第27話 戦略的な現状維持なんだぜ
そして日曜の昼、俺は待ち合わせ場所に十分前についていた。
指定の場所はS駅南口。噴水付近。みずほとは待ち合わせに使ったことのない場所だった。
サキは家に置いてきた。
私が行かなければ、誰が雷同さんの屍を拾うんですか! などと不吉なことを言ってくれたが、告白の場に他の女を同伴するバカがどこにいる?
ごねるサキには、プレステ4のホライゾンゼロドーンというゲームをやらせてみたところ、ものの見事にハマってしまったので、隙を見て家を出た。
「あ、もう来てたんだ。電話くれればよかったのにー」
振り返ると、みずほがいた。
ボーイッシュな服装に茶色のショートカット。よくよく考えれば、俺が知っているだけでバージョン3に該当するな。イメージがころころ変わる。頑固な印象があったけれど、案外、まわりに左右されやすい性格なのかもしれない。
「で、どう? とりあえず昼飯でも行かへん?」
時計は十二時ジャストだった。
「ごめん、この後、ご飯行く約束してるんだ。だから、お茶くらいにしよ?」
近くのコーヒーショップに俺たちは入った。
店は混雑していてうるさかったので、窓際のカウンター席にならんで座った。
「で、雷同は最近、どんな感じ?」
「一時期、引きこもりがちになってたけど、最近、やっと電車に乗れるようになった。リハもかねて大学に通ってるわ」
「雷同でも落ち込んだりするんだねー。ちょっとショックだ!」
アイスティーの氷をストローでかき鳴らしながら、みずほは笑う。
「強い心が、欲しいけどな……で、みずほは今どうやねん?」
「私? 毎日がバラ色って感じ」
バラ色……だと?
世の中を斜に構えていたみずほの口から『バラ色』だなんて前向きなフレーズが飛び出てくるとは、外見だけではなく、内面も変わってしまったのかもしれない。
これはいきなりピンチだ。
俺は今も変わらず、お前のことが好きだから、つきあってほしい。
そんな告白をするのにはむいていない状況だ。
はっきり言って場違いですらある。
雨に濡れていてくれれば、遠慮なく傘を差し出せるのに、バラ色だなんて……。
それでも俺は切り出さねばならない。時間は無限ではない。
「あのさ、大事な話があるねん。聞いてくれるか?」
「急にかしこまっちゃったよ。苦手なノリだな」
俺は手のひらをヒザに置き、みずほの方向に身体をむける。
みずほも俺にあわせて手をヒザに置き、困ったように笑う。
「恥ずかしくて言いにくいんやけど……また、昔のように、仲のいい友達としてやっていけへんやろうか?」
……俺のことをヘタレだと思うだろうか?
今、この状況で愛の告白をしても、そんなものは自己満足の蛮勇に他ならない。
だから、これは……戦略的な現状維持なんだぜ。
「もう、あの時のことは吹っ切れたの?」
「はは、あれから何ヶ月経ったと思ってるねん?」
大嘘だ。未練復活ズルズルだ。
「そっか、ならいいよ」
含んだ意味など何もない、満面の笑顔だった。
「あー、よかったー。大学の中でも話しの合うやつがおらへんでさー」
警戒心を持たせないよう、下心はここぞというチャンスが来るまで隠しとおさねばならない。
それから俺たちは世間話をした。芸能人のツイッターによる失言話で盛り上がった。
大学の根津や真田と話しているより、よっぽど楽しい。もし、こいつとつきあえたなら、くだらないゴシップニュースで嫌なことを忘れていけるのだろう。
時計の針が十二時三十分をさし、みずほが席から立ち上がった。
「やば! もう、こんな時間!」
「そっか、約束があるんだっけ」
「じゃ! 彼氏を待たせてるから行くね!」
みずほは引ったくるようにバッグをとり、自分のトレーをそのままに、振り返ることもなくダッシュで店を出ていった。
……む?
あれ?
あれれれれ?
彼氏?
そんなことは聞いていなかった。
そんなことは一言も聞いていなかったぞ!
俺からも質問しなかったけど。
あれから数か月経っている。そりゃ彼氏の一人くらいいても、おかしくはないさ。
彼女の去ったテーブルを恨めしげにじっと見てみる。グラスの中にはスプーンやストローがささっていた。
みずほ使用のスプーンやストローを使って、自分のキャラメルラテを飲食してみる。間接キスというやつだ。あほか、ボケ。なんとも思わへんわ。みずほはそりゃあもう、間接キスどころか、もっと凄まじいことをしているに違いない。
おそらく、もう処女ではないだろうに。彼女のことを愛せるのだろうか?
現在進行形で、自分以外の他の男と性交しているような女。そのことを意識せずに、普通にしゃべることができるのだろうか?
キャラメルラテをストローで底まで飲み干すと、トレーを返却口に置き、店の外に出た。
そこには俺のよく見知った顔があった。サキが立っていたのだ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます