第27話 後輩…⑤
じーっと、見るのは失礼だろう。
普通であればそう考えるのだが、コミュ症であるほのかは違う。
ひ、ひぃー‼︎という気持ちから、スッと視線を外す。
「………」
ほのかのそんな態度は見る人からすれば、プイッという効果音が聞こえてきそうな、そんな態度に見える。
「……?」
そんな態度に見えた男子生徒は、不思議そうな
「あ、あれ?相談部って、ここだよね?」
右手を後頭部にあてながら、おっかしぃなぁ。と、呟く男子生徒。
「え、えぇ…。そうです…けど」
尋ねられてしまったのだから、答えるしかない。恐る恐るではあるものの、ほのかは何とか返事を返した。
「い、いや、怪しい者じゃないから。だから、そんな警戒しないでくれ」
男と女が教室で二人っきり…警戒しない方がおかしいのでは?と、思うほのか。
「……それで、ご用件は何でしょうか?」
警戒しつつも、ほのかは来た目的を尋ねた。
「あ、あぁ。メールしたんだけど、なかなか返事がこないからさ」
「わざわざ来て頂いて、すいません。たくさん相談がきていまして…確認不足でした。すいません」
勿論、嘘である。
いや、メールがたくさんきているのは本当の事であり、まだ確認を一通もしていないのだから、確認不足だというのも本当の事なので嘘だとは、一概には言えないのかもしれない。
まぁ、嘘か本当かこの男子生徒には分からない事なので、どちらでもいい話しなのだが…。
「そっか。忙しいんだね」
「……え、えぇ」
申し訳なさそうにする男子生徒を見て、罪悪感が増すほのか。
自然と、うつむいてしまった。
見る人からすればそれは、落ち込んでいるように見えてしまう。
「………!?」
シュン。と、聞こえてきそうな態度のほのかを見て、男子生徒は慌てて声をかけた。
「あ、いや、責めてるわけじゃないから!そ、それよりも、今は大丈夫なの?」
どうやらこの男子生徒は、いい人らしい。と、内心ホッとしながら、新ためて男子生徒に目を向ける。
見覚えはない。
あまり交友関係が広くないからなのだろうか?それとも、た、達也君しか、目に入らないからだろうか…♡
「………!?」
そんな事を考えながら顔から下へと視線を落としたところで、慌てて頭を下げる羽目になってしまった。
「し、失礼、しました」
緑色の上履きを履いている男子生徒。
緑色の上履きは上級生である証。
つまり、男子生徒は上級生だったのだ。
男子生徒が教室に来た時の事を思い出し、自分の態度を新ためて振り返ると、赤面せずにはいられないほのか。
「あぁ。いいよ。いいよ。上履きを見ないと分からないんだからさ」
日常茶飯事とまではいかないが、校内ではこのような事(学年を間違えてしまう事)がよくある為、男子生徒は特に気にしなかった。
中学の頃は、制服の胸元にプレート式の名札を付け、その色で学年が判ったものだが、高校生にもなると、ダサいからなのかは分からないが、名札ではなく(というより、名札は付けない)上履きの色で判断するようになっている。
勿論、我が校は、と、付け加えておこう。
ちなみに、ほのか達の上履きは青で、上級生は緑、下級生は黄色であり、上級生が卒業したら次の一年生が緑色と、この三色のローテーションで学年を表している。
「…本当に、申し訳ありません」
タメ口を使ったわけでもなければ、変な態度を取ってもいない。しかし、視線を逸らしたりとした事に関しては、駄目だったのではないか?と、考えたほのかは再度 謝罪するのであった。
静かな部室内にて、壁時計の針の音だけが、響き渡る。
決して、壁時計が壊れているからではない。
静かな空間だからであり、会話などをしていたら気づかない程度の音だ。
「…………」
「…………」
チクタク、チクタク、チクタク。と、壁時計の音が鳴る。
何か喋らなくてはと思うものの、コミュ症であり、相手は上級生であるということが、ほのかを委縮させてしまっていた。
また、男子生徒は男子生徒で、どう切り出すのかを悩んでいるようであった。
無言のままの空間…その時であった。
コン。コン。と、部屋の扉を叩く音がしたのであった。
た、達也君…♡
流石に今度こそ達也だろうと、ほのかは考えた。
口元が緩みそうになるのを必死に抑え、ほのかは入室の許可を出す。
ガラガラ。と、ドアが開く音。
部室に入って来たのは、達也であった。
ーーーーーーーーーーーー
おぃ。おぃ。
一体、何があったというのだろうか。
そんな事を考える達也は、ドアを締めながら小さく深呼吸をする。
自販機に飲み物を買いに行き、帰って来たら知らない上級生が立っていた。
立っていた…だと?
なぜ、立っているのだろうか…座らせられない理由でもあるのだろうか?
たまたま、偶然、自分が部屋に入る直前に部屋に入ったのだろうか?
だとするならば、つじつまは合う…か。
「ぶ、部長…こ、これ」
「あ、ありがとう…」
知らない人、しかも上級生。
コミュ症の二人の会話は、かなりぎこちないものであった。
スッと、自分の席に着く達也。
決して、上級生とは目を合わせようとはしなかった。
「達也君」
「は、はい」
勿論、そんな対応をする達也を見逃すほのか、いや、部長ではない。
「挨拶って、ご存知かしら?」
「……⁉︎しょ……存じ上げております」
紹介って言葉を知ってるか?と、言おうとする達也であったが、ほのかの有無も言わせない目つきを見てしまい、断念する事にした。
「え、え〜っと、二年の桐原達也っす」
右手で後頭部をかきながら、仕方ねーなー。みたいな態度の達也。
普通であれば、目を合わせて!とか、立ちなさい!とか、注意するところなのだろうが、コミュ症であるほのかは違う。
あ、挨拶…できる…ですって!?
注意された事に対し、意図も簡単にやってのけた達也を見て、そんな事を考えるのであった。
「どうも。三年の
「…どうもっす」
ニッコリと微笑む緑川を見て、頭だけ下げて挨拶を仕返す達也。
少しした後、達也は頭を上げ、どうなってる?と、ほのかにアイコンタクトをとった。
どこの誰で、どうしてここにいるんだ?という意味のアイコンタクト。
勿論、どこのは、この学年の三年生であり、誰かは、緑川という生徒なのは、今ので分かっている為、用件は何だ?という事だけを聞きたかったのだが…。
「同じく、二年の佐倉ほのかよ。部長をやらせてもらってます」
達也のアイコンタクトは通じず、何故かほのかは自己紹介を始めるのであった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます