト「ふっ。おやすみ。」


瞬間、キリトはその場から姿を消す。

それを見届けた少女は、再度景色を堪能する。


不思議な高揚感だ。

子供扱いされたのに、心は落ち着いている。


・・・U2部隊か。

私が誰なのか、それを知っている秘密結社。





やがて少女は、誰に聞こえることなく呟いた。


「私、決めたなの・。・」


眼下の街並みを見下ろしながら、少女は静かに決意するのだった・・・。




つづく。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る