第15話 全ては熱に浮かされて

 奇妙な沈黙が、部屋の中に広がっていた。

 ぴったりと正座をきめている華宮。その顔は緩みっぱなし。

 俺はと言えば、黙々と湯気が立ち昇るお椀を前に、身を固くしていた。


「食べないの?」

「いや……ええとその、いただきます」

「ぷっ! なにそれ、ぎこちないなぁ。もしかして照れてる?」


 ニヤニヤとして、奴はあきらかにこちらを揶揄っている。その優越感に浸っている感じが、なんともまあうざったい。


「照れてねーよ」

「顔真っ赤だよ?」

「熱あるからな」


 測ってはいない。それでもこの身体の火照り具合が、体温の異常な高さを如実に教えてくれている。


「はいはい。そういうことにしといてあげるよ」

「なぜ上から目線……」

「作ってあげたわけだし、おかゆ」

「頼んでねえ。アンタが勝手にしたことだ」

「ほう。そういうこと言うんだ。ところで、鹿久保君。どうしてその栄養ドリンクは空になっているんだろう?」


 華宮は、置いてあった空き瓶を摘み上げた。これ見よがしに突きつけてくる。


「……ありがとうございました」

「うんうん。人間素直なのが一番だよ。そうだ! ご褒美に食べさせてあげる」

「至れり尽くせりだな。だが、さすがにそこまで耄碌もうろくしちゃいない」


 先んじてスプーンを手に取った。そのまま粥を掬って口に運ぶ。


 ――熱い。だが平静を装い続ける。これ以上、この女に無様な姿を見せることはできない。


 何とか堪えて咀嚼する。柔らかすぎない米、絶妙な塩加減、ふわっとした卵。単純に上手にできていると思った。

 飲み込むたびに、優しい味が全身に染み渡る。一日の最初の食事に、これ以上相応しいものはない。空腹もあって、とても美味しく感じられた。


 そのまま、無心に器を空にする。傍らに用意してもらった水で、風邪薬を流し込んだ。


「ごちそうさまでした」

「はい、お粗末さま。で、どうだった?」

「まずまずだ」

「そっか。まずまずか」


 華宮は嬉しそうに小さく繰り返した。

 こちらの本心を、ばっちり見抜いているような感じがした。


「次は頑張るね」

「いや、次はねえよ」

「もう二度と風邪ひかないってこと? すごい自信だ……!」

「違う。だいたい、なんでまた看病に来る前提なんだ」

「ダメ? でも実際助かったでしょ」


 言葉に詰まった。買い出しといい、この粥といい、余計なお節介の範疇を越えている。それは、俺自身が一番わかっていること。


「まあでも、体調管理はしっかりしないとダメだよ! 例えば、寒い日に中庭でご飯食べたりしない、とか。――そんなことする人、いるわけないか」

「ずいぶんと皮肉が上手くなったな」

「誰かさんのがうつったのかも?」


 こいつにさっきから、いいようにおちょくられている。華宮綾芭は今日も絶好調ということだ。


「どうせなら、風邪もうつればいいのにな」

「望むところだよ! もちろんその時には、お見舞い来てくれるよね」

「どうしてそうなる」

「だって、キミのせいじゃん」

「俺は言ったぞ。うつしたら悪いから、早く帰れって。自己責任だ」

「鹿久保君、つめたーい」


 口をすぼめて、じと目で睨んでくる。


 それを鼻で笑い飛ばしながら、俺は少し身じろぎをした。


「……実際大丈夫か。せっかく明日から連休だってのに。しかも、今年一番大きな、な」

「平気、平気。もともと、そんなに予定入ってないから」

「…………部活は」

「へ?」


 華宮の顔が一瞬強張ったような気がした。それでも、すぐに明るいものに戻る。

 瞬間、そのワードを口にしたことを後悔した。


 こいつが部活に行ってないらしいのは、今に始まったことじゃない。そのことには、触れないようにしていた。とんでもなくめんどくさそうな問題を隠れている気がして。

 なのに、つい口にしてしまった。この意識の弛みは、きっと風邪のせい。


「いや、いい。忘れてくれ」

「…………今ね、ちょっとお休みしてるの。休部ってやつ」

「そうか」


 華宮の顔に翳る。口角は自虐的に上がっていた。


 そのまま、俺から視線を外して、しばらく黙りこんだ。だが、またぱーっと、光が差す。


「ってかさ、この間はあたしに全然気付かなかったのに、今は部活のことまで知ってくれてるんだ。なんか嬉しいなぁ」

「馬崎から聞かされただけだ。わざわざ知りたかったわけじゃない」

「興味ないもんね。休部の理由とかもさ、訊かないでしょ」

「ああ。俺には関係のないことだ」


 珍しいはにかみ笑いを披露する華宮。一つ大きく頷いた。青髪がぱさりと跳ねる。


「ありがとね」

「何がだよ」

「気にしないで。勝手に言ってるだけだから」

「変な奴だな」

「キミにだけは言われたくない」


 そして、睨みを利かせてくるが、百パーセントふざけているだけ。本当に、こいつの表情は変わる。感心すら覚えた。


「で? 鹿久保君の方はどうなのさ。ゴールデンウィークの予定」

「別に。何もねーよ」

「バイトは最終日だけだったっけ」

「なんで知ってんだ」

「張り紙見た。というか、奈穂ちゃんに訊いた。この間、連絡先交換したんだ~」


 見せつけるように、クリーム色のケースに入ったスマホを振った。


「ねぇ、鹿久保君もあたしの連絡先、知りたい?」

「さっきアンタ自身が言ってたじゃねえか。興味ない。必要ない」

「むぅ。つれないなぁ。いいもん、絶対に教えたげないから!」


 それは何の脅しにもなってない。こいつに連絡を取らなければならない事態は、一生来ないと断言できる。


 ふと、時計を見るといい時間になっていた。それに、ちょっと横になりたい気分だ。


「ありがとな、わざわざプリント届けに来てくれて」

「ホントだよ! あたしがいなかったらどうなってたことか。みんな、あいつはサボりだ―って言ってた。ケビョーだって」

「アンタもそう思ったんじゃないのか?」

「まっさかぁ。だってキミ、サボるなら堂々とサボるでしょ。そんな嘘つく、なくない?」


 ぴたりと内心を言い当てられ、苦い思いが胸に広がる。

 見透かしたように、奴はニヤリとした。


「……よくご存じで」

「一匹狼さんの生態は、少しずつわかってきたからね~」

「難しい言葉知ってるな」

「馬鹿にしないで――って、これはキミの前じゃ禁句かな」

「いいや。隙に使ってくれ、妖精さん」

「そっちは禁句!」


 ようやく一矢報いることができた気がする。少しだけすっきりした。

 ……依然として体調はすこぶるよくないけれど。


 心の中でほくそ笑んでいると、華宮はゆっくりと立ち上がった。ぱんぱんと、スカートを払う。もったいつけた仕草で。


「じゃああたし、そろそろ帰るね」

「……色々と助かった。ありがとう」

「お、おぉ、珍しく今日は素直だ。デレってやつ?」

「覚えてろよ、後で」

「怖い怖い……寝付くまで傍にいるしかないかな、これは」

「アンタがいたら、一生寝れねーよ」


 俺もまた立ち上がった。即効薬じゃないのはわかっているが、少しだけ体調がよくなっている気がした。


「ちょ、ちょっと、何してるのさ!?」

「せめて見送りをしないと」

「いや、いいから、寝てなって」

「どっかに隠れられでしたら困るからな」


 黙って俺が先に玄関の方へ向かって歩き出す。


「そんなことしないったら」

「どうだかな」


 これは素直な感想だった。常識滴に考えればあり得ない。

 でも、相手は華宮。今まで見てきた同年代の連中とはどこかズレてる。


「では、鹿久保君。さようなら」

「おい待て。鍵返せ」

「……ちっ。覚えてたか」

「忘れるわけねーだろーが」


 扉の前でターンすると、奴はポケットに手を突っ込んだ。


「――っと、おつりも忘れてた。はいどうぞ」

「別に、そっちはよかったのに」

「ダメだよ。お金は大切にしないと」

「さすが肝心な時に財布を忘れた女は言うことが違うな」

「もうっ! いつの話をしてるの!」


 鍵と一緒に、レシートに包まれた硬貨を受け取る。ずっしりとした重みがあった。


「じゃあ鹿久保君。お大事に。あったかくして、寝るんだよ。お腹出したりしたら」

「俺は子どもじゃない」

「また今度ね」

「ああ、学校で、な」


 その言葉に華宮は嘘くさい笑みを浮かべるだけだった。


 後で気づいたが、おつりはかなり多かった。レシートと比べて、いくつかの商品の代金が抜けていたのが判明した。



         *



「――で、華宮ちゃん。来てくれたの?」

「ああ」


 着信音で目を開けると、部屋の中は真っ暗だった。

 通話しながら、灯りをつける。時刻はもう八時過ぎ。


「というか、夕さんが仕向けたんじゃないのか?」

「まあね。頼めるの、あの子くらいしかいなかったし。仕向けた、はちょっと人聞きが悪いけど」


 電話の相手は濱川先生、もとい夕さん。いつにもまして、その口調は砕けている。


「体調は良さそうね」

「兄貴にも伝えておいてくれ」

「了解」


 あの男はまだ仕事中のきらいがあるけど。向こうからのメッセージは何一つなかった。


「でもよかった。あなたが具合悪いままだったら、旅行もちょっと後ろめたかったから」

「早速休みを満喫してるな、不良教師め」

「周りが休日出勤し過ぎなだけよ」


 それじゃあね、と言って電話が切れた。


 部屋の中はしんとしている。いつものことなのに、今は余計に静かな感じがした。


 枕元を見ると、綺麗に折り畳まれた、薬局のビニール袋が。


 立ち上がり、リビングへ。具合の悪さは、だいぶましになっていた。倦怠感はかなり収まった。


 鍋に残った粥を温めなおす。あいつ、どれだけ作ったんだ。


「やっぱり美味いな、これ」


 ポツリと漏らした呟きは、やけにはっきりと部屋の中に響き渡った。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る