第八章 千怪万妖骸鬼ノ王
第29話 千怪万妖骸鬼ノ王①
――グニイィ……。
突如、巨大な肖像画から、細長い腕が伸びた。
真っ白な腕。それは壁に触れると、爪を突き立てた。
次いで、女の体も浮き出ている。
美麗だった顔は見る影もなく不気味に。肌には無数の血管が浮き出ていた。
長い黒髪は、床にまで垂れ下がる。
「がああああああああああああああああああああああ―――ッッ!」
肖像画から半身を現わしたこの館の主は、絶叫を上げた。
途端、
――スッと。
再び、床が消えた。
「自分に注目させて床を消す。やはりそう来たか」
二人の少女を両腕に抱いて、真刃は笑う。
「刃鳥」
『――了解しましたわ』
真刃の意志にすぐさま応え、刃鳥は羽の一つを撃ち出した。
狙う場所は、床があった部屋の中央。
回転する刃の羽は回転し、即座に巨大化。全方向へと刃が伸びた。
刃は壁へと突き刺さり、消えた床の代わりに、奈落を塞ぐ鋼の蓋へと化した。
「……ほう。便利なものだ」
ゴーシュは、鋼のフロアの上に降り立つ。
そして当然、エルナたちを抱く真刃も。刃鳥、猿忌も難なく着地した。
「同じ手に何度も引っかかるほど間抜けではない」
真刃がそう告げると、巨大な女の我霊は半身を壁から鋼のフロアへと移動させて、煩わしそうに奇声を上げた。
直後、ドサリッ、と何かが落ちる。
「――真刃さま。あれを」
かなたが、神妙な顔つきで壁の一角を指差した。
そこには屍鬼がいた。女の我霊同様に絵画から抜け出してきたのだ。
しかも、その一体だけではない。無数にある絵画から次々と現れ出る。
そうして……。
「な、何なの、この数は……」
真刃の首元に、エルナがギュッとしがみつく。
恐らく、その数は二百体以上。中にはD級やC級の姿もある。
部屋の壁側を埋め尽くす亡者たち。加え、出現は未だ収まる様子はない。
「流石にこの数は手に余るか」と真刃が呟く。
「猿忌よ」
『……御意』
何かを命じた訳でもなく、黒鉄の虎は即座に承諾した。鋼の尾を勢いよく伸ばすと、エルナとかなたを真刃から受け取った。そして目を丸くする少女たちを自分の背中の上に乗せる。
「エルナとかなたを連れて撤退せよ。正門へ向かえ。恐らくそこが一番手薄だ」
「……え?」
エルナが唖然とした。かなたも目を剥く。
「お師さまっ! 何でっ!」
「この数だ。D級やC級の姿まである。お前たちの手にはおえん状況だ」
「ああ、確かにそうだな」
ゴーシュが笑う。
「ここから先は本物の戦いだ。足手まといは失せろ」
言って、全身に純白の戦闘装束を纏う。同時に筋肉が異様に盛りあがった。
「では、先に行くぞ」
ゴーシュは真刃にそう告げると、返事も待たず跳躍した。
鋼のフロアを大きくたわませて、巨大な女の我霊に突撃する。
「――行け。猿忌」
『御意』
「えっ、ちょっと待って! 猿忌!」
エルナが声を上げるが、猿忌は聞かずに反転。扉から廊下へと飛び出した。
屍鬼どもが獲物を逃すまいと追おうとするが、
「羽鳥」
『承知致しましたわ』
刃鳥が無数の刃を撃ち出して、屍鬼の群れを壁に縫い付けた。
だが、それでも数体は逃してしまい、エルナたちの後を追った。
「逃したか。だが……」
真刃は壁に目をやった。数十体の屍鬼が次々と壁に沈み込んでいく。どうやら館内ならば壁や扉に邪魔させることもなく、自由に移動が可能なようだ。
「事象操作とは本当に厄介だな。どのみち、ここですべてを食い止めるのは不可能だということか。後は猿忌に託すしかないな」
言って、真刃は右腕を横に伸ばした。
「己に牙を」
『承知致しましたわ』
刃鳥が応える。直後、刃の孔雀の姿が崩れ落ち、無数の刃が真刃の右腕に集う。
そして数秒後、真刃の右腕は刃に覆われた巨大な突撃槍と化していた。
「……ほう」
女の我霊の薙ぎ払いをかわしつつ、ゴーシュが真刃を一瞥して感嘆の声を零す。
「驚いたな。貴様、武装型の式神遣いだったのか」
群がる屍鬼の群れを回し蹴りで吹き飛ばし、ゴーシュは目を細めた。
一般的に、式神遣いは二種類いる。
一つは独立、もしくは操作して術者の代わりに戦わせるタイプ。
もう一つは、武具や防具型の式神を纏って術者自身が戦うタイプだ。
ただ、後者は、基本的に前者に劣ると言われている。自身で戦うと言うことは、式神遣いとしては未熟であり、単独では戦えないほどに使役する式神が弱いためだからだ。
「何故、わざわざ式神を纏う?」
屍鬼の顔面を拳でぶち抜き、ゴーシュが首を傾げた。
あの男の式神は一級品だった。事実、独立して戦えるだけの実力もある。
「「「がああああああああああッ!」」」
一斉に吠える屍鬼ども。いよいよ、屍鬼の群れが動き出す。
明らかに混戦になると予測できる中、身の安全を確保するために纏ったとも考えられるが、それならば式神の数を増やせばいい。すでに三体使役しているようだが、あの男ならば、まだ余力はあるはずだ。同格クラスの式神をあと二体は召喚できると見た。
だというのに、何故、わざわざ自身で戦うようなリスクを背負うのか……。
ゴーシュが眉根を寄せている。と、
「そんなもの、決まっているであろう」
真刃は、苦笑した。そして――。
――ドンッ!
「――なに!」
ゴーシュさえも超える膂力を以て、真刃は鋼のフロアを蹴った。
砲弾のごとき跳躍。真刃は、突撃槍と共に巨大な女の我霊へと迫った!
「ぐがあああああああああああああああッ!」
首魁の我霊は、巨体とは思えぬ俊敏さで身を捻ったが一瞬遅い。
突撃槍は、我霊の右腕を吹き飛ばした。
真刃は突進の勢いのまま、宙空で反転、ドンッと両足で壁に着地した。
しかも、驚くべきことに、両足を壁にめり込ませて、その場に立っている。
「己自身が、纏って戦った方が強いからだ」
真刃は、当然のごとくそう告げた。
「……身体強化までする式神なのか」
ゴーシュが微かに唸る。壁に直立したままの真刃は、苦笑いを零した。
「まあ、そういうことだな」
実際のところ、身体能力は生まれ持った魂力で支えられた自前である。
人と、我霊の間に産まれた忌み子。
生まれながらの我霊の憑依に対する絶対なる耐性に加え、無尽蔵にも等しい体力。
姿と心は人でありながら、人にあらざる膂力と頑強さを持つ者。
それが、久遠真刃だ。
忌まわしき生い立ち。だが、それでも今はその力が役に立つ。
白銀色の突撃槍を薙いで、真刃は、不敵に笑う。
「では、決戦と行こうではないか」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます