第10話
『昨夜は済まなかったのである。醜態を晒したのだ』
『全然構わないのです。あの時のリボンちゃんは輝いておりました。それよりもあの後……髪留めスターに何かをされては、まさかおりませんよね?』
『これは異なことを訊くのであるな』
『ああ、良かったのであります。リボンちゃんの身にもしものことがあったらと、私は気が気でなく』
『精々キスどまりである』
『もしものことがあったあああ』
八木節祭りの翌日は日曜日でありました。つまりはお休みです。関係者は後始末に追われる一日でしょうが、私たち学生には、お祭りの疲れをゆっくりと癒す休日以外の何物でもありません。
そんなわけで、リボンちゃんはLINEにてご丁寧にも謝罪をしてくれたのです。
『それで、今日は謝罪のほかに報告があるのである』
『何でございましょう?』
『志望校を変えようと思うのだ。これから親と相談するのである』
『え、この時期にですか!? 今は三年の夏ですよ! 一体どうして』
『吾輩は、ダンスを続けたくなってしまったのである』
『あ……』
リボンちゃんは学年の中でも抜群の成績を誇っており、将来を嘱望される優秀な生徒でありました。推薦の話だって何度も持ち掛けられているのです。
『東北にダンスがとても有名な大学があるのだ。あまり偏差値はよろしくないのだが、しかし、吾輩は自分の限界までダンスの才能を磨いて、自らの手で栄光を掴み取りたくなってしまったのである』
『それは、やはり昨夜の出来事が?』
『それとは関係ないと言えば……まあ嘘になるのである。あの出来事のおかげで、私は本当にダンスが好きであると再認識できたのだ』
リボンちゃんは、「吾輩は『下手の横好き』よりも『好きこそものの上手なれ』でありたいのである」と話をまとめ、「それではこれから家族会議である」と残して会話を打ち切りました。
「――とってもカッコいいのであります、リボンちゃん」
私はスマートフォンを脇に置いて、トランペットの演奏に戻りました。
『無事に親の了承を勝ち取ったのである!』
『おめでとうなのです! 寛大なるご両親で何よりです!』
『まあ、吾輩の両親も共に桐生高校の卒業生であるからな』
『そうなのですか? それは初耳であります』
『だから、自分のことは自分で決める、そんな自由な校風の考えが二人にも根付いていたのであろう――ともかくいやっほうなのだ! また明日色々と話そうぞ!』
進路変更に成功したというリボンちゃんの言葉は、その端々からリボンちゃんの嬉しそうな感情が溢れ出ていて、その喜びはまた私にも伝染して、嬉しい気持ちにさせてくれました。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます