銀狼王(もふい)
『貴女に噛み付いたりはしない』
魔王さまにしがみついて、ぎゅうっと目を閉じていると、どこからか低い男性の声が聞こえてきた。
「……?」
一体誰が話してるんだろう?
『かわいそうに。魂が傷ついているのだな。このようにボロボロになってしまった女神族の子は、見たことがない』
静かな、落ち着いた声だった。
どでかい狼も、襲ってくる気配はない。
わたしは恐る恐る目を開けた。
『はじめまして、女神の御子』
「っ!」
こ、この狼、しゃべっとる……!
狼はゆっくりと頭を垂れた。
まるで挨拶をしているみたい。
しばらくしてから顔をあげて、魔王さまを見る。
『久しぶりだな、オズワルド』
「ああ。なかなか来れなくてすまなかった」
『いいさ。ようやく女神族の子どもが見つかったのだ。お前は何よりも、その子どもを優先すべきだろう』
がるる、と狼は笑った(ように思えた)。
『その子の名前は?』
魔王さまはわたしをちらと見て言った。
「プレセアと言う。体は五歳程度だが、中身は十五歳だ」
『そうか』
ぶるぶるふるえていると、魔王さまに頭を撫でられた。
「怖いのか?」
こくこくと頷く。
「に、人間界には、こんなにおっきい狼、いないよ……」
あと、昔野犬に追いかけられて、お尻をかじられたことを思い出してしまった。別に犬がキライなわけじゃないけど、これはなかなか怖い……。
「……すまない。俺が思っていたよりも、びっくりしたんだな」
『心が健康な女神族の子と、プレセアとは、どうやら私に対する所感も違うようだ』
狼はぽつりとそう言うと、ゆっくりと顔を近づけてきた。
うおおおおお!
近づかないで食べないで!!!!!
「ッ!」
ぎゅ、と目をつぶる。
けれど痛みは何もこなかった。
そのかわり、やわらかい感触が頬に触れる。
ふわ……
ふわふわと頬ずりをされた。
「……?」
目を開ければ、大きなアイスブルーの瞳が。
『けして姫を傷つけはしない。私は貴女を守る立場にあるからだ』
「た、食べないの……?」
『もちろんだ』
おそるおそる、手を伸ばす。
狼の真っ白な毛に手が埋もれた。
「ふわぁ」
あったかくて、もっふぁもふぁだった。
『私の名は銀狼王オスフェル。貴女に仕える銀狼の王。この大陸を象徴する生き物の一種だ』
「……わたし、プレセア。あの、もっと触ってもいい?」
『いいぞ』
さらさらふわふわしていて、気持ちいい。
顔に抱きつくと、がうがうと笑うようにオスフェルは笑った。
『狼は誰よりも忠誠心が高い。王と女神の子を守る。それが我ら銀狼族の誇りだ』
魔王さまは、わたしを地面に下ろした。
『おいで』
オスフェルにそう言われ、魔王さまを見上げると大丈夫、と背中を押される。
恐る恐るオスフェルの胸元へ行くと、ぼふっと抱きついてみた。
す、す、すごい……!
あったかくて、おひさまの匂いがする。
あと、なんだろう。
この安心する感じは……。
『可哀想に。姫の魂は傷ついている。それゆえ、威光も弱いのだろう』
「おわっ」
べろっと頬を舐められた。
「傷……?」
『姫を守れなかったのは、私たちの罪だ。王はその全ての罪を一人で背負った』
なんの話だ、とオスフェルを見上げれば、彼は心なしか悲しそうな顔をしていた。
『貴女が存在するから、この大陸も存続することができる』
「?」
『もう少したてば、その本質も理解できるだろう』
「ふわぁ」
オスフェルにくいっと服を引っ張られ、ごろりと横になった彼のお腹に埋もれた。ペロペロと顔を舐められて、くすぐったい。
『貴女は神の子。愛されるために生まれてきた存在。よく覚えておきなさい。あなたはこの世界で、最も大切な女性だ』
とろけそうなほど触り心地のよい毛に埋もれて、わたしはほっと安堵した。
この気持ちは、魔王さまのそばにいるときとよく似ている。
すごく、大切にしてくれていると思った。
自分の子供みたいに、愛してくれている。
『どうか姫の傷が癒えますように』
魔王さまもすぐそばに立って、オスフェルの首を撫でていた。
心なしか、顔が緩んでいる気がする。
そういえばオスフェルのこと、もふもふで可愛いって言ってたけど、魔王さま、こういうの好きなんだな、きっと。
わたしたちはオスフェルのあったかい体に埋もれて、しばらく癒やされていたのだった。
◆
しばらくオスフェルに埋もれていると、目の前にぬっと背の高い男の人が現れた。
魔王さまかと思って顔を上げれば
「え!? 誰!?」
全然知らない男の人だった。
白いローブのようなものに、同じく銀色の長い髪を三つ編みにして流している。ぎょっとしてオスフェルに抱きつく。
「私だ」
「誰!?」
「オスフェルだ」
男の人は、確かにオスフェルと同じ声をしていた。
けれどオスフェルはここにいるし……。
後ろのもふもふを確認してから、三つ編みの男を見上げる。
「霊体化しただけだ」
「霊体化……?」
「肉体と魂を少しの間、分離させた。魂には形がないから、好きなように形をいじることができる」
「お、オスフェル、死んじゃったの!?」
慌てて後ろのオスフェルの心臓に耳をあてる。
うーん、動いてるみたいだ。
「そうじゃない。肉体はしばらく眠りにつくだけだ。人里へようがあるときに使う術だ」
そう言って、オスフェルは笑った。
魔王さまに落ち着け、と言われる。
確かに、オスフェル(もふもふ)は生きてるし、目の前の男性はオスフェルと同じ声をしている。
なるほど。
幻獣は霊体化という、便利な技があるのか。
びっくりしちゃったよ。
「あれ?」
ちょっと待てよ。
わたし、なんか最近、そういう現象を目にしたような気が……。
「どうした?」
魔王さまが私を見て、首をかしげた。
「なんかわたし、大事なこと忘れてる気が……」
なんだっけ。
でも忘れるくらいだから、大切なことじゃないのかなぁ。
「ところで二人とも……」
オスフェルが何かを言いかけた時。
「突撃ですの!!!」
なんか聞き覚えのある、独特な語尾の掛け声が聞こえてきた。
それと同時に、目の前を白いものが駆け抜けてきた。
ドゥムッッ
「うっ……!」
わたしはお腹に衝撃を感じて、ひっくりがえってしまった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます