第3話 くみしかわし、つきし、つくし。 世、も、義在りて友


ああこれが三すくみ合わせいうあれかあ・・・、妙な納得をしている。


「プロレス三作法いうやつか」「相手を立てる」「自分を立てる」

『見せる寄り付きの意味で技」「くみしかわし、つきし、つくし。」

「みさし」「みせし」 「しめし」「さししめし」「込めて共闘」


なるほどなあ。 随分と。 最初の一番三話目で込めてきおったな、

これで続けれるんか。 


ずいぶん最初に必殺技使うやん。


伝説の武器がないどころか。。それって、共闘の意味で士気を高めあう意味の。

「ああこれか」「バディイファイト」「グンゼの花道いうやつか」


「すごいな」「なんかすげえーな」「ようわからんけど」

「なんかあつくるしい感じと」「妙に寒いいやな予感と」

 「「ここからさ」「まず、まずここから」「俺たちの旅は」」


――まてこら、勝手に三話で次回作にご期待くださいな、て、いきなりやな。


まあ割とありがちがそういう意味で三話で見切りつけるいうやる意味で、おるおる。南画伝説の武器出てこーー変死音庵おこかわいいのもおらんし西友が家族人質になって「どうやうりゃ、俺の批評最高の一文字キックやろ」て、あほかあいつら。


なかなかいいますなあ、しかもプロレス技でいうんかいな。しかも一文字キック。

なんか懐かしい話しとるなあ。 いやこれ解る懐かしいでて、呼吸器大丈夫かオジサマ。「えらい言われようやな。」

「さて??阿波市もこきゅとすなのか」

「難解な//」「なんかようわからんのがきたで」「マジでわからんけど」

「なんなこの人」「意味で、何かでて来たけど……この人だれよ」

――コキュウトス、やな。

「え?」「どういうことや」

まあ見た目が魔金細工で声がこもってる、いうたらええか、

何かそういうお作法のあれか、、え道具や、ないんやろ?

「さっきでんせつのぶきはないて」

――。

いうたなああ。 おろかはかぶのいみな。おろかよみずはみずにそうてさかなであれのいみで。確かに伝説の武器はないかもしれん相賀思い出を語るのは大事な、日Tもおるやろうと込めてそれは武器ではないよそれは思い出の意味で大切な宝物な。愚かとはそれを切り捨てるときの自分を思い出すことや、悔恨と云うやつな。


 一撃切り付けの意味でてりゃあでもなくとりあえず総大賀の意味で、アソ天城の意味で曽我のいる貴様のあれな。


さてはて、何と言っていいのやら。 ああわかる意味で解るけど。 困ったね。

そばまできすぎたなああ。 まあ素でこういう意味でここまで今生込めたんか。


 親に親に感謝せんとな嗚呼。。さて?? 親だけでええんかな、どんだけの人がこの水無月に亡くなったかという話、頭目生まれ絵Tないはずの話とかの問題でなくそうな嗚呼。水面の中であがいた意味で。伊の08とぬのみみぇ、のあれな三行きの船の話や。


「なんか急にいたりあ映画みたいな話してないか」「どういうことなの」

「どういうことですか!!」 「私は知らんけど」「ああそういう話なア」

「あらまあ、そういう事でございますか」――「ひどい人もおるんですなア」

「その声で別人で捨て電話の理由もなく切られた」

「そんな後輩のおるとこの総長と相談したら総長のメンツが」


「あらああら」「関西地区はそういうおこぼしの話多いおすなあ」

「中部でも、申し訳ない意味でいじめあったよな」

「ああ悲しみの12月事件いうやつか」

「金添えの人間だけ、度論破して」「ゆーばーなワールド目指した古賀」

「しめし」「それに気が付かず」「妙な事務費ちょろまかされ他……な、あれな」


「なかなか当たらない」

「ではなく示し合わせ阿智身で灰いろいジョブの意味で暗黒な騎士やな」

「えげつな」


基本は偃月殺法とジャンプですかな、技は登録される意味で。

ぎょええええ、つ、つつよ、何か鬼気迫るもんがあるな嗚呼、

あかんこなやつ、てきじゃなくてよかった。 こっこわすぎる。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る