第365話 呑吐(どんと)

 泥土に沈む中、篤樹は左手で成者の剣を掴み、右手は胸に在る「渡橋の証し」を服の上から握り締めていた。


 ヤバイ……苦しい……身体が……痛い……


 小学低学年の頃、学校のプールで溺れた記憶がよみがえる。溺れたと言っても、そんなに大した「事故」では無かったが、とにかく、水中でなぜかうっかり「息をしようとした」せいで水を飲み込み、慌てふためいた記憶だ。1回水を飲んでしまうと、もう1度息を止めて持ち直すことなんか出来ない。苦しくてパニックになった時、誰かの大きな力で水面に引き上げられた。

 ゲボゲボと水を吐き、恐怖と不安、胸と喉の痛みで泣き叫んだ記憶―――助けてくれたのが、担任の先生だったことにさえ気付いていなかった。迎えに来てくれた親から言われ、何となく「ありがとうございました」とお礼を先生に言ったが、その時もまだ「溺れた」恐怖のほうが強く、助けてもらった感謝という気持ちは無かったように思う。


 助けて……先生……


 幼い日の記憶と、今の恐怖が混同して重なる。助けを求める篤樹の脳裏に浮かんだ「先生」は、小宮直子の姿だった。

 辛うじて止めていた呼吸にも限界が来る。プールでは「知らずに」水中で呼吸をしようとしたせいで「サラサラの水」を飲み込んでしまったが、今は自分の状況を理解していた。ここは水中ではなく泥土だ。身体の自由がきかないので、暴れもがく事も出来ない。それに、こんな粘性の有る泥土を一口でも飲み込めば……あっという間に死を迎えるだろう。

 極限までは我慢した……しかし、もう限界だ……。篤樹は死を覚悟する。最後にまぶたの裏に浮かんだのは―――エシャーの笑顔だった。



―・―・―・―・―・―・―・―



「なんだ……ありゃ……」


 ガザルは目の前で突然起きた出来事に、驚くというよりは呆れた声を洩らす。光球体に包まれたエシャーが沈んで行った泥土の表面を、ピュートもしばらく目を見開いて眺めていた。しかし、ガザルの声に反応し我に返る。


「湖神とエシャーがカガワを助けに行った……」


「チッ!……まあ、間に合ったかどうか、分かん無ぇけどな?」


 面白くも無さげに、ガザルは吐き捨てるように言い放つ。


「ただの泥土じゃ無ぇ……『完全な支配者』そのものの腹ん中だ。とっくに消化されちまってるかもなぁ? 糞になって出て来るのを待っとくかぁ?」


 ガザルの挑発的な言葉に、ピュートは興味も示さず語りかける。


「さっきの話の続きだが……」


「あァ? んだって?」


 面倒臭そうにガザルも応じる。相互干渉体として互いに直接・間接の攻撃が出来ない以上、ガザルにとってピュートは「関心の対象外」となっていた。

 本当なら瀕死のタフカにさっさと止めを刺し、もっと多くの者を蹂躙し虐殺するためにこの場を立ち去りたいという欲求が強くある。しかし、泥土の「完全な支配者」と湖神が、篤樹を巡りどのような展開を見せるのかも気になっていた。動き出せない暇つぶしとは言え、ピュートの話に付き合っているだけでは面白くも何ともない。


「俺の中に『生きているアンタ』が居る……」


「はぁ?」


 ガザルは地面の様子をチラチラ確認しながら、ピュートの唐突な言葉に眉をひそめる。


「そりゃ、テメェは勝手に俺の細胞を使って合成されたキメラだからなぁ……なんだ? 俺に感謝でもしてぇのかよ?」


 小馬鹿にする口調で、ガザルはピュートの話を茶化す。


「感謝? そうだな……今の俺が居るのはアンタという存在がいたからだ。おかげで『友だち』にも逢えた。そういう意味では『感謝』かも知れないな。だが、それはアンタにでは無い」


「チッ……こっちだってテメェの存在なんか知ったこっちゃねぇよ!」


 ガザルは不快感をあらわに顔を歪める。ピュートは構わずに話を続けた。


「……湖神から話を聞いていた時……俺は、俺の中に居るアンタに『喰われそう』になった」


 相手をするのも馬鹿らしくなったのか、ガザルはピュートから目を離し泥土の表面を注視する。


「俺もアンタの存在を認める気はサラサラ無い。俺は俺だからな……だが、アンタが人間やエルフ……世界を憎む気持ちが……俺の中に居るアンタからひしひしと……」


「うっせぇ! 黙れ、クソ虫!」


 当てる気の無いガザルの法撃が、ピュートの足下に放たれる。


「ゴチャゴチャと……クソ うぜぇ蝿野郎が! テメェの中の俺様だと? 知るか! 勝手に盗んでった俺の細胞の一部分が何だってんだ?」


 殺すに殺せないジレンマで、ガザルの目が赤く染まっている。片目は……小人の咆眼に成りかかっていた。だが、ピュートは感情の読めない冷めた視線でその「眼」を見つめる。


「アンタのその右目……小人族のシャンからもらったんだってな? 義弟のアンタが『両目』で立ち歩めるように……サーガの実に『喰われ』てしまわないためにって」


「あのクソ女……なんでもかんでもベラベラと……」


 怒りに顔を歪めガザルはピュートを睨みつけた。ピュートはその視線を真っ直ぐに見つめ返す。


「ああ、そうだな! 色々……色々と有ったんだろうな!」


 ガザルは面倒くさそうに怒鳴り出した。


「だがな、そんなもんは全部どうでも良いんだよ! もう、今の俺には関係の無い話だ! 何が有ったか、誰が居たかなんてどうでも良い! 今の俺が最高なんだよ! クソ虫どもをグチャグチャに引き裂いて、無様に泣き喚きながらひざまずく馬鹿共の頭を踏み潰すのが楽しくてしょうが無ぇんだ! 心の欲するもの全てを喰らってやる! 俺の食事を邪魔するんじゃねぇ!」


 興奮と怒りで、ガザルの全身が血に染まる。抑えきれない感情が、表皮下の血管を裂き、汗のように血を滲み出させた。


「そうか……」


 ガザルの言葉に、ピュートは静かにうなずく。


「アンタは、欲するままに全てを喰らって徘徊するサーガだったな……」


「……だったら何だ?」


 当たり前の情報を納得気に語るピュートに、ガザルは不快感を隠さず問いかけた。


「気付いて無いのか? アンタはもう……この世に居ない」


「はぁ?」


 ピュートは篤樹とエシャーが沈んだ泥土に、変化が起きていることを肌に感じつつ目線をガザルから離さず告げる。


「喰われてしまってんだよ、アンタ。とっくの昔に……サーガの腹の中にな」



―・―・―・―・―・―・―



「グブハッ……」


 篤樹は自分の状態が分からず、ただ「死」の入口で味わった最悪の不快感に混乱していた。口の中が嫌な臭いに充ちている。表現は変だが、まるで食べたことも無い「人糞」を口内に押し込められたような泥の腐臭に、全神経が拒否反応を示す。身体全体にラップを巻き付けたような違和感と、頭痛と吐き気……吐く事が出来ている? 吐くための「息を吸い込む」ことが出来ている?


「賀川くん、大丈夫? 落ち着いて……ゆっくり息をしなさい」


 誰の声か分からないが、若い女性の声……そして、身体の外だけでなく内側までを洗浄されているような不思議な感覚に気付き、篤樹は徐々に意識を取り戻して行く。


 この声……


 呼びかける女性の声を意識し始めると、すぐにそれがエシャーの「声色」だと分かった。しかし、それを「語っている」のがエシャーの姿と結びつかず混乱する。


 この話し方……イントネーションは……


「せ……先生?」


 泥土に まみれた眼の痛みがひどく、まだ開く事の出来ないまぶたに温もりを感じた。これは……治癒魔法の温もりだと理解した篤樹は、今、全身に施されている魔法に身を委ねる。


「良かった……間に合って……」


 恐る恐るまぶたを開いて見る。痛みはもう無くなっていた。全身を包み込んでいた泥土の束縛感も、食道から鼻腔・口腔に充ちていた嫌な腐臭も泥も消え、頭痛もかなり収まっている。しかし「生命の喜び」を覚えるよりも先に、篤樹は開かれた視界に驚きの声をあげた。


「エシャー?! えっ……あれ? せんせ……い?」


 目の前に居るのは紛れもなくエシャーなのに、その姿とは全く異なる小宮直子の存在を感じ取り、篤樹は改めて混乱した。


「ほ~ら~、起~き~た~だ~ろ~? ゲチャッ、ゲチャッ……」


 地を震わす気味の悪い声に、篤樹は息を飲む。「死の入口」で聞こえていた、圧倒的に強大な恐怖を感じさせる「声」……自分自身の存在が、まるで何の価値も無い砂粒かのように感じる絶望感……


