ゾンビが消えた
街を歩いて気がついたのだが、人に会わないのはもちろんのこと、ゾンビ一匹ともすれ違わない。
弾を無駄撃ちしないという点ではいいけど、なんとなく嫌な予感がしてくる。
最初はコスプレをしている僕達、特に剛埼さんに恐れをなして、どこかに隠れていると思ったのだが、ここまで来ると違う可能性が出てくる。
「もしかしたら、私達が国会に向かうのを察知して、ゾンビを集めているのかもしれませんね」
僕の考えを代弁してくれたのは、三鷹さんだった。
眼鏡を外していることを忘れているのか、エアー眼鏡の位置を直す仕草を何回もすることで、緊張しているのを教えてくれる。
やっぱり、そういうことだよなあ。
僕はため息を吐く。
テレビは全国放送だった。
三鷹さんに確実に見てもらうために、それを選んだのだが、この状況を作った黒幕にも見られてしまっていたとは。
国会に入り込んで、薬をとることでさえも難易度が高いのに、その周りにはゾンビの群れときたらハードモードじゃないか。
武器はたくさん持っているけど、いくつあっても足りない気がしてならない。
そんな不安が伝染して、美香さんの顔は青ざめ、三鷹さんはエアー眼鏡を直しすぎてマナーモードみたいになっている。
かくいう僕も、手が震えてきた。
今まではなんとか生き延びてこられたけど、この最終決戦ではどうだろう。
僕は生きて、ゾンビを消しされるのだろうか。
いつしかいじめっ子だった僕が、しまっておいたはずの奥底から現れだし、耳元で囁く。
お前が、なんとかできるわけがない。
弱虫で。
一人じゃ何も出来なくて。
誰の役にも立てないようなゴミが。
その言葉は、僕の心をどんどん弱らせていく。
無理なんじゃないか。
弱った心のせいで、そんな言葉が口から溢れでそうになる。
その時だった。
「それはいいねえ。最後にどかんと、でっかい花火を打ち上げられるじゃねえかあ」
剛埼さんが心底楽しそうに、そう呟いたのは。
そこまで大きな声ではなかったのだが、僕達の中にするりと入り込んだ。
剛埼さんがそう言うのならば、大丈夫だ。
そんな、全く根拠の無い自信が湧いてくる。
僕達は今まで、色々なピンチに陥ってきたけど、それでも生き残れた。
剛埼さん、美香さん、三鷹さん……はどうかは分からないけど、安心して背中を任せられる。
「そうですね。ゾンビをやっつけて、原因作った人達を殴り飛ばしましょうか」
僕の耳元で囁いていた声は、もう聞こえない。
美香さんも三鷹さんも、顔色が良くなり落ち着いたみたいだ。
国会までは、もうすぐ。
僕達は気合を入れて、歩むスピードをを上げた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます