二章 春の夜のゆめばかりなる手枕に 2—1

 2



 春はすくんだ。

 こんなときに、あの怪異が起こるなんて、どうしたらいいんだろう?


 おびえる春の肩を、矢三郎がガッチリとつかむ。

 矢三郎は姫の身辺警護役だから……?


 しかし、ようすがおかしい。

 何がというわけではないが、春は違和感を感じた。


 それはもう、春の知る矢三郎ではなくなっていた。きまじめで頑固で、自分の信念をまげられず、不器用にしか生きられない。そんな矢三郎ではない。


 とつぜん、またたきをしているあいだに、形は同じだが、別人とすりかわっていたかのような……。


「川田……さま?」


 泣きそうになりながら、たずねてみる。


 矢三郎は無言で、じっと春を見つめていた。春の肩をつかむ手に、ますます力がこもってくる。尋常ではない力だ。


 春は肩がくだけそうな気がした。


「離してください……誰か——誰か、来て!」


 必死に叫ぶが、人払いしてあるせいか、誰もやってこない。


 春は矢三郎の手で、かんたんに、たたみの上にころがされた。人間とは思えないような強い力で押さえられる。

 矢三郎の顔には憑かれたような表情があった。正気とは思えない目つきだ。


「さほ……なぜ、心変わり……あれほど、誓いおうたに、誰を……思うた?」


 わけのわからないことをつぶやきながら、矢三郎は、春の首に手をかけた。じわじわと、その指に力がこもってくる。


 ああ、殺されるのだ——


 すると、春の目の前に、とつじょ、桜吹雪の舞い散る光景がひろがった。

 脳裏に浮かぶだけではない。

 その景色が矢三郎の役宅の座敷のなかに、満ち潮のように押しよせ、目に見えるものをぬりかえていく。


 桜吹雪のなかに、春はひきこまれた。


 どこかの庭を歩いてある。

 桜がとても美しい。


 となりには矢三郎がいた。

 四角四面の矢三郎しか知らない春には仰天ものの、甘ったるい笑みをうかべている。あたたかい愛情に満ちた目だ。


 笑っている矢三郎を見ていると、心なしか春の胸もときめいてきた。


「矢三郎さま。わたしをつれて逃げてください」

「必ず——いつか、必ず」

「いつかだなんて、嫁いでからでは遅いのです」

「長らくはお待たせいたしませぬ」

「約束」


 ごうかな振袖のたもとから、小指をさしだすと、その指に矢三郎の指がからまった。


 かたい、かたい、指きり。

 幼いしぐさに託した思いは命がけ。

 くちづけ一つ、かわさない。

 それがすべてで、精いっぱい。


 あの日の約束をたがえたのは、わたしのほう?

 わたしの心が別の人に移ってしまったから。

 だから、わたしを殺すのね?


 もうろうとしながら、春はかけよってくる足音を聞いた。


 ガラリと、ふすまがひらく。

 その音で、急に意識がハッキリもどった。


 見ると……これも夢なのだろうか?

 小面のような美しい無表情で、竜羽先生がそこに立っている。


 そんなことがあるだろうか?

 どうして、この場所がわかったのだろう?

 春の身に危険がせまっていることが?


 でも、夢ではない。

 証拠に、先生は敷居をまたいで走りよってくると、いきなりゲンコツで矢三郎をなぐりたおした。

 なげとばされた矢三郎は嫉妬に狂った目で、先生をにらんだ。


「きさまかァ……? さほをたぶらかしおったのは」


 矢三郎の手が、そろそろと腰におりていく。刀のつかをにぎりしめた。


 先生はせきこむ春の手をとり、さっき先生が入ってきたふすまのほうへ、かけだした。


 小さな池のほとりに菖蒲の咲く庭が見えていた。日差しのなかで、やけに青々とまぶしい。


「センセ、どうして……」

「おまえと入れ違いで帰ってな。一人で出ていったと聞いて追ってきたのだ」


 追うと言っても、どうして、春の行くさきがわかったのだろう?


「二条城の竜乃姫が行方知れずということは知っていた。思いつめた顔で出ていったと聞けば、城へ戻ったと考える。案の定、この男につれていかれるところを見かけてな——いいから、今は逃げるのがさきだ」


 しかし、春は首をしめられて、まだ、ふらふらしている。じきに血走った目の矢三郎に追いつかれた。白刃をぬいて、せまってくる。

 先生は春の背中を、どんと押した。


「逃げろ。右手へ行けば裏口がある」

「でも、センセ——」


 呼びとめる春をその場に残して、先生は矢三郎のほうへと走っていく。

 先生は素手。矢三郎は抜刀している。しかも、正気ではない。先生が無傷でいられるわけがない。


 春は先生を見つめて動けなかった。

 必死に矢三郎を説得する。


「川田さま。やめてくださいまし。いつものマジメな川田さまに戻ってくださいまし」


「ムダだ」と、先生は言いはなつ。

「この男は心を食われた。もとには戻らぬ」


 それは、どういう意味だろうか?


 だが、聞くひまもなく、先生は矢三郎と対峙する。

 出会い頭にふりかざしてくる矢三郎の一刀をひらりとかわし、先生は刀をにぎる矢三郎の両手をつかんで押さえこむ。


 先生は叫んだ。


「行けッ。早く!」


 そういう先生のひたいには、早くも脂汗が浮かんでいる。矢三郎の手を押さえる腕が、ぶるぶる、ふるえている。


 矢三郎のほうも、ひたいに青筋たてて、恐ろしい形相で歯をくいしばっている。


 刀のつばが、カタカタと鳴る。


 まるで静止しているかのように見えるが、押さえる力、押しのけようとする力、二人の力が拮抗しているからだ。じっさいには、ものすごい力の応酬がかわされている。


 春はためらいがちに、縁側まで後退した。

 そこで、もう一度、ふりかえる。

 いけない。先生のほうが押されている。刀の切っ先が、じわじわと先生のほうへ向いている。

 やはり、矢三郎がふつうの状態じゃないからだ。ふだんなら出せないような力を発揮しているのだろう。


「センセ……」


 ためらっている春に先生が気づいた。


「何してるッ。行け!」


 叫ぶぶんだけ力が弱くなった。

 その瞬間、矢三郎の押しだした刀身が、するりと先生の胸に吸いこまれていく。先生の背中から、銀色の刃がツノのように生えてくる。


 春は信じられない思いで、それを見た。


「センセ——!」


 かけもどろうとする春を、先生がとどめる。


 心臓をひとつき。

 すぐに倒れてしまっても、おかしくないはずなのに。

 先生は自分の体に刀身を入れたまま、矢三郎にしがみついた。まるで抱擁するように、矢三郎の背中を抱きしめる。


 そうされると、矢三郎は身動きとれない。

 先生は自分の体を盾にして、矢三郎をひきとめているのだ。


 先生はかすれる声で告げた。


「行けえェッ!」


 その気迫は、さからうことをゆるさないものだった。


 春は庭へとびだした。


    

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る