うっほぉ、岩壁うっほぉ!

 道ゆく乙女が何にいやしを求めるのかは別として、アイリ・コッコは茂みをずいぶん分け入った岩壁にそれを求めた。実際に目にしてみると、そこには筋状の傷がひどく褶曲しゅうきょくしている。


「うほぉぉ、いいね、いい褶曲しゅうきょく。エロい! チャートかな? 石灰岩かな?」


 ポーチから小型のハンマーと杭を取り出す。地質調査のお供を握ると、アイリの心に風が吹き込むような心地がした。


 カツカツと筋目に合わせて杭を打つと、筋に沿って岩が剥がれる。草をかき分けて落ちた石を拾い土埃つちぼこりを払うと、岩壁に押し付けてハンマーで叩く。貝殻のようなテラテラとした表面にハンマーが当たると、一瞬チカッと火花が散った。


「きみチャートかぁ。こんにちは、私はアイリ・コッコ。……うぅん、こりゃ厄介だ」


 チャートは岩石の中でも硬い部類に入る。この地層を切り開いて道を通すともなると、切り出したチャートで作りたいものでもない限りは割に合わない。

 石灰岩地層なら大理石も見つかったかもしれないが、いよいよもって建築資材に不足しそうな大陸である。


「測りたい……」


 左右には断層崖が続いている。逆に言えば、この断層崖沿いに道を作れば、陸側に初めから強固な壁があるということになる。それが軍事的とか都市計画的に良いことなのかはアイリにはわからないが。


 アイリは愛しの岩壁に手を当て、それに沿って歩き始めた。指先に岩は冷たく、心地よい。


 実を言えば、王都出身で技術官としてのキャリアもまだ2年目のアイリにとって、本格的なフィールドでの調査はこれが初めてのことだった。1年目に書物で見た地層類の識別を実際に行う研修めいた調査は経験していたものの、それは図鑑を読むのとあまり変わらない経験に思われた。

 もとよりアイリは街中で建築資材の岩石を識別するという趣味を持っていた。王都ともなれば採石場も限られていて、物によってはその表面だけで採石場まで当てることができたほどだ。そんなアイリにとって、退屈極まる研修は記憶に薄く、眼前に広がった未知に興奮するのもやむないことだった。


 どこにデュオプトラを置き、どことどこを最初の測位点にしようかと空想する。それだけで、この巨大な岩盤の上にいくつかの三角形が重なって、地形が三角網の中に集約されていく。

 そしてアイリ・コッコの頭の中で美しい地図が描かれ始める。それを実際に描くのはそう遠くない未来だ。


 そう考えていたとき、茂みの中に音を聞いた。


 ◇◇◇


 ちょうどそのころ、カレルヴォ大佐は茂みの中に捨てられたオレンジの皮を見つけていた。


「まったく困ったものだな、ときたら……」


 大佐は軍刀カットラスを引き抜いて、茂みを斬り払う。大佐にしてみれば、アイリが向かう場所を想像するのは容易かった。他のどの話よりも測量の話にばかり前のめりになるわかりやすさは大佐を幾度となく笑わせていた。


(たしか副総統に言っていた岩壁はこの辺りだったはず……)


 内陸の計測は明日以降の予定だったのだが、あの様子だととても耐えられそうにはなかった。淑女レディにふさわしい忍耐など、アイリ・コッコからは最も遠いものに違いない。少なくとも大佐はそのことをすでに理解していた。


 海賊は制圧済みとはいえ、野盗や魔獣に遭遇する可能性は十分にある。といって、他の兵を引き連れて捜索するほどは遠くにも行っていないと考えていた。


? 岩なら明日まで辛抱しんぼういただけませんかね」


 少し進むと、次のオレンジの皮が落ちている。


「はぁ……まるで子守りだな」


 大佐はため息交じりに首を振る。


 そのとき、悲鳴が聞こえた。


「きゃぁぁぁぁぁっ!」


 ◇◇◇


 遠くの茂みが揺れたかと思うと、木々をかき分けて何かがアイリめがけて走り込んだ。


 右手に調査用の小型ハンマーを持ったままだったアイリは、短刀スティレットを持っていたことも忘れてハンマーを両手で握りしめる。


 しかし茂みから現れた二つの牙を前にできたことといえば、ただ飛びのいて悲鳴を上げることだけだった。


 岩壁にぶつかってよろめきながら立ち上がるその巨大生物は、アイリの見立てではネコ科に違いなかった。しかし肥大化した牙と脚は、どんな図鑑にも記されてはいなかった。


(魔獣!)


 魔原石やそれに類する魔力の影響を受けて突然変異した個体を魔獣と呼んだ。アイリがそれを目にするのは初めてのことだったが、どうやらそれを最後にアイリの人生は終わるようだった。


「やだっ!」


 アイリが投げつけたハンマーは魔獣の額に当たったが、相手がそれでノビるなど期待すべくもない。


 慌てたアイリは茂みに向かって駆け出し、木に身を隠す。相手は不用意に飛び込むこともなく、数メートルは離れて回り込み、アイリを再び岩壁に追い込もうとする。


 左手が短刀スティレットに当たって、慌ててそれを引き抜いた。教わった構えのことを思い出そうとして、相手が人間ではないことに絶望する。


「これ全然意味ないじゃない、先生……」


 ジリジリと間合いを詰める相手に、アイリは周囲を確認する。次に身を隠せそうな木を見つけて、間合いをとるために走り出す。


 しかし魔獣もその機を見計らっていたのか、ほとんど同時に走り出した。


 アイリの背に魔獣の息遣いが聞こえた。観念したアイリは足を止め、短刀スティレットを両手で握りしめて振り返る。


(怖い怖い怖い……)


 体重を乗せなければ貫けない。腰を引かずに短刀スティレットを引き、突き出す準備姿勢をとる。


 横合いから白刃が光った。


 魔獣の肩に湾曲した刃が光って、魔獣はアイリの前に倒れた。


「間に合いましたね、


 大佐の投げた軍刀カットラスは見事に魔獣に突き刺さっている。大佐は固まっているアイリの元に駆け寄ると、その手に握りしめていた短刀スティレットを奪い取る。


「便利なものをお持ちだ。私の剣は今ので歪んだでしょうから。失礼」


 大佐が屈むとアイリの体は持ち上げられ、大佐の肩にかけられた。


「ちょっ! ぐえっ! 危ない!」


「動かないでください。魔獣というのは回復力が尋常ではないんです」


 大佐は来た道に駆け出した。その背で首を起こして見ると、左前足に動けないほどの深い傷を受けたはずの魔獣は、そこに剣を突き刺したまま立ち上がろうとしている。


「ひっ!」


 その様子に息を飲むと、大佐はさらに足を早めた。


「会敵! 刀を抜け!」


 耳を押さえたくなるほどの大声が辺り一帯に轟いた。

 茂みから陽の当たるビーチに飛び出す。アイリの体はまた軽々と持ち上げられて、砂浜にまっすぐに降ろされる。左右にはついさっきまでデュオプトラに記録用紙を持っていたはずの海兵たちが、すでに抜刀していた。


 自分が立っていることにも気づいていなそうなアイリの顎が大佐の手で引き上げられる。アイリの目は恐怖に開ききり、いまにも子供のように泣き出しそうになっていた。


「もう大丈夫です。お気をたしかに。あなたはなのでしょう?」


 大佐は誰にも聞こえないようそうささやく。その言葉にアイリは震えるように2度うなずく。溢れ出しかけていた涙と嗚咽おえつをようやく抑え込む。


 すでに大佐は振り返ってその背を見せていた。


「相手は魔獣、肉食型1。素早いぞ! 少尉が気を引いて残りで討て!」

「はっ!」


 その一声だけで、兵たちは陣形を変えた。砲術士官や航海士ばかりというから、銃士隊ほどの訓練は受けていないはずだ。しかしその動きにはためらいがない。前に出た少尉に及んでは、相手が魔獣と知っても足も震えずに先頭に立つ勇気が、アイリには理解できなかった。


 陣形が整った直後、肩に剣が刺さったままの魔獣が草木を蹴り飛ばして姿を現した。先頭の少尉は身をひるがえしてその突進をかわし、軍刀カットラスで軽く切りつける。

 しかしその傷は緑色の光に包まれ出血すらしない。噂に聞く魔獣の回復力を初めて目にした。


 着地から1歩とかからずに魔獣を身を返してもう一度少尉をにらむ。しかしその体にはすでに二つの刃が左右から叩きつけられていた。


 背に刀身を食い込ませると、二人は魔獣をってそれを引き抜く。魔獣は痛みに振り返って一人に噛みつこうとしたが、それより先に体のコントロールを失って体を横たえる。


「まだだ、首を落とせ」


「はっ」


 上陸艇から駆け寄る男の手には大斧があった。この兵は測量に参加していなかったはずだ。上陸艇の船員と思っていたが、別の理由があったらしい。


 魔獣の四肢にさらに刃が振り下ろされる。屈強な兵士が数名で動物をいたