実在性

 P(A↑;B↑)+P(B↑;C↑)≧P(A↑;C↑)


 と黒板の真ん中にベルの不等式を記して教授が云う。

「この式から明らかなように自然界では因果律と局所性は並立しているが、量子の世界じゃこうはいかん」 教授は窓の外の満月を指差す。

「例えるなら、私たちの見ていないところでも月は変わらず浮かんでいるのか、いやどんな在り方をしてるかすら分らんのだ」とカーテンを閉めた。

 教授がまた黒板に向き合い、皆がノートを取り始めた。独り波打つ黒布のすきまから夜を覗いたら、月は二つになっていた。私に気付いた月はすぐ一つに戻ったが、慌てたせいか細い三日月となっていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る