16の5話 ……プロポーズ。』
◇◇◇
「一体どういうことだ、
すっかり日も暮れた頃。
派手な服装のイカツイおじさんに、鬼のような形相で問い詰められていた。
「何の連絡もなく家を空けるとは! それに、それにその……」
プルプルと怒りに全身を震わせた体格のいいおじさんは、僕を指さし、大声で。
「こ、こんなどこの馬の骨とも知れない男と、優雅にタクシーだとッ!? ゆ、許さんッ! 絶対許さんッ!!」
「……誰?」
「……う、お父さんです……」
顔を真っ赤にしながら、苺途が言う。
「お父さんッ!?」
似てなッ!
喉まで出かかった言葉を、僕は慌てて飲み込む。
どうあがいても、事態を悪化させるのが目に見えている。
「あの!」
「……ッ!」
こういう時は、きっとこうするのが筋ってものだろう。
「初めまして!
しゃちほこ張って硬く頭を下げる僕。
苺途のお父さんはというと、突然かしこまって謝罪をした僕に面食らったらしく、
「……そ、そうだ! 何もかも君のせいだ! 君が苺途と○○ランドになんて行ったから、そのせいでこの一週間、苺途が学校を休んで、家中のお菓子をやけ食いし……」
「おおお父さんっ!? 何馬鹿なこと言ってるのっ!? しーっ、しーっ!」
動揺のあまり苺途に矢が飛んでいる。
焦ってお父さんの口を塞ぐ苺途に、僕はなんとも微笑ましい気持になりつつ。
「第一、そのカッコはなんだっ!? 男物の服なんて着て! いかがわしいことがあったと言っているようなものだろうッ!? ……この際、はっきり言ってもらおう、君は、苺途の、何なんだッ!?!?」
続いた言葉にぎくりとする半面、はっきりと言ってしまいたい欲求が心を支配した。
「やましいことは、何もありません。誓って手出しなんてしてません。ただ、娘さんと僕は……、僕は……」
スッと息を吸い、
「「『彼氏彼女』『婚約者』になったんです!」」
僕と、苺途の声が重なる。
……、
ん?
おかしい。
揃って言った所まではいい。
でも、言ってる内容が微妙に一致してないというか。
「「え?」」
……もしかして今、婚約者とか言いました、苺途さん?
視線に困惑を乗せて見つめると、
二人の間にあった齟齬に気が付いたらしく。
次第に、苺途の顔が真っ赤に染まり。
「~~~~~っ!!!!」
両手で顔を隠し、しゃがみ込んでしまう。
呆気にとられる僕と、苺途のお父さん。
言葉にならない言葉で悶えた苺途は、「ち、違うのっ」と、蚊の鳴くような声で。
「嫁とか、大切な人とか言うから、……わたしてっきり……、そういう意味だと……」
覆った手の隙間から、うるうると今にも泣きそうな瞳をちらつかせ、
「……ごめんなさい……」
彼女が心底恥ずかしそうな顔をする。
僕は紛らわしい言い方をしてしまった謝罪をしようとして、
「…………」
言葉を止めた。
気付いたのだ。
そうか。
僕は、キミと。
「……謝らないで、苺途」
膝を折り、彼女と同じ高さの目線になる。
今にも泣きだしそうな彼女の首を、僕は気が付くと抱き寄せていた。
「……そんなに僕と、結婚したい?」
耳元で囁くように問いかける。
苺途は、「なっ」といつものツンデレを発動し、
「……何言ってるの一瑠くんっ、……そんなわけっ」
「僕は、したいよ」
「……っ!」
両肩をそっと押して身体を離し、僕は苺途と向かい合う。
鼻と鼻が触れるほど近い距離で、
美しい彼女の瞳には、僕だけが映っている。
「最初も最後も、僕は、キミがいい。……キミだけがいい。キミだけが、ずっと欲しい」
「キミは、どう?」
「……」
「……もしキミが同じ気持ちなら、僕はどんな犠牲も、努力も惜しまない。僕の人生の全てを賭けて、僕はそれを叶える。例え何かを手放すことになっても、後悔しない。だってキミは僕の……」
「たった一人の、僕の大切な人だから」
迷いは無かった。
苺途は少し俯いて、
「……したい」
次の瞬間、泣きながら微笑んで言う。
「……いちるくんと、結婚したいっ」
その時、それがあたかも決まっていたかのように。
僕の運命だとでも言うように。
不思議なほどぴったりと、しっくり来ている自分がいて。
不安も恐れも、全てが消え去った後に、ただ一つ、
彼女を守りたいと思う気持ちだけが、僕の真ん中にあるのがわかった。
「苺途」
「結婚してください。……僕の、……僕のお嫁さんに、なってください」
それは、僕の人生を決める言葉。
苺途の人生を背負う言葉。
世間とか常識とか、いろんなものに抗う言葉で。
一人が二人になる、魔法の言葉だ。
「……はい」
彼女は大きな瞳いっぱいに涙を貯めて、
「……できるだけ、はやくがいい」
その純粋で、無邪気な言葉が、僕の重荷を取り払ってくれる。
「……りょうかい」
ずっと嫌いだった世界の色が、笑ってしまうほど鮮やかに輝いて見える。
固まったままのお父さんの姿も。
いつの間にか覗いている、苺途の家族らしき女性たちも。
道端の様子も、夜空の星も。
全てが愛おしく、大切なものに思えた。
これから、始めよう。
キミと歩く、これからを精一杯生きよう。
そして、キミを。
――幸せにしよう。
僕の全てに、いのちに代えても。
◇◇◇
視界が、霞んでいる。
目に映るものは全て白く、次第に輪郭がはっきりとしてきて、自分が見ているのが天井であることがわかる。
耳元で、甲高い電子音が、ピ、ピ、と鳴り続け、不思議と安心するような気持ちになる。
ここ、どこだろう?
目だけを動かして、辺りを見回すと、どうやらそこは病室……、
「……っ!!!」
がしゃんと何かが落下した音がして、
「……いち……るくん?」
不意に声が聞こえ、僕は声のする方へ視線をやる。
視線の通り道で、白いシーツにくるまれた自分の身体を発見し、自分が今、手足を固定されて病室のベッドに寝ていることがわかった。
その脇に、綺麗な長い黒髪の少女が、驚いた顔で僕を見おろしていて。
「……っ、いちるくんっ、……いち……っ……くんっ」
僕の顔を見た途端、急に泣きはじめた。
「……よかったっ。本当に、よかった、目を……覚ましてくれてっ」
何かに安堵したのか、僕の固定されていない方の手が彼女に握られる。
その温かさに僕は戸惑って。
「あの……」
「……待ってて、今、お義母さんと越名先生を呼んで……」
「……どちら様、ですか?」
「……え……?」
少女は、時が止まったかのように、動きを止める。
僕は、それにすら戸惑わずを得ない。
だって。
「……僕、……だれですか?」
わからないのだ。
何も。
自分が何者で、どんな名前をしていたのかさえ。
この場所がどこで、どういう経緯でここに来たのかさえ。
そして、
僕の手を握るこの少女は、一体誰なのか。
僕には、何も。
何一つ。
「わからない。わからない。 わからな……っ、 ……っ!」
パニックになり、もともと白んでいた視界が、急に白くなる。
全身の感覚が薄くなり、身体が軽くなる。
「いちるくんっ? ……いちるくんっ!」
気を失う前に覚えていたのは、必死に呼びかけてくる少女の、泣き顔だった。
そしてそのことも、次に目を覚ました時には、覚えていない。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます