第2章 |蠍姫《ククリ》⑤
「別の武器として、使い方を探していく必要がある」
結論として、この神器は既にククリの知るものではなくなっている。
投槍としての権能は既になく、代わりに発現したのは魔力を推進力へと変換する一連の機構。それも、未知の主たる権能の一部に過ぎない。
ならば、まずはこれを『剣』として扱えるように修練しつつ、本来の姿が何であるのか検討していく必要があるのだろう。
……それだけの時間があるかどうかは、ともかくとして。
「そう、ですか」
うつむき気味にそう答えて、息つくククリ。けれどもすぐに視線を上げて、にこりと強気に微笑んでみせる。
「残念ですが、慣れるしかなさそうですね」
「助かる」
カイトが示したのは、純粋な感謝の念だった。
解決策を示したところで、投槍にこだわるのなら、話が終わってしまうから。
「ククリは、剣についての心得はある?」
「いいえ。蠍人族は下半身が大きいので、長物ばかり使っています」
「それなら、少しその神器を振ってみよう」
本音を言えば、神呪に頼った戦い方をしている自分に、正しい剣の扱い方を教示できるかという不安はある。多少鍛えているとはいっても、若干のズルをしていることに変わりはないからだ。特に、先ほどの夢のことを思えば。
それでも、やらなければカルセドニアへの帰途につくのは難しいだろう。
カイトは周囲を見渡して、より鍛錬に適した場所を探した。ここは少し、手狭で傾斜があったのだ。
「手狭ですか?」
「うん。ここは確かに安全だろうけど、得物が得物だしね」
「それなら、良い場所があります。折角ですから、皆さんとの挨拶がてらオアシスのほとりまで行ってみましょう」
オアシスというと、先ほどククリが投槍で狙い撃とうとした場所か。カイトが見やれば、そこには確かに、平らに開けた草原がある。
あれなら、周囲を気にせず動き回れそうだ。
カイトの視線を、ククリは肯定と受け取ったらしい。
「それでは、こちらへ」
言いながら、ククリは身体をオアシスへと向け、前へと軽く跳び上がった。
瞬間、周囲に渦巻く虹色の魔力光。魔力の光に隠された彼女の身体が、同じくらいに唐突に、蠍型の下半身を携えて大地に降りた。
生成りのチュニックは軽金属の鎧の中に押し込められて、辰砂の髪には、鈍色に耀く古風なティアラが掛けられている。
「かつて私達と出会ったラナンは言いました。『善は急げ』、と」
荒野の中で出会ったときと同じ姿で、ククリは笑う。
「脚は多い方が速いんです。さ、私の背中に乗ってください」
「え、別に自分で歩けば――わわっ」
同意があっても、女の子の背中に乗るというのは気が引ける。断ろうとカイトが振った右手を、ククリはがっしりと掴んで自身の背へと引っ張り上げてしまった。
当然、カイトに心の準備などない。引き上げられた勢いのまま、カイトは彼女の背――正確には蠍の外骨格に強く顔を打ち付けてしまう。
「ふべっ」
「だ、大丈夫ですか!?」
「大丈夫、怪我はしてないから」
じんじんと痛む鼻を袖で擦りつ、苦笑する。
図らずしも、カイトは亜人種の膂力について今更ながらに思い知るのだった。
◆
マトラ・オアシス臨時集落 沐浴場
「来たのは良いんだけどさ」
「はい、何でしょう?」
なんとなく釈然としないふうのカイトに対して、無邪気に応える少女ククリ。手には神器を携えたまま、下半身は既に、ラナンのそれに変化している。
渡された木剣の感触を確かめながら、カイトはぐるりと周囲を見回す。
――ふたりの周囲を遠巻きに、蠍人族の女性たちが囲んでいた。
「これ、すごくやりづらいんだけど」
衆人環視の中で、彼らの長たるククリと対峙し木剣を握る。
行きがけに挨拶はしてあるものの、立場上いたたまれない。
「あー、それは……」
「みな不安なのです。致し方ないでしょう」
曖昧に笑うククリの代わりと言わんばかりに、環のただ中から声がした。
彼女の声音とどこか似ている、玲瓏な音。
けれど、その質は間違いなく男のそれだ。カイトが見やると、人垣が静かに割れて、そこからひとりの偉丈夫が姿を見せた。
微風に揺れる、滑らかなプラチナブロンド。
刺繍のある華やかなトーガを纏う、筋肉質だがどこか気品を感じる出で立ち。
(長物、いや、アレは楽器か?)
加えて彼の手に握られた、弦を備える白木の長杖。
その威圧感に身構えるも、男は「構えないでくれ」とかぶりを振った。
「
呆れたようなククリの言葉に、なるほどと得心がいく。髪の色は大きく違えど、どことなくククリと似た雰囲気を感じた理由が分かったからだ。
「急に来て
「いや、すまない。木陰で瞑想していたら、
側。およそ初めて聞く名称だ。
カイトは意味を図りかねたが、答えはすぐに明らかになる。兄と呼ばれた男の後ろに、同じ杖を携え、目元を薄布で隠した蠍人の少女たちが現れたのだ。
そのうち最も彼に近い側のひとりに、ふわりと男は苦笑する。
「駄目じゃないか、エイ。きちんと経緯を話してくれないと。私はてっきり、お客人と愚妹とが喧嘩でも始めたのかと思ったじゃないか」
「申し訳ありません、マスター。事実確認を怠りました」
「構わないよ。こうして大事ないと分かったのだからね。……で、ククリ」
「はい、兄様」
「気の合うお客人と盛り上がるのは良いけれど、せめてきちんと触れでも出してから動きなさい。
ここに居る民の半数は、伝聞での情報しか有していない。エイのように、あなたたちが信を以て鍛錬を行うつもりだと、理解してもいなかったのだから」
「申し訳ありません。以後気をつけます」
「うん、それが良い」
どうやら、ククリの兄らしいこの男。彼は妹がラナンの客人と戦うと聞いて、仲裁にきたようだった。アルカナをあらかじめ出していたところを見るに、最悪カイトを制圧するつもりでもあったのだろう。
このときばかりは、彼が理性的であることに感謝するほかなかった。
さて、と男が手を打った。
「と、いうわけでお説教はここまでだ。見苦しいところをお見せしたね、お客人。
私はウルス。ウルス・ラという。祈りの歌を奉る<
「ああ、いえ。こちらこそお騒がせしました。
流れるような謝罪に、気圧されつつも握手する。
そういえば、と考える。ククリは握手を知らなかったな、と。
「握手をご存じということは、以前にラナンと交流したことがおありで?」
「ん? ああ、確かにラ族に握手の文化はなかったね。<奏手>はラ族の外交の役も担っている。外にもよく出るからね、通り一遍のジェスチャーは身につけているよ」
「なるほど」
「それでも、ラナンと話すのはこれが初めてだ。粗相があったら許して欲しい」
「大丈夫です。こちらも似たようなものなので」
この態度は、間違いなく他種族とも話し慣れている。ラナンの感性に基づけば、下手するとククリよりも族長らしいかもしれない。
前置きが長くなってしまったね、とウルスがわずかに目を伏せる。
「キミと愚妹の鍛錬、差し支えなければ私が音頭を取っても良いだろうか」
「音頭、ですか?」
「ああ。蟲人族は目が良いからね。基礎的な鍛錬よりも、見るもの全員が技を盗める実戦形式の鍛錬が好まれているんだ」
要するに、今ここでククリと仕合って見せろということらしい。
「ククリは剣を扱ったことがないと聞きましたが」
「でも、一度キミが扱ったのは見ているはずだ」
カイトはウルスの顔を見つめる。その空色の瞳には、ただただ真っ直ぐな期待の光が宿っていた。……ククリがそれを出来ないとは、欠片も思っていない顔だ。
分かりました、とカイトは頷く。
「勝敗の裁定はウルス、貴方にお願いします」
「任された。贔屓はしない、存分にたたきのめしてやってくれ」
「善処します」
さすがにそれは、リーチの都合で無理だろう。
苦笑しながら、カイトは借りた木剣を握り直した。
両手は下に、鋒も地面へと向けて。一見すれば、ほぼ無防備にも見える構え。
瞑目、そして深呼吸。
「『
ふわり、と空気が変わった気がした。全身に感じるのは、強風に煽られた瞬間のような浮揚感。
目を開けば――眼下に自分が立っていた。
(俯瞰か!)
初めて起きた現象に、カイトはわずかに面食らう。あえて言葉で表現するなら、自身の視界がふたつに分かれてしまったような感覚だった。
ひとつは、もとのままの自身の視界。
地に立つ自分の視界そのまま、自分の前に何があるかを感じ取るビジョン。
そしてひとつは、空に浮かんだ自身の視界。
まるで凧にでもなったかのように、空から自身の有様を見下ろすビジョン。
ただし、その周囲は地に立つカイトを中心に円形に縁取られ、おおよそ五歩を半径とした範囲のみに限られている。
五歩。およそ、藍鯨隊士の修練に使う区画の径の半分ほどか。
つまりは、視界がそのまま修練場と同等の広さになる。
(……これは、ちょっとずるいかも)
新たに生じたカイトの権能。その有用性に、彼は微かな身震いを覚えた。
こと武器を用いた戦闘において、視野の広さはそのまま対応力へと直結する。
例えば、一対多の戦闘。
ラナンは身体の構造上、背後からの攻撃に気づきにくい特性がある。その弱点が、このアルカナを用いる限りゼロになるのだ。
問題は『どうしてこんな権能が現出したのか』だが、カイトはその遠因を、エンジュを失ったことに見ていた。
(あのときだ)
ククリの神器を操って、ベル・ゴと対峙したあの瞬間。
生じかけた光の筋を、否定した瞬間の心境に遡る。
――『ここから道を選ぶのは、あくまで自分だ』。
確かに、この権能ならば見定められる。
自身が握る武器を使って、立ち回るべき道筋を。
「こっちは準備できてる。いい、ククリ?」
「はい、もちろんです」
カイトの問いに、ククリは頷く。彼女が神器を剣のように構えると、空の視界に映るククリも、同様に己の得物を構えてみせた。
(正眼……たぶん、突っ込んでくる)
もとより、彼女に剣術の知識はない。戦い方という選択肢がない以上、彼女は当然、既に見ている動きを模倣する。そうでなければチャンバラだ。
では、とウルスが咳払い。
「これより生ずは聖なる戦、その写し事。ゆめゆめ
彼の変わらず玲瓏な声が、試合の開始を宣言した。
「蟲神キョトーに奏手ウルスが奉る――双方、初めッ」
「ッ!」
開始と同時、猛烈な密度の魔力を感じる。
魔力を練り込み神器の中へと通したククリが、大地を蹴って突っ込んだのだ。
早い。
(もう、魔力の通し方を体得したのかッ)
つまり、一度見ただけで大体理解するだけの眼はあるということ。
なるほど、ウルスが自信を持って押すだけのことはある。
だが。
「見えてる」
「っ、な!?」
対するカイトの動きは、ごく単純なものだった。
わずかに身体を左に引きつつ、木剣を上へと向けて振り上げただけ。
だが、それだけで十分だった。
彼のもたげた鋒は、まるで狙ったかのようにククリの腹へと吸い込まれ、直撃。
神器を大上段に振り上げてしまった彼女は、防御に徹することが出来ない。
……この時点で、本当の戦であれば五臓六腑がまろび出ている。
ダメ押しとばかりに、カイトは彼女の膝裏を後ろへ向けて蹴り飛ばす。着地と攻撃の荷重を支えるはずだった彼女の脚は、その瞬間に総ての意義を失ってしまった。
「ふべっ」
当然、結果は派手な転倒。
込められていた魔力が霧散し、一面に枯れ草混じりのつむじ風。
「来ると分かってる攻撃を、素直に受ける気なんて無いよ」
「……参りました」
一瞬だけ呆けた顔をしてみせて、それから残念そうに降参を宣言する相手方。
勝負、あり。
「どうしたもんかな」
言葉をもらしつ、カイトは小さく息をつく。
とりあえず、剣については完膚なきまでド素人。
結論。……これをベル・ゴと戦えるように育てるのは、たぶん無理だ。
「どうにかして、神器の使い方を調べるしかないな、こりゃ」
とりあえず方針が定まったので良しとするかと、内心で肩をすくめた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます