第8話 『調べ物のすすめ』
起きるとりょうさんはいなかった。机の上の書置きを見るに、図書館エリアに行ったようだ。冷蔵庫のジュースを飲むと、僕は部屋を出た。
図書館エリアは広大だった。見渡す限り本棚が並んでいる上に、一階部分から吹き抜けになって二階以上の部分が続いている。一体何階建てなんだろうか。外から見たときは二階建てくらいに見えたのだが。
「探し物」のコーナーにたどり着くと、りょうさんが先に来ていた。一人掛けのソファーに座って真剣な顔で本を読んでいて、横の机には何冊か本が積まれている。
僕ら以外に誰かいるのは見かけなかったけれど、何となく小さな声で話しかける。
「りょうさん、何か見つかりました?」
「あ、純やん。昨日は部屋まで連れてってくれてありがとう。で、調べ物なんやけど、ちょっと見てこれ」
「あ、いえ、全然大丈夫ですよ。この本ですか?」
僕は一冊だけ分けて置いてある本を手に取った。
「そうそう、その本なんやけど......表紙には『探し物のすすめ』って書いてあるのに中まっしろやねん」
「えぇ......そんなことあります?」
「まぁ見てみてよ」
本はずっしりと重く、深い緑色のカバーで包まれている。手触りからしておそらく革製。金色でタイトルが箔押しされている。ひっくり返してみるとバーコードはおろか値段の記載もなかった。
中を開くと確かに真っ白だった。印刷ミスの域を超えている。
「変ですね」
「やろ?この本の謎を解いたらなんか分かる気がして持ってきてもたわ」
「でもこんだけ真っ白じゃ何にも分からないですね......せめてヒントがあれば......」
ぱらぱらとページをめくっていると、手が滑って思わず本を落としそうになる。
「あ」
僕とりょうさんは同時に本を掴んだ。
「っと......セーフ!!ナイスキャッチすぎやろ俺」
「いや僕......あれ?見てくださいこれ」
二人で掴んでいる本の真っ白なページに、青い文字が浮かび上がってきた。まるで見えない誰かが書いているようだ。
『つ ぎ は あ め の く に』
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます