25. 地下坑にて
握り拳の倍はある錠前を外すのは、工具があっても難しい。
アポートで狙うのは、そこじゃない。
蓋の左右にある蝶番は、コンクリートの土台に太いボルトで留められている。左右六本ずつ計十二本、こいつを外す。
一本目の頭に手を置き、ボルトを右手へ送ろうとすると、冷凍庫をアポートした時に似た抵抗を感じた。
神経系を引っ張られる、アレだ。
単にネジ留めされただけならば、もっとスムーズに引き抜けただろう。
ボルトとコンクリートは別の素材であり、どれほどの圧力で噛み合っていようとも、アポートなら意に介さず分離できる。
そう簡単に行かなかったのは、ボルトを打ち込む穴に接着剤が充填してあったからだった。
抜かれまいと抗うボルトを、出来て当たり前だとアポートの触手で掴む。
接着剤は融着しているわけではなく、所詮ボルトとは別の物体だ。
スチール製のボルトのみを抜く、そこを正確に規定できるかが成否を左右する。
ゴトン、と十五センチ長のボルトが地面に転がった。
「ふふ、今なら鳥骨も抜けそうね」
「かもな。精肉店でバイトするか?」
一度出来てしまえば、残り十一本はもっと素早くアポートしてしまえた。
穴に乗るだけとなった鉄蓋を、二人でずらし開ける。
ペンライトで中を照らしたサヤが、先に降りるべく梯子に足を掛けた。
「蓋は閉じといてね」
「おう、暗くなるから気をつけろよ」
俺もあとに続き、中から重い蓋を片手でずり動かす。
サヤが三キロ減らしてくれたが、ボルトのアポートより難渋した。
梯子を降り切ると、地下はLEDの弱い光で照らされており、周囲の構造くらいは見て取れる。
狭い小部屋に扉が二つと、さらに下層へ降りる縦坑が一つ。
サヤがそれぞれの標示板にライトを向けて、行き先を確認した。
より深い場所にあるのが豪雨時に使われる雨水管で、今回は用が無い。
共同溝は扉の先に在り、壁で二つに仕切られている。
右の扉は上下水道関連へ、俺たちの行き先は左、電気・通信共同溝だ。
サヤは無施錠のドアを開き、現れた通路へ進んだ。
突き当たりを右へ曲がる下階段を経て、何本もの太いケーブルが横たわる地下トンネルへと到達する。
アーチを描く天井は、最も高い場所で三メートル近くはあり、それほど狭っ苦しい感じは受けない。
入り口脇のスイッチを入れると、壁に等間隔で設置された白色照明が
コンパスで方角を確認したサヤは、黙々とゴールを目指して歩き始める。
二百メートル強を移動すれば、タワーの真下に着くだろう。
ゴム底のスニーカーを履いていても、二人の足音は大きく響き、余韻が後を引いた。
途中で二度、他溝へ移動する脇道があり、サヤが汎用端末に地下地図を映して、表示された情報と照らし合わせる。
地下溝の配路図面は、俺と知り合うよりずっと以前に入手したものらしい。
都市が新設された頃のデータだそうで、現在の様相と変わりないことが分かると、彼女も少し安心した顔を見せた。
突き当たりはのっぺりとした壁で閉ざされており、この向こうへケーブル群が送り込まれている。
俺たちは、壁を越えた先にこそ用事があった。
コンコンと硬い壁を叩いてみたサヤが、リュックを下ろした俺へ振り向く。
「何をするにしても、これを潰さないとダメ」
「爆破するのか?」
「まだ大きな音を立てたくない。
てっきりサヤは爆薬を持ち歩いていたのだと思ったが、どうも違うらしい。
サインペンで壁にいくつもバツ印を付けていった彼女は、マークの位置を穿孔するように指示した。
俺は持ってきたハンドドリルで、言われた通り小指の太さくらいの穴を空けていく。
その間に、サヤが自分のリュックからポリボトルを出して、腐食剤の準備をした。
薄くオレンジ色が透けて見えるボトルは、ドレッシングでも入っているようだ。腐食菌による生物性分解剤だと説明されたが、原理はどうでもいい。
二十分ほどで三十の穴を
オレンジの生クリームを押し込んでるみたいで、これまた食べ物を連想した。
三十個の穴は、壁に円を描いて並ぶ。
腐食が成功すれば、壁をぶち抜いて、直径一メートルくらいの進入口が生まれるはずだ。
「どれくらいで腐る?」
「約一時間。先に荷物を運びましょ」
「もう一往復するか」
作業場所が確定したことを受けて、俺たちは本格的に機材を運び込むことにした。
これらを実際に使用するのは、明日の朝からとなろう。深夜は警備の目にも留まりやすくなる上に、音も響く。
作業は八時過ぎ辺りまでにして、今夜はホテルで休む予定だ。
二百メートルを逆戻りして地上に出ると、ヒナギが車を近くに停めて進入口を眺めていた。
管理事務所は問題無かったと報告した彼女は、引き続きこの場の見張り役をやってくれる。
俺とサヤで爆薬を含む必要物を、地下へと運び入れる作業が始まった。
最初の縦坑が一番面倒で、荷物にロープを掛け、俺が慎重にそれを下ろしていく。
地下でサヤが荷物を受けて、最初に渡した手押し台車の上に積んだ。
爆薬ジェルと起爆装置、小型発電機に大型ドリルと鋼材カッター。火花から顔を守る防護マスクや、腐食剤の追加もある。
階段では、また一つずつ機材を運んだものの、直線溝に入ると台車のお陰で難なく進めた。
キャスターの転がる音が耳障りだったが、これくらいなら地上にいる人間も聞き逃してくれるだろう。
突き当たりに戻ってきたサヤは、腐食の進行具合を確かめ、もう少し掛かりそうだとしゃがみ込んだ。
俺も彼女の横に腰を下ろして、茶色く変色した壁を見つめる。
サヤの見積もりだと、あと二十分はここで待つことになりそうだった。
「会う前に、ショウの記録を調べたんだけど」
「みたいだな。面白いもんじゃないだろ? 特能以外は、平凡な人生だ」
「平凡ではなかったよ。七歳までの記録は真っ白だったし」
暇潰しなのか、以前から気にしていたのか、彼女は壁に向いたまま俺に尋ねる。
「両親の話を聞いてもいい?」
「……知らないんだ。顔も、声も。小学校に入った時から、親戚に預けられた。覚えてるのは、そこからだ」
「それは、事故か何かで?」
「交通事故だな。俺だけが生き残ったのはいいけど、ショックで全部忘れたんだろうって」
その事故の記憶もあやふやで、叔父から教えられた話が大半だった。
叔父夫婦はお世辞にも優しかったとは言えず、夜中に俺のことで喧嘩するのも寝床から聞いている。
仕方ないだろう、だったか。
俺の養育が補助金支給の条件だったらしく、そんな事情は高学年に上がる頃には気づいていた。
追い出されるように高校から寮へ入り、金だけ送られる生活に変わる。
叔父たちと顔を合わせなくて済むようになったのは、正直なところ気が休まる思いだった。
「三人とも、似たような境遇ってわけかあ」
「そうだな。でも、サヤはここからひっくり返すんだろ」
「……うん」
サヤは特能認定を受けておらず、支援学校も飛び出して、住所不定でやってきた。
親から継いだ遺産があったにしても、俺より厳しい子供時代だったのは想像に難くない。
お互いの昔話をポツポツと教え合っている内に、半時間が過ぎた。
ハンマーを握ったサヤは、壁に歩み寄って変色部分を削ってみる。
コンクリートは細かな破片となって崩れ、簡単にえぐり進めそうだった。
「削って貫通させてもいいけど、アポート出来ない?」
「冷凍庫よりは軽いのかな。やってみよう」
冷凍庫どころか、進入口のボルトよりも抵抗が弱い。
背後に回した右手の先に円盤状のコンクリ塊が出現し、床に激突したあとゴロゴロと転がって行った。
壁には人が
ライトを
「荷物を寄越して」
「全部か?」
「発電機は重いから、そこでいい」
木箱や機材を手渡し、発電機に繋いだケーブルも中へ送る。最後に俺自身が穴へ入り、サヤの横に立った。
天井はかなり高く、目の前の壁までは十メートルほど。
太い鉄骨の足場がビッシリと組まれ、各種ケーブルや配管が複雑に分岐しつつ上へと向かう。
湾曲した内壁には細かい溝が縦横に刻まれ、煉瓦積みのサイロを思わせた。
「この空間がタワーの外周に当たる部分。あのブロック型の内壁が、タワーの中心軸ってわけ」
端末に図面を表示させた彼女は、俺に画面を見せながら、現在地点と目標ポイントを指で差した。
セントラルタワー地下構造体、ここですべきことは大きく二つある。
内壁に沿って、しばらく鉄骨フレームの中を右回りに進むと、制電設備と緊急用の予備発電システムが現れる。
この予備電源を潰せと、まずはサヤの指示が下された。
潰し方は彼女が教えてくれるので、俺は言われた部品をアポートするだけだ。
スチールボックスや制御盤に左手を当て、細かな部品を抜き捨てる。
単にケーブルを切断するとメンテ要求が上へ伝達されるため、内部を破壊するのが適切なのだと言われた。
機材のいくつかは、この制電設備の前に運び、俺たちは内壁へと近づいた。
巨大なタワー土台のサイズでは、接近すると湾曲していることを忘れそうになる。
赤茶色は煉瓦に似ていても、ブロック一つが幅五十センチはあった。
縦は二十センチもなく、プレートが重なっていると表現した方が正しいかもしれない。
内壁全てがプレートで覆われてはおらず、約十メートル間隔で白い円柱が立っている。
「地下構造体は二層になってて、もう一階下は通常の基礎工事がされてる」
「そっちは行かなくていいんだろ?」
「うん、お目当てはこのプレート群。耐震設計の最先端、多層防震建築板よ」
セントラルタワーは、この馬鹿デカいミルフィーユの上に乗っているのだとか。
俺の仕事は、タワー相手の積み木崩しだった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます