応援コメント

 65日目  堺ー新大阪」への応援コメント

  • 新大阪到着、おめでとうございます!
    大垣から滋賀までが意外に近いとか、紀伊半島が思っていたよりもずっと大きいとか、距離感における自分の先入観が、いかに実際にずれているかわかりました。
    また、当然ではありますが、都会は少し歩くと変化があり、見どころも多いですが、田舎道は変化が乏しく、よほど自然が好きでないと、実際に歩くのは厳しそうだなと思いました。
    65日間の長旅、お疲れさまでした。ゆっくり、体を(というか腕から先?)休めて下さい。
    本作品だと、一日平均25kmぐらい歩いているようですが、実際に、このペースだと、かなり厳しそうですね。

    作者からの返信

    最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!

    ひたすらクリックする指と、ひたすら移り行く画面を見ている目が、とにかく疲れる旅でしたw

    自分もこの旅をして、伊豆半島の意外と大きさと、清州・岐阜間が意外と近いことに驚かされました。それと日本の山の多さ、ほとんどが田舎道でしたね。

    一日のペースはグーグルマップさんで徒歩での経路を検索すると所要時間も表示されるので、それを参考にしましたが、平地ならともかく、熊野古道あたりは非現実的なペースになってしまったかなと思います。
    あと体力ですね。8日目の小田原ー熱海、63日目の和歌山からのルートは実際に歩いてみましたが、その日は何とか歩くことが出来ても足が痛くて、翌日に続けて歩けそうにはなかったですw

    それでは、改めてお付き合いいただきありがとうございました。