「あなたはこの子を今、この場で飲み込もうとしていた……私が来なければ、この子は助からなかったわ! それに、あなたは約束を破って高木さんと牧田くんまでその手で殺めた! あなた自身がルールを守れないのなら、私たちの勝ちよ!」


 エシャーの声で直子が叫ぶ。その声が、恐怖に薄れかかっていた篤樹の意識を引き戻した。


「せ……先生……あの声は……あれは……」


 なぜ小宮直子がエシャーの姿でここに居るのか分からない。なぜその直子と共に、この法力光に包まれているのか分からない。しかしそうした疑問を上回り、篤樹は自分たちが今向き合っている相手が、一体何者なのかを知りたいと願った。


「お~ま~え~ら~に~、勝~ち~は~無~い~」


 法力光球を包む周囲の泥土全ての内に、この「声」の主が在るのだと篤樹は理解した。感覚的に、この「声」の主に丸飲みにされている……そう感じた篤樹は「先生」にすがることしか出来なかった。


「賀川くん……」


 直子はエシャーの口で篤樹に語りかける。


「『この人』は私が抑え込んでおくわ。あなたはこの子と一緒に『上』に戻りなさい」


「え……? は……い。は? ちょ……先生! どういう……」


 告げられた指示を理解出来ず、篤樹は直子に問いかけた。しかし直子の意識はすでに「声の主」に向けられている。


「この子が……賀川くんが『最後の子』よ! でも、まだあなたが出て来る番では無いわ! 時が来るまで、大人しく待っててもらえます?!  佐川さん・・・・!」


 直子の言葉がエシャーの口から「輝く法力光」となって叫び出された。直子の分心霊そのものである「目も眩む言葉の法力光」は、エシャーの口から全て飛び出すと球体を突き抜け、泥土の中に居る存在と共に地中深く沈み込んで行った。


 突然の出来事に、篤樹はただ呆然とする。隣に立っていたエシャーがグラリと傾く。篤樹は咄嗟にエシャーの身体を両手で支える。


「ア……アッキー……」


「エシャー?! どうしたの? 大丈夫?!」


 足腰だけで無く、全身に全く力が入っていないエシャーの状態を感じ取り、篤樹はゆっくり屈んだ。法力光球の底にエシャーを降ろし、自分もそのまま腰を下ろす。


「あっ?」


 下ろした腰が、何かに当たったのを感じ、篤樹は手探りでそれを握る。それが何であるのかを確認する前に、慣れ親しんだ成者の剣だと手先の感触が教えてくれた。


「良かった……ちゃんと一緒に『助けて』もらえてたんだ……」


 柄の部分を握り締め、篤樹は安堵の笑みを竹刀型の剣に向ける。


 だけど……法力は全く残ってないな……


 成者の剣に充たされていた遥たちの法力が、今は全く感じ取れない。泥土での死を遅らせるために、剣に充たされていた全ての法力は使い果たされていた。


「私……今ね……法力枯渇状態なんだ……ゴメン……」


 おもむろにエシャーが語りかける。一瞬、何の話かと篤樹はエシャーに視線を向けたが、先ほど発した自分の質問への返答なのだと気付き、微笑み返す。


「そっか……法力使い過ぎちゃったんだってね。聞いたよ、遥から」


「うん……あのね! また小人の咆眼が出てね……それで、ハルカさんたちと協力して、黒魔龍を倒したんだよ!」


「凄いじゃん……ああ! そうだ! シャルロさんたちも無事だったって……」


 互いの情報を確認し終える間もなく、泥土の中を浮上していた法力光球が地上に出た。急に射し込んだ陽の光に篤樹とエシャーは思わず目を閉じる。


「ほう! 戻って来やがったか?……ったく、なぁにが『完全な支配者』だ。1度喰ったモン、吐き出してんじゃ無ぇよ……」


 突然の陽の光にくらみ、すぐに目をひらけない篤樹の耳に、驚きと喜びに満ちたガザルの声が飛び込んで来た。


「まあ良いか。これは俺が喰ってもいいって事だよな? いい加減、腹が減ってたとこだしよ!」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る