第307話 落下

「王室主催なんて『しゃっちょこばった席』は、どうにも好きになれ無ぇなぁ……」


 スレヤーは湖岸の丘に座し、酒樽から直接、酒を喉に流し込む。対岸には王家の森が黒い輪郭を浮かべ、その上に星空が広がっていた。森の左側に見える破壊された街区にも、今は所々に灯りが見える。サーガ大群行とガザル・黒魔龍による「襲撃」から一週間を迎え、今夜は王都長城壁内外各所でも民衆らによる「哀惜の宴」が行われていた。


「……王政革命だなんだと息巻いてたけどよ……サーガ共にとっちゃ、人間同士の争いなんか御構い無しってこったな……」


 対岸の湖面に数百もの灯篭が浮かんでいる。穏やかな湖面の波風に揺られる灯篭は、夜空に瞬く星の光のように揺れ動いていた。スレヤーはその「送り火」を見つめながら酒樽を口に運び、時に傾けては地に注ぐ。


「珍しい酒だろ? お前ぇさんの口に合うかは分かん無ぇけどよ……俺ゃ気に入ったぜ」


 地面の傾斜をしばらく流れ、やがて地に染み込んでいく酒の跡に目を落とし、スレヤーは口の端を緩める。


「……何が『正しい』かは分かん無ぇけどよ……こっちに残ったからにゃ、俺ぁ、新しい国造りとやらに命を捧げるつもりだぜ、ジン……」


 聴覚では二度と聞こえることの無い「友」との会話を、スレヤーは楽しそうに続けた。


「ま、一緒に飲めるヤツラじゃ無ぇけど、俺なんかには出来過ぎた『仲間』も出来ちまったしな……お前ぇさんもそっちで、王妃さんとよろしく楽しんでくれや……」


 スレヤーは酒樽から多目の酒を喉に流し込み、大きく息を吐き出す。


「ん?……なぁにやってんだぁ……アイツら……」


 湖上に移したスレヤーの視線の先に、小舟を漕ぐ3人の人影が見えた。



◆  ◆  ◆  ◆  ◆



「やっぱりエルグレドさんかレイラさんに、許可をもらってからのほうが良いんじゃないかなぁ……」


 舟尾席に座る篤樹は、舟中央席でこちら向きに座るエシャーと、その後ろの舟首席でオールを動かすピュートへ心配そうに語りかけた。


「見に行くだけだし、大丈夫だよぉ!」


 宴開始から1時間以上、ただ座ってレイラの愚痴を肴に食事をしていたエシャーは、ピュートから提案された「退屈しのぎ」に乗り気な笑顔を見せる。


「カガワは自分の判断では無く、補佐官とエルフの判断で生きているのか?」


 ピュートがオールを動かしながら、不思議そうな目で篤樹を見た。


「は? 別に……そうじゃ無くてさ……」


 段々と近付く「虹色の膜」に視線を移し、篤樹は口を尖らせ言い淀む。


「でもさぁ……」


 エシャーが背後のピュートへ振り返る。


「ピュートがあの『膜』から感じる力って、何なんだろうね?」


「……それを確かめたい。俺を引き寄せる力の原因は何なのか」


「だからさ、それをみんなに相談すれば……」


 エシャーとピュートの視線を再び向けられ、篤樹は視線をそらした。


 何だよ、この2人。同じような顔でこっちを見やがって……姉弟かっての!


「お散歩のついでに見に行くだけなんだから、エルたちに言う必要は無いと思うよ?」


「あの2人に逆らえない魔法でもかけられてるのか、カガワ? 診てやろうか?」


「んなワケないだろ!……ただ、何かあった時に……」


 篤樹はそこで言葉を切った。


 あれ? そういや、何でエルグレドさんたちに言わなきゃって思ってんだろ?……湖に落ちて濡れたりしたら、怒られるから?……かな?


「お前はもう成者しげるものなんだろ? 自分の責任で自由に判断するべきだ」


「そうだよ、アッキー。もう『大人』なんだから!」


 前後に並べて見ると……肌色といい顔立ちといい、どことなく似た2人から「諭された」篤樹は面白く無い。


「何だよ……それ……。こっちの習慣なんか知らないっての……」


「ピュートは何月生まれなの?」


 篤樹の苦情を捨て置き、エシャーがピュートに尋ねる。


「どの段階で『生まれた』と言うかの基準にもよる。一応、公証記録では12月の誕生と登録されている」


「あっ、じゃあ、ピュートが1番年下だね! 私、7月なんだ!」


「知ってる。調査済みだ」


 ピュートは特に関心を示さずに応じ、オールを漕ぐ手を止めた。舟は目印の「ブイ」を抜け、ボンヤリ光る「膜」に向かい湖面を滑るように進む。


「……ホントに……ピュートも大丈夫みたいだね? 舟が止まらないよ」


 夕方にエルグレドたちと試した時には「進入不可」だったラインを、舟は難なく進通り抜けた。


「『膜』が……引き寄せてる?」


 篤樹も小声で呟く。ピュートはチラッと篤樹に目を向けただけで、オールを調整しながら小舟を「膜」の横にピタリと止める。


 3人は、右舷の湖面に浮かぶ「虹色の膜」へ視線を向けた。


「……どう? ピュート……触れる?」


 エシャーが問いかける前に、すでに「膜」に向かって手を伸ばしていたピュートは慎重に手の平を下ろしてみる。


「ああ…… さわれる。……だが『通過』は出来ないみたいだな」


 「膜」に載せたピュートの手は、昼間、篤樹とエシャーも体験したように、まるでフワフワの布団を触っているようだ。「膜」は湖面より10センチメートルほど浮かんで漂っている。ピュートが手で押さえると「膜」は湖面に触れるまでは下がるが、手を除けるとまた元の位置まで戻って来た。


「ふうん……」


 エシャーはピュートの「実験」を見ながら、自分も「膜」に手を載せ、同じように「ボヨン、ボヨン」と跳ね返る感触を確認する。エシャーの口元に、ふと、笑みが浮かんだ。


「そうだ!」


 言うが早いか、おもむろにエシャーは舟内に立ち上がる。


「うわッ! エシャー!」


 急な舟の揺らぎに、思わず篤樹は悲鳴に似た非難の声を上げた。


「見てて! ヨッ……っと!」


 そんな篤樹の抗議を聞き流し、エシャーは掛け声と共に「膜」へ跳び移る。


「あ!」


「ほら!」


 驚きの声を洩らす篤樹に、エシャーは満面の笑みで振り返った。虹色の膜は、まるでトランポリンのような弾力を見せ、エシャーを支えている。


「面白ーい! アッキーもおいでよ! ピュートも!」


 直径2メートルくらいにまで縮んでいる虹色の膜は、その見た目以上の強度を持つ「布」のようだ。エシャーはその弾力を使い、楽しそうに身体を上下させている。


「危ないよ! エシャー!」


 その不安定な姿勢にハラハラしながら篤樹は声をかけるが、ピュートは軽く首をかしげると、おもむろに立ち上がった。


「強度テストか……」


 そう言うが早いか、ほとんど舟を揺らす事無く「膜」へ跳び移る。


 は? ナニヲヤッテルンデスカ、フタリトモ?


 虹色の膜に乗った2人が、まさにトランポリンで遊ぶ子どものように跳びはねる姿を、篤樹は呆れて口を開いたまま見ていた。


「ねえ、アッキーも一緒にやろうよ!」


 エシャーが満面の笑みで左手を差し出す。一瞬、その誘いをすぐに断ろうとした篤樹の目に、エシャーが姿勢を保つためピュートと握り合っている右手が映った。妙なザワつきを心に感じ、篤樹は応じる。


「……分かった」


 舟から落ちないようにバランスを取りながら、篤樹はゆっくり立ち上がった。両手でエシャーの左手をつかみ、慎重に膜上へ右足を載せ、そこから一気に左足も膜上に載せる。


「ね? 大丈夫だったでしょ?」


 エシャーが得意気な笑みを向けた。


「何だ? カガワは怖かったのか?」


「そんなんじゃ無いよ!」


 ピュートから意外そうな声をかけられた篤樹は即座に否定の返事をし、足元に視線を落とす。内心、恐れていたほどの不安定さは無い。見ていた印象通りトランポリンに乗ってるような感覚だ。だが……


「ちょっと……でも……やっぱり3人は……乗り過ぎかも……」


 エシャーを挟んで右手にピュート、左手に篤樹が横並びに立つと、両端の2人は膜端から落ちそうだ。エシャーが一歩下がり、3人は自然に「輪」になるように移動した。


「で? どうなの? まだ何かの『力』を感じてるワケ?」


 移動しながら篤樹がピュートに尋ねる。ピュートは足元で光を放つ膜を見下ろしたまま応えた。


「……変わらない。ずっと『引き寄せる力』を感じている……この『下』から……」


 ピュートが語り終わるとほぼ同時だった。

 内向きの「輪」になる態勢へ移動していたピュートの右手を、篤樹が左手で握った途端、足元から真っ白な光が3人を照らした。その瞬間、篤樹はまるで「床が抜けた」ように身体が落下する感覚に襲われる。


「うわっ!?」


「キャッ……」


 落下はすぐに止まるが、途端に、篤樹は両腕の付け根に激しい痛みを感じた。左手はピュートの右手をつかんだままだ。ピュートは篤樹にぶら下がっている状態となっている。そして……


「痛いッ!」


 右手で握りしめているのはエシャーの左手だ。頭上からエシャーの苦痛の叫びが聞こえる。


「カガワ! 手を離せ!」


 怒鳴るようなピュートの声が「下」から聞こえた。


「えっ……」


 先ほどの白い光に視力を奪われ、自分の状態を正しく確認出来ないまま、篤樹は半ばパニック気味に声を上げる。


「何だよ! 何がどうなってんだ!」


「俺たちは『落ちた』! いいから早く手を離せ!」


 落ちた? どこに?……「膜」の中?!


「カガワ! 早く手を離せ!」


「でも……そんなことしたらお前が……」


 混乱の中、しかし、ピュートの声で状況判断への意識が向く。「膜の中」へ落ちてしまい、今は左手でピュートを握り、右手でエシャーの手を握った状態……篤樹とピュートがエシャーに「ぶら下がっている」ことを理解した。


「早く手を離せ! 腕が千切れるぞ!」


 ピュートの声は切羽詰まっている。篤樹は顔を上に向けた。すぐ頭上に「虹色の膜」が見える。エシャーがその「膜」の向こう側でうつ伏せに倒れ、苦痛に顔を歪めている姿を確認した。エシャーとつないでいる手と手……指と指の間には「虹色の膜」が張っている。


「でも……俺が手を離したら……」


 左手にぶら下がっているピュートへ篤樹は顔を向けた。どこに「落ちる」のか分からない場所へ、ピュートを切り捨てるなんて出来ない……だが、頭では分かっていても、もう両手に力が入らなくなって来ている。


 ピュート……


 篤樹はピュートとつながっている左手の力を緩めようとした。


「こっちじゃない! ルエルフとの手を離せ!」


 え? あ……


 本能的に「落ちる」ことを避けるため、篤樹はピュートの手を離すつもりでいた。だが、ピュートから出された指示に反応し、咄嗟にエシャーとつないでいる右手の力を緩めてしまう。途端に、自重とピュートの体重を支えていたほんの僅かな連結部は、一瞬でいとも簡単に離れてしまった。


 エシャーとつなぐ手を離してしまったことに、後悔は無い。ただ、自分が「落ちて行く」感覚と「なんで?」という疑問符だけが、篤樹の意識を支配していた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る