葵千佳奪還編

第42話 初めまして。

多くの屍を築いた。

天高く聳え立つ巨塔の上に男は座る。

大きな、人間1人が座るには大きすぎる椅子の上に男は不適に笑い、座っている。

そこから見える景色には硝煙や瓦礫などは見当たらず、それ以上の屍を作ることもなかった。

拍手喝采に混ざり失望の声や消失の涙が溢れるが、そんなものは全て歓喜によってかき消された。

近くに立つ女が言う。

これでよかったのか、と。

男は不適に微笑みながら言う。

これでなければダメだ、と。



その男に対し、3人の若者が立ち向かう。











俺は目が覚めた。

また変な夢を見た。

「今度は…なんだ?戦争とかの夢じゃなかったな…。

わけわかんねぇ夢だった…。」

汗をかいたわけではないが、俺はシャワーを浴びることにした。気分転換、リフレッシュのためだ。

俺は軍の寮施設、その一室のシャワールームへと足を運んだ。


そう、俺達は今日から軍人として、この日本魔術軍の寮生活が始まり、初日というわけだ。

昨日カタストロフと今後の予定について話した後、歓迎会と称してプチパーティーをやり(と言っても俺とあの3人だが)、各自振り分けられた部屋で休息を取ったのだ。

今日はあの3人についてもらう上官との顔合わせ。…まぁ軍に所属と言っても千佳を救う急造のチーム、そう簡単に軍隊に入隊して小隊を動かせるわけではない。

とりあえず個人に1人、教育係をつけるのが精一杯だった。


でもとっておきの教育係だ。

あいつらは思ってもない特訓になるだろう。

…ちょっと俺の方が楽しみ。

これが教師の、生徒の成長が楽しみっていう感情なのかなぁ…。







「皆準備はできたかって…プッ!!!!軍服が似合わないのなんの!!!!!」

あらかじめ伝えていた集合時間に15分ほど早く集まった3人の姿を見て思わず笑ってしまった。

全然似合わねぇこいつら。

「なんだよ先生ー!!見ろよこれ、カッコよくね?」

「徹、皆同じ服なんだから見せびらかさなくてもわかってるよ。」

「…似合わないのはわかってるわよ。」

「ま、まぁ上等上等!最初っから似合うヤツなんかいねぇからな!!」

「そうだな。貴様も最初は本当に笑えた。孫に衣装とはこのことだと、笑い転げそうになったわ。」

俺が笑っていると背後から声がした。

「……げっ。この声は。」

「久々に会ったと思ったら、げっ。とはなんだこの馬鹿者!!!!!!!!」

俺はゲンコツをくらいその場で悶えた。

「いってぇぇぇぇぇえ…。何するんすか鷲野上官!!!!」

「貴様は身体で覚えるタチだったろう?だから教えてやった。上官に対しナメた態度を取るな、と。」

シワが刻み込まれた顔。白く染まった髪。だが身体付きはまだまだ衰えていない、隆々とした筋肉が軍服の上からでもわかった。

「いつつ…紹介しよう、この人はかつて俺の上官だった鷲野少尉だ。」

「今は鷲野大尉だけどな。…初めまして若人諸君。この馬鹿者の前部隊、日本魔術軍前線第3部隊隊長兼、前線部隊総隊長補佐の鷲野秀敏だ。以後、よろしく頼む。」

「は、はい!!!!!」

慣れない敬礼を3人揃えて行った。

「…とは言っても、私は君達の稽古には付き合わんがな。もっと特殊な方達が付いてくださる。まぁ、死なないように頑張りなさい。」

ニコッと笑う鷲野少尉…じゃなく鷲野大尉。

その言葉に困惑する3人だった。

「えっと…先生?」

「ハッハッハッハッ!!!!!!そう言えば貴様は教師をしていたんだったな!!!花園特殊任務部隊隊長?あーいや、今は形無特殊任務部隊隊長か。」

「もう…からかわないでくださいよ鷲野大尉…。」

バシバシと俺の背中を叩く。

「…よくわからないんだが、先生。まず先生の階級?ってのはなんなんだ?」

「んーー。そこら辺は難しいんだが、俺にはこの鷲野大尉のような階級はない。軍の機密事項に関わる部隊だからな。階級外なんだよ、俺達は。」

「だからな、私達は花園…いや形無を敬意と畏怖の念を抱いて『形無特長』とな。」

「何が畏怖の念をーですか。特長特長って…。特殊任務部隊隊長を縮めただけじゃないですか!!」

「でもな、私でもこの部隊、どんなことをしているかわからん。不気味なんだよ。知っていることが少なすぎて。」

と鷲野大尉は言う。そりゃそうだ、機密部隊なのだから。

「まぁ、雑談はここまでにして。ついてきなさい諸君。君達の教育係を紹介しよう。」

と言うと、鷲野大尉はツカツカと奥へ進んでいった。

「…ほら。お前ら。行ってこい。」

俺は困惑しながらも進む3人の背中を見て、少し寂しくなった。

「……強くなってこいよ。」

ボソッと言った俺の言葉に、3人は振り返り。

「はい!!!!!先生!!!!!」

屈託のない笑顔を向けた。





「では、この扉の向こうにいらっしゃる。心の準備ができたら入るといい。」

それだけ言うと、鷲野大尉は来た道を戻り帰って行った。

「ワクワクしてもうたまんねぇ!!!入っていいか!?」

「まッ!!!待ちなさいよ!!!!まだ心の準備が…。」

「美南の準備を待っていたら、日が暮れそうだね。」

3人は大きな扉の前で話していた。

「早く稽古つけてもらってよ、1秒でも早く千佳を助けに行こうぜ!!」

「…わかってるわよそんなこと。行くわよ!!!!ついてきなさい!!」

「美南を待ってたんだけどな…。まぁいいか。」

美南が勢いよく扉を開ける。



「待ちくたびれたぞ。若いの。」

車椅子に乗った老人が言う。

「君が折鶴徹君か。初めまして、私は環蓁という。」

「貴様が立花岬か?日本人。私はカタストロフだ。」

2人は目を丸くして口が開いたままだった。

それ以上に驚いていたのが美南だった。

「初めまして…ではないか。私のことは知ってる?」

「何言ってるの珠希!!仮にも『花園』でしょ!ごめんね美南ちゃん、僕は雷裂透、よろしくね!!」



「な、なんで私だけマンツーマンじゃないのよォォォォォォォォォォォォ!!!!!!」


驚きながらも、いやそこかよ。とツッコミたくなる立花岬であった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る