散らかってるの次元

「どーぞー。散らかってるけど、適当にすわってー」


 ごそごそと足許に散らばる段ボールや書類の束を避け、扉を支えたルーカスさんが、こちらを振り返る。

 ぞっとした。『掃除ができない』を体現した部屋だった。

 事務所と称されたそこの、あまりの物の散乱し具合に、頭が痛くなってくる。


 ……師匠の家もこうなっていませんように。

 お星さま、お月さま、どうか師匠の家を守ってください。


「あ、そこべたべたしてるから、気をつけてね」

「……はい」


 どうしてわかってるのに、掃除しないんだろう?

 べたべたする床を乗り越え、広くなった部分に出る。


 部屋自体は、そこそこの広さを有しているはずだ。ただ雑然としていて、見た目よりも狭く感じる。

 中央に置かれた大机には、積めるだけ物が積んであり、全ての動線を遮っていた。

 絶妙なバランスで重ねられている、そのファイルとかうちわとか、どうなっているんだろう?


 壁には一面に棚があり、引き出しからは様々なものがはみ出していた。

 その内の一角に載せられた、用途のわからない不可思議な器具。

 実験に用いられるようなそれらには、うっすらと埃を積もっていた。

 ……雪景色みたいだね?


 絨毯と見紛うほど紙の敷き詰められた足許が、うっかりすると滑って転びそう。

 ……雪道みたいだね?


 全体的に薄目で室内を見詰める。

 ――僕は別に、掃除が好きなわけではない。ただ、散らかっている状態が苦手なだけだ。

 ただでさえ廃墟のような家にいた。そこが更に雑然と散らかっていたら、ひとりぼっちでお留守番したときに、忘れ去られそうでこわかった。


「……ルーカスさん」

「んー?」

「掃除、苦手なんですね」

「もっと広い場所に住んだら、ボクにも片付けられると思うんだ!」

「幻想です」


 ぐっと拳を作るルーカスさんに、ぴしゃりと断言する。

 例え部屋が広かろうと狭かろうと、この手のタイプは片付けが苦手だ。片付けられるのなら、とっくに片付けられている。


 ううっ、師匠、家はどうなっていますか?

 はやく帰って確かめたい。ここまで散らかっていませんように……。


「じゃあ、改めて。ボクはルーカス・エイデン。キミは?」

「アオイです」

「ふむふむ、アオイくんね。それで、何から教えよっか」


 二人掛けソファの片側に積まれた本を押し退け、ルーカスさんがよいしょと座る。

 どうぞと手で指し示されたけど、この部屋のどこに座る場所があるんだろう……?

 比較的、積んでいる本の少ない丸椅子から本を退け、遠慮がちに座ってみる。キイ、軋んだ音がした。


「ええと、……この国の、名前から」


 ごめんなさい、セシルさん。疑っているわけではないのだけど、はじめから尋ねてみます。

 ふむふむ頷いたルーカスさんが、瓶底眼鏡を押し上げた。


「ヴィルベルヴィント王国だよー。ここは、アクセロラって街。中央に近いから、結構大きいんだよ」


 中央って、ええと、魔術師として登録して、番号を出してもらうところだったっけ?

 そっか、そこまで来ることができたんだ。


「魔術師とは、何ですか?」

「魔術が使える人の総称で、そうだな、魔力ってわかる? 人の身体に個体差で流れているものなんだけど、その魔力で火とか水とか作り出せる人のことだよ」

「魔力は、みんなにあるんですか?」

「多かれ少なかれね。生まれつき溢れんばかりに多い人もいれば、全くないゼロの人もいるよ」


 にこにこ、楽しげにルーカスさんが笑っている。

 ……知らないことばかりだ。

 魔力って、それじゃあ、セシルさんにもあるのかな?


 考えごとをしていると、ルーカスさんが身を乗り出した。持ち上がった口角がにんまりしている。


「ボクからもいい? キミを保護した人って、だれ?」

「セシルさん、ええと……セシル・カーティスさんです」

「カーティス? ああ、セシルか。ふぅん、じゃあ大丈夫か」


 ふむ、と頷いたルーカスさんに、なんだか心配になってくる。

 大丈夫……って、大丈夫じゃないこともあるのかな?


「あの、どういう意味でしょうか……?」

「ここによく来るからね。ジゼルと違って几帳面だからって、ジゼルが」

「はあ……」


 ……それって、身内の贔屓目というんじゃ……?

 うっかり曖昧な返事になってしまった。

 ルーカスさんが足を組む。大袈裟な仕草で、彼が両腕を広げた。


「中には悪徳な騎士団員もいるからね。アレだよ。運が悪いと、ペットにされちゃうから」

「ペット!?」

「なんか、金持ちの間で流行ってる道楽だよ。迷惑な話だよねー」

「もうちょっと詳しく教えてください!!」

「ええっ? キミ、ペットにきょーみあるの?」

「自己防衛のためです!」

「ああ、なるほどぉ」


 ルーカスさんはのんびりと頷いているけれど、僕は頭が痛い!

 今この瞬間だけで、如何にセシルさんが良心的に言葉のキャッチボールをしてくれていたのかを思い知った!


 ルーカスさんが、ソファの隙間から缶に入った飲み物を引っ張り出した。

 無造作にこちらへ投げられたそれを、慌てて受け取る。

 缶の側面に印字された文字は、デザイン性が高くて見慣れないものだった。……なんだろう、この飲みもの。


「顔がよかったり、能力が強かったり珍しかったりするとね、わるい人が『処刑』を盾に脅して、魔術師を隷属させるんだ」


 心臓がひやりとした。氷を飲み込んだような心地だ。


 ルーカスさんはプルタブを開け、缶に口をつけている。

 彼はごくごく飲んでいるけれど、とてもではないが飲食できる心境ではなかった。

 持て余すように、もらった缶を両手で包む。心臓が早鐘を打っている。


「ヴィントでは管理局に登録のない魔術師は、処刑の対象だからね。番号を剥奪したーとか、はたまた違う国から浚ってきたーとか、コレクションに忙しいみたいだよ」

「そう、です、か……」

「でも、傍目には『保護』という形を取ってるから、介入も難しいんだよねー」


 間延びした声が遠くに聞こえる。呼吸の度に胸が苦しい。


 人攫いのおじさんたちは、仲間内に僕のことを、『ヴィントの金持ちに売る』と言っていた。

 セシルさんは、僕を『保護』している。

 そしてセシルさんは、僕が『処刑』されることを心配して、行動を制限している。


 ……何が正解で、何が不正解なのか、わからない。


 セシルさんの心配が、本心からなのか、はたまた脅迫なのか、わからない。

 セシルさんはいつも柔和に微笑んでいる。……ポーカーフェイスだ。

 大人の対応をする彼の表情や仕草から、真意を汲むことは難しい。


 けれども、セシルさんはこれまで、僕とクランドにとても親切にしてくれた。

 一切の金銭を負担して、僕たちを目的地まで案内してくれている。


 ……本当に?


 僕はヴィントのことをなにも知らない。

 本当に中央で登録したら、アストロネシアに帰ることができるの?

 仮にこのままずっと連れ回されても、きっと僕はすぐには気づけない。

 セシルさんの目的は?


 でも、セシルさんは僕に無理を強いていない。

 ただ部屋で待つように、彼から離れないように、大人しくするよう言われているだけだ。


 ……何を信じればいいのか、わからない。


「そういえばキミ、この国の人じゃないって言ってたよね? どこからきたの? もしかして浚われてきた?」

「……アストロネシア、です」

「ああっ! あそこはいい国だよね~。魔女に対して寛容だから、油断し切った魔女がいっぱいいる。その手の人たちにとって、いい狩場なんだってね!」


 にこにこ、ルーカスさんが手を叩く。彼の無邪気な言葉が、苦痛でたまらなかった。

 狩場? 商品? ペット?

 ……僕って、なんだろう。


 常温を伝える缶ジュースを、雑多な机へ置く。

 鞄の肩紐を握って立ち上がった。ぺこり、頭を下げる。


「色々と教えてくださって、ありがとうございました」

「あれ? もういいの?」

「はい。……失礼します」

「ふぅん、まあいいや。困ったらいつでもおいで。ボクは、キミたちの味方だよ」


 立ち上がったルーカスさんが手を振る。

 味方? ルーカスさんは、信じてもいいのかな?

 魔女、……師匠は、みんなから『魔女の先生』って呼ばれてる。……師匠に会いたい。


 判断力が弱っている。与えられた言葉がぐるぐる回っている。


 魔術師の男の人が、騎士団に捕まえられた。セシルさんは、騎士団の人。

 セシルさんは、信じていい人? ……よく、わからない。


 灰色の扉が開いた空は、うっすらと雲を伸ばしていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る