第7話 うらばなし きつねのきょん −せかいのおはなし− より 『後半1』
『きつねのきょん -背景世界の説明、座談会風-』
つづきです
「解説わ引き続き、稲荷狐と、猫又でお送りします」
「で、なにやるの?稲荷ちゃん、今度は」
「作者の書きかけの文章をテキストにして…、」
「酷評して、ばっさり斬ったり、ちゃちゃ入れたり(笑)」
「じゃないっ!!
解説するの(怒)」
「でわ、
以下が作者みなはらの書きかけ原稿の抜粋です」
「抜粋っていうか、
プロローグのほぼ全文だよね〜(笑)」
「みなはらってやつは、ざっくりプロットは作るけど、そこでやりたいシーンを思いついて書き出すと、
「ほったらかしにして、寝かしたり、忘れたり、
急ぐときは、見切り発車で書き始めて、キャラに丸投げしたり、
「あたしたち、キャラ任せなとこがあるよね(笑)」
「わかったから、猫又ちゃん。
下がその時の物語だよね。猫又ちゃん。(ちゃんと進めてよ!!)」
「でわ、解説を交えて記載いたします」
−テキスト1−
タイトル『半猫の白竜(パイロン)』−バビロンの猫−
−ナレーション−
この街の空は狭く暗い。
それは薄汚れた摩天楼、都市のビル群のせいばかりでは無い。
空へと無限に伸びる塔のごとき、起動エレベーター、あれが全てに影を落とす。
起動エレベーター、『ビーン・ストーク』、
だが、この街に棲むものは、誰言うともなくこう呼んでいる。『バベル』、そしてこの街の名は『バビロン』と。
「解説1です」
「えーとっ、
作者はこの時点で、街の正式な名前わ決めてません」
「吾輩はバビロン。投げたから、名前はまだない(笑)」
「こらっ、猫又ちゃん!!」
「はいはい(笑)」
「『ビーン・ストーク(豆の木)』、実わ複数本ありまして、
赤道上に、等間隔に建造されています。
「だから、街も複数あるんだよ」
「それで、場所によって海上とかわ、洋上プラットフォームというか、洋上都市みたいなところもあるの(笑)」
「稲荷ちゃん。
あれさ〜、『起動エレベーター』なんて言われたり、『ビーン・ストーク』なんて書かれているけどさ、
実際は浮いてるんだよね(笑)
「法隆寺とか、いろんなところの五重塔。あれの心柱みたいにさ、釣り下がっているわけ。
「固定の為のカバーや、ワイヤーフックなんかで、下側、半固定されてるけどね(笑)」
「そうなんだ。
あとわ、いいかな?(猫又ちゃん?)」
「サブタイトルの半猫っていう表現ですけど、
白竜くんが生粋のあやかしでなく、あやかしの猫又ちゃんと、人間とのハーフだっていう悪口だという話です」
「ほんと、バカな話だよね(笑)
きょんちゃんの時代には、生粋のあやかしなんてのは、地球にはほとんど居なくて、血筋、血統なんて意味ないんだよ(嘲笑)
「力や勢力でいえば、電脳世界に棲む、電脳妖精、電脳神。あっちが全然上なんだよ。
「ミジンコとクジラの差の、それこそ100万倍くらい離されてる(苦笑)
それで、生粋や半竹もあるもんか」
「あいつら、今度狩りに行こうかな?(暗笑)」
−テキスト2−
−白竜のセリフ−
薄汚い街。日が当たる高層エリアには権力者が住み、薄暗い最下層には、底辺の搾取され尽くした者たちが住む。
いつの世も、なぜかそこだけは変わらない、クソみたいな事実。
この街には肉を持つものが住む。
普通の一般市民、中流層は月や星の
ここ、最下層に留まる者は、肉しか持てぬ者。
そのたいしたことのない対価すら払えずにいるのは落伍者か、
天に上がる資格を剥奪された者くらいだ。
あとは高層に君臨する、
肉の快楽を味わい続けるものと、肉を味わうために一時的に訪れたもの。
そういう狂人が住む街だ。
解説2です。
「白竜くんのセリフだよね?猫又ちゃん」
「汚い言葉使ってるよね…。
「みなはら、
あたしの息子に、汚い言葉、使わせんなっつうの!!(怒)」
「まあまあ、猫又ちゃん。演出だからさ(汗)」
「あ゛?」
「猫又ちゃん?
(怖いって)」
「まあ、前半の解説で既に語りました内容ですから、細かいことは省きます(乾笑)」
「それで、
1話の文章わ、とりあえず、これで終わりですが、
プロットでは、この後に、にゃん丸くんを拾うんです。
「途中にあやかしや、情報屋とかいくつかエピソードを入れるつもりだったみたいですけど」
「エタった(笑)」
「…(ため息)」
「作者わ特権階級の一部、あるいはひとりを、白竜くんが糾弾して追い落とすシーンをお話の最後で書きたかったようですが…、」
「あいつらは、
倒すのは無理」
「精神をダウンロードして電脳世界に逃げられたら、絶対に捕らえられない。
どうせ、当たり前に非合法な電脳コピー作ってるだろうし(笑)」
「一匹倒しても、バックアップが出てくるだけだよ。
「リスクを払っても、せいぜいがあいつらの数日分の記憶を失わせられるだけ(苦笑)
目ぇつけられるだけ損だって(笑)」
「はぁ〜、そうなんだ(汗)
きょんくんの世界、つくづくとんでもないんだねーっ。
「人間の方が
「うん、一般のあやかしじゃ、歯が立たない。
「代行者クラスの
「あたしや稲荷ちゃんも一応代行者だから、あいつらの1、2匹くらいはけっこう倒せるけど、
きょんちゃんは無理かな」
「白竜、あいつは特に弱いから、
本人の力だけじゃ、きょんちゃん以下だし。
「シフレ氏の加護が無けりゃ、あたしの後継なんて、とてもとても(笑)」
「そっか。
「…猫又ちゃん、聞いてもいーかな?
竜神のサイファさま、なんでシフレ氏なの?」
「あー、長くなるけど、いい?」
「あいつ、シフレ氏は、
みなはらのキャラの中では、いっとう古くて、あたしたちの前の代の小説キャラ。
「今、『ろーぷれ日記』で(みなはらが)書いてる最中のTRPGキャラで、逃げ出した大魔法使い、『
「シフレ氏、あいつはね、
今のお話、『らのべ日記』で、名前をちょっともじっているけど、
本質は変わってない」
「基本的なキャラ形態は、
「原型はあのお話の天使、『
「それに、
「『サイファ』にしたのは、名前の由来がスラングの『クソッタレ』ってのが気に入ったから、らしいよ(笑)」
「当時みなはらが書いてた中断したお話では、『黄金竜のサイファ』って名乗り、彼自身から奪われた力を封じた剣のうちの一振り、黒に染まる水晶剣『レギオン』を持っていたんだ」
「レギオンは、みなはらが中学、高校で遊んでいたTRPGシステム、『ローズtoロード(王の道)』あれで初めて創った魔法の剣、その一振りだったって話。
「シフレ氏はその使い手として、あとから生まれたんだね」
「余談だけど、魔法使い『半月』は、みなはらが高校卒業後に上京してから始めたTRPGシステム、『D&D(迷宮と竜)』今でいうところのクラシック。あれのキャラだよ。
だから、シフレ氏のがやはり古い(笑)
「彼も当初はTRPGのキャラからのスタートだけど、今は全く別個の存在だね(笑)」
「で、話をもどすけど、
みなはらは、初めのシフレ氏を創造して、
その後に、映画『エンゼルハート』の原作小説『エンゼルハート(原題:堕ちる天使)』に出会ってね、そちらにも出てきた同じ名前なんだよ。
「その意味が気に入ってね、
いまはサイファの名前に、その要素が多く盛り込まれてる(笑)」
「今は、二重の意味で、『ルシフェルのレギオン』だね(苦笑)」
「どんなの?」
「えーと、
(エンゼルハートの)物語は、主人公の
「これね、パラダイムシフトを起こす類の物語で、
『まどマギ』の、魔法少女は何になる?みたいな、足元が崩れる、カタストロフィ的要素のあるお話なんだね。
ストーリーはそれぞれに探して見てね(笑)」
「両方見たみなはらは、
映画の『エンゼルハート』より原作が究極だって言ってるけど、シフレ氏の名前は映画から取っているんだ(笑)
「小説は『シフレ』って書かないと字面で判るからね。
翻訳者がそう選択したみたい(苦笑)」
「で、どんなかって言うと、
「ネタばれなんで、
少し待ちます」
「…」
「…」
「…」
「…」
「では解答。
『エンゼルハート』の原作、堕ちる天使では、依頼者は『ルイ・シフレ』氏。
映画の『エンゼルハート』では、『ルイ・サイファー』。発音が違う」
「『ルイ・サイファー』を、原文、英語読みで、つなげて読むと、」
(Louis・Cipher → Lucifer)
「……!?
悪魔じゃない!!」
「正解!!(笑)
「しお先生のレギオンで、『明星』って書いただけで堕天が決まった様なものなのに、
エンゼルハートの原作で、『堕ちる天使』ときたもんだ(苦笑)」
「『レギオンのサイファ』はね、正真正銘『神々の敵』だよ(笑)
みなはらのキャラでは、二重の意味で堕天使を示す悪魔。
『黙示録のドラゴン』
それがあいつの正体さ」
「みなはらの、このお話、『ろーぷれ日記』のイメージでは赤くなくて、
黄金の竜。頭には7つの角を王冠みたいにはやしている。
「7つの角は、『レギオンのサイファ』が率いた竜の軍団。青き銀河の竜族、眷属の中では最大数。
(みなはらのお話で)あの一族は角の本数で力の強さが決まる」
「そして神々から、
一族、眷属、全て根絶やしにされて幽閉されていたサイファを、
ろーぷれ日記の主人公が自らの理由で引っ張り出した」
「サイファの7つの角を全て取り去り、
その7つの角で竜神をこの世界(地球)へと縫い止め、この世界の神とする。
「ろーぷれ日記の世界で、あいつがやろうとして、あたしが手を貸したのは、この仕事なんだよ」
「シフレ氏を縫い止めている竜の角。今どこにあると思う?」
「7つの『軌道エレベーター』。
『
「あの魑魅魍魎どもは、どんなつもりで、
悪魔の角の元で踊ってるんだか(暗笑)」
「あたしは楽しみなんだよ。
あいつらの毒が悪魔の角に染み渡り、
それを取り戻した竜神が、地球という卵を割って孵(かえ)るとき、
果たして、卵から生まれ出てくるのは、神の竜か、悪魔の竜か、そのどっちかって事をね(嘲笑)
「あたしはね、神の竜にはベットしないよ。損したくない(笑)」
「…猫又ちゃん。
あなた、とっても嬉しそうよ。」
「えっ!?
やだぁ!!
ほんとに?」
「さて、次は2話からのお話の文章です(笑)」
−テキスト3−
タイトル 『半猫の白竜』 −ジャカランダの花−
メモ、ジャカランダ
和名、紫雲木(しうんぼく)
開花時期、南半球10、11月、北半球6月
ジャカランダの花言葉:名誉、栄光
さくらの花言葉:精神美、純潔
解説3です。
「作者が白竜くんの2話を書こうと思ったのは、
『神谷ネコ丸』さんの企画投稿での、
期限ありで、春にまつわるものというお題で、
そちらに投稿しようとして準備していたからでした」
「1話がエタってるのに、2話って笑える(笑)」
「猫又ちゃん(怒)
確か、あの時にわ、エタってなかったわよ。
「1話書きかけで、期限のある企画用の2話を先に進めた。じゃなかったかしら?」
「うん、そーだよ(笑)
あたしの演出」
「…」
「タイトルのジャカランダは花の名前だよ(笑)
南米原産で、アフリカにもある花」
「みなはらは、バビロンのジャック(ビーン・ストーク)をアフリカ大陸の赤道上って決めてたから、
「あそこで花見をさせる為に、桜の花でなく、ジャカランダの花に目を付けたんだよね」
「花の散る様が、桜に似てるから。
色は藤色だけどね(笑)」
「お題、春にまつわるもの。
花見をやろうとして、日本の桜じゃなくて、
アフリカで、ジャカランダの花見をしようと考えたりするとこが、ひねくれ者のみなはららしいよね(笑)」
「…猫又ちゃん…」
後半2へ続く
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます