応援コメント

073 お小遣いは銀貨20枚」への応援コメント

  • 金あるのに自分は合わせず、女性の今までの価値観を全て壊して完全に自分に合わせさせるんや…この発想がすごいというか怖い笑

    地球の価値観あるのにね。
    彼女年収5,000万で自分は年収500だったけど宝くじで100億当たりました。←彼女と自分の生活水準擦り合わせられるし、合わせるよね?てか完全に合わせても問題ないよね?

  • 個人的にはこのくらいは仕方がないかなと思う。
    と言うか、幾ら口で言っても体験しないことには現実は理解出来ないだろうし。
    むしろ婚約ショックで頭がお花畑になってる現状、益々口頭で伝わるわけがない。

    ついでに言えばそもそも出逢いの頃から、親の「料理等の実習しなさい」と言う言葉を無視して女騎士連れて外に行くことを選び続けていた。
    御転婆と言えばまだアレだが、要は『今後も貴族続けていくならこのくらいは……』という甘えが親にも本人にもあったわけで。
    それがいきなりの急展開なのだから、ツケを払うのは仕方がない。

    ある意味現代社会から放り込まれたジンと似たような境遇ではあるんだよね。
    ただ彼女はいつでも引き返せるけど。

  • 面白いです

  • みんなと大体同じ感想だけど……

    ① 「俺は男だから良いんだよ」
    ② 汚れても良い、動きやすい服について十分な説明をしない

    ここがあかんな
    ①はまぁ現地の文化とかにもよるけど
    読者の価値観としては批判対象だろう
    ②は本気で気に入らない

    普段着も靴やらも、もう捨てるしかないだろうな

    作者からの返信

    普段着も靴も捨てるしかないですね。
    ブラックなOJTもどうかとは思いましたが、純粋な貴族に冒険者の厳しさを教えるのには有効かと思います。嫌われるかもしれませんけどね。

  • 主人公批判が凄い(笑)
    私はお嬢様の強引なところが苦手だったので、魅力が分からなかったから頑張ってる姿が見れて好感度が少し上がりましたよ!

    奴隷達は奴隷ゆえに冒険者登録は出来なかったけども、ジンについていけるように頑張ってますよね?
    お嬢様も頑張ってもらわないと困ります。
    頑張れないなら、冒険について行くなんて言わずに『大人しく家で帰りを待ってます……』でいいんですから。
    冒険するなら冒険者ランクも頑張ってあげてもらわないと。馬車では通れない場所や汚い場所も歩いて移動しなきゃならないのに、心無いだの鬼畜だのと言ってられないですよ。覚悟の問題です。
    それともお嬢様特権でランクDから始めるとでも?って思ってしまいます。

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。
    実力があればDランクスタートもありかとは思いますが、お嬢様は研究志望ですしね。
    旅に出るならそれなりに実力をつけてもらわないと。

  • この主人公、俺と結婚して一緒に居たいなら
    常に俺の3歩後ろをついて歩けとか言いそう
    妻が一生懸命家事してるのに素知らぬ顔で新聞見ながらタバコ吸ってる感じ

    作者からの返信

    この話だけ読んでたらそう感じますね。何様だ!って。

  • 流石にやり過ぎかと、主人公そんなことしてましたっけ?
    価値観を教えるにしても、金額を教えてあげるだけでいいのでは?
    Sランク冒険者になれる実績のある強さにもヒロインは惚れているのでは?
    ならば、Sランク冒険者の嫁としての金銭感覚でいいのではないでしょうか?

    これは花嫁修行というかヒロインの恋心を逆手にとった新手の嫌がらせとしか思えません。
    作者さんの趣味なら、まぁ、しょうがないですが…

    現実離れし過ぎて私には理解不能でした。

    ここまでは面白かったと思います。
    軌道修正したならまた読みに来ようと思います。
    ありがとうございました。

    作者からの返信

    またよろしくお願いします
    こう行った話はこの話だけだと思います。
    よければこのままお読みください。

    編集済
  • もらわないたとな→もらわないとな

    作者からの返信

    ご指摘ありがとうございます
    修正しました

  • 今回も、主人公ゲスいな!
    優しさのかけらも無い対応!
    嫁(ヒロイン)を使用人と同列扱いw
    逆に新鮮!!


  • 編集済

    折角なのでこの機に乗じて、ハーレムタグを屑男とかにしてみるとピッタリかと。
    まぁ適当に作ったバグだらけのゲームにデバッカー兼チーターとして召還された壊し屋でしょうから、常識や規範に囚われないオンリーワンな人材だったのでしょうね
    キャラか人間か そこが問題だ

  • お姫様抱っこで既成事実をつくった
    メイド奴隷もいる
    金もある
    なのに、OJTで単なる嫌がらせのブラック企業のような教え方

    メイド奴隷やヒロインの時も思ったけど、主人公に都合が良いようにキャラや世界を回し過ぎな気が
    メイド奴隷って、貴族のところに仕えていただけで何もしていないのに、貴族のいざこざで雇い主が負けたから連帯で強制的に奴隷(性的奉仕含む)落ちだよね?

    メイド奴隷の奴隷落ち理由や剣士奴隷の奴隷落ち理由もムナクソだったけど、今回はそれ以上にムナクソで、軌道修正されないようならサヨナラかな


  • 編集済

    ヒロインをヒロインとして扱いたいのか同行する小間使いとして扱うのか
    問題点が分かっているし生活のランクが完全に違っているのも分かっているのに
    最初に気づいた問題点を指摘してあげないのはどうかと
    この子は自分に好意を寄せてくれていて、これまでの生活を捨てでもついていきたいとまで言ってくれているのに対してあまりに他人扱いがすぎないかな
    何が言いたいかというと、主人公からの好意が作品の中で読み取れない
    いい女だな的な表現はあっても好きな女性に対する姿勢に見えない
    自分側がまず知らなかった習慣を行なった落ち度を棚上げしていきなり自分流の思いつきだけで振り回すのはいい大人のすることではないと思いますね
    主人公の夫婦における嫁の立ち位置は自分にとって都合良く動くだけの存在なのかな、料理に関して俺は男だからいいんだよとか、女性で貴族ってところを無視してドブ掃除させてる人間の発言としては不快感がわく

  • なんか、何の話だかわからなくなってきてとまどっています。
    ラブコメ?なのかと思うのですが、ヒロインの魅力を感じれず、主人公がヒロインと結婚しても良いと決めた経緯がわかりません。
    ラブコメではないのであれば、やっぱりなんの話かわかりません。

    作者からの返信

    特にジャンルは気にしたことがないので、こういう作品だとしか。。。