第5話 無邪気VS理屈屋

「しかし不思議だ! あの鹿久保君とこうしてお話しできるなんて」

「あの、ねぇ」


 たぶんに含みのある言葉に俺は薄く笑う。


 すると、華宮はちょっと目を見開いた。


「あ、変な意味じゃなくてね。ほら、鹿久保君ってその………………」

「周りから浮いてるって言いたいんだろ。変な気は回さなくていい。紛れもない事実だから」

「や、そういうことを言いたかったわけじゃなくてですね。その、ええと、なんて言ったらいいのかなぁ」


 うーん、華宮は腕組みをして考え込み始めてしまった。目を瞑ったり、首を傾げたり、手をあちこちに動かしてみたり、かなりせわしない。


 コーヒーを飲みながら、のんびりとそれを観察する。しかしこうして黙っているのに、平時のやかましい感じがわかるのはなかなかだな。


「……大人びてる?」

「どこが?」

「違うかぁ。えぇー、なんて言ったらいいんだろ? あたし、国語苦手なんだよなぁ……」


 段々と、その表情が苦悶していく。正直、見ている分には少しだけ面白い。


 しかし、助け船を出してやることにした。マイナスのイメージを持っていないのは伝わった。


「もういい。第一、他人にどう思われていようが、関係ないしさ」

「あっ、それだよ、それ! そういう感じの人のこと、なんて言うんだろう。ザ・我が道を征く、みたいな……」

「……さあな」


 ぱっといくつかの言葉を思いついたが、自分で言うことじゃない。


 あの女はまだうーうー呻いていた。……大丈夫か、こいつ?


「考え過ぎて、気持ち悪くなってきた」

「……アンタ、アホだな」

「むっ、アホとはなんですか、アホとは! アホじゃないもん、あたし」

「その言い方がものすごいアホっぽいぞ」


 今度は喚き出す華宮。非常に感情表現豊かだ。だからこそ、あんな路上で泣いていたわけだろうが。

 ただ、改めて思い返してみると、ズレはすさまじい。学校で会ってからここまで、こいつが底なし沼のように明るい性格だというのはよくわかった。


 それがなぜあんな場所で一人泣いていたのか。悩みがあるなら誰かに打ち明けたりしないのか。いかにも友達は多そうなのに。

 もっとも数が問題ではない、そういう一般論が存在するのは事実。


 ただ、この問題については俺が首を突っ込む余地はない。他人の事情に関わると、どちらも痛い目しか見ないのは、経験から学んだことだ。


「キミって、本当にイジワルだね!」

「そうだな。帰ってもいいんだぞ」

「その手には乗りませーん!」

「どの手だよ……」


 今俺は何もしてないと思うんだが。この女には違うものが見えている、あるいは聞こえているらしい。

 頭痛くなってきた……カフェイン摂ってるのにも関わらず。


 芝居がかったふくれっ面をやめると、華宮はクリーム色の液体を攪拌し始めた。グラスの中で、ぐるぐると渦が起こり、からんからんと氷が涼やかな音を立つ。

 無邪気な笑顔を浮かべるクラスメート。こういうのをまさに、天真爛漫と呼ぶのかもしれない。


「でも、案外、鹿久保君も普通の人だねー。ずっと、おっかない人だと思ってたから」

「おっかない……そういうことは、直接本人には言わない方がいいと思うぞ」

「でも怒ってないよね? 鹿久保君が実は心優しい人だってちゃんとわかってますから!」


 うんうんと何度か頷いてから、奴は自信満々といった風に顔を輝かせた。ちょっとだけ胸を張っている。

 なにを検討外れなことを言ってやがる……コーヒーが余計苦く感じた。


「うわっ、ろこつに嫌そうな顔してる。だってさ、そうじゃなきゃあたしに声かけたりなんかしないでしょ」 

「あんなのただの自分へのアリバイ工作だ」

「ありばいこうさく? どういう意味?」

「……深い意味はねーよ」

「えー、気になるんですけど!」


 奴は腰を浮かせ前のめりになってきた。


 危険を感じて、咄嗟に身を引く。椅子席に座っていてよかった。


「ただ自分が嫌だっただけだ。あのまま通り過ぎるのが。俺のためにやっただけ。アンタのことを慮ったわけじゃない」

「オモンパカルっていうのがよくわかんないけど、照れ隠しっていうのはわかるよ」

「だからちげーって」

「ふふ、素直じゃないなぁ、キミは」


 勝手なことを口走って、奴は一人納得している。そのまま楽しそうに、またグルグルとストローを回し始めた。微笑ましいものでも見るような表情で。


「あれだね、ツンデレ?」

「気持ち悪いことを言うんじゃねえ!」

「あはは、怒った、怒った!」


 けらけらと笑い飛ばしてくる女に、戸惑いと呆れ、さらには苛立ちが募っていく。それらは見事に入り混じって、如何とも言えない感情を形作った。


「アンタは本当に人を食ったような奴だな」

「ええっ! あたしそんなリョーキテキじゃないよぉ〜」

「喩えだ、喩え! いちいち真に受けるんじゃねえ」

「そっちこそ、いちいち回りくどい話し方しないでくれるかな!」


 奴はなぜかむすっとした表情を見せた。

 豊かすぎる感情表現に、そろそろついていけなくなってきた。


「こんなに盛り上がれるんなら、もうちょっと早く話しかければよかったなぁ」

「どうやら、俺とアンタで『盛り上がる』の定義が異なるらしいな」

「ああっ、もう、またそう言う言い方して。ひねくれてるねぇ」

「それで結構だ」


 奴の笑い声と、俺のため息が綺麗に重なった。



        *



 店を出て、すぐに華宮はこちらを振り返った。

 夕闇を通り越し、辺りは夜に近づきつつある。通りを走る車の数も増えた。


「それじゃああたしこっちだから」

「ああ。気を付けて――」


 つい反射的に出てしまった言葉を慌ててしまいこむ。


 だが手遅れだった。奴はにやにやとおちょくるような笑みを浮かべた。


「ちゃーんと、気を付けて帰りますとも!」

「……うるせーよ」


 堪らずそっぽを向いた。なおも向こうはニヤニヤしている気配があるが、断固として無視だ。


「やっぱり素直じゃない」

「うるせえって」

「あ、そだ。明日は、ちゃんと朝から来るんだよ?」

「なんでそんなこと言われないといけないんだ」

「クラス委員ですから、あたし!」

「それは、他人の生活に口出しする権限は持ってないと思うが」

「また屁理屈こねてるよ……」


 あの女は一つ長く息を吐いてかぶりを振った。


「ともかく、朝から来ないんだったら、お金返しません!」

「今度は犯罪予告ときたか。警察に通報しとくからな」

「……い、今のは、その、喩え! そんなこともわかんmないのかなぁ、困るよ」

「アンタが比喩を使いこなせるようになったことに、感動してるよ」

「でしょ!」


 ドヤ顔。やはり、この女に皮肉は通じなかったか。


「じゃあね、鹿久保君。…………またあしたっ!」


 念を押すように、華宮は言い放つ。


 俺はそれに何も返さず、踵を返すのだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る