12/21 画力がない

 画力がない。

 画力がないということは、絵がかけないということだ。近所のカフェ、最近行った旅行先、遊んだゲームの風景、実家の部屋の構図、取り壊された小学生のとき遊んでいた公園、捨ててしまった玩具の遊び方、買い換える前の家具、レシピを見てどうにか作った料理、飼っていた猫の表情、失くなった親類が身に付けていた雰囲気や服、その他もろもろ、今ぎりぎり覚えている私しか知らない写真を現像できないということ。


 そして忘れたら忘れたで、その分何かを得たり成長しているのだし、どれだけ大切でも思い出せなくても"悲しい"以外に何もないので、人生としてはかなり真っ当だ。しかし一度忘れたものは決してそのままの形で戻ってこない。修理に出すのと同じで、どこ欠けて、欠けたところを直すと本来そこにあったものとは微妙に違くなってしまう。欠けたままでも直しても、どのみちいつかは忘れるし消える。どちらがいいかわからない。何にそんな執着しているのかもわからないが、それでもそれが好きだったことは覚えている。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る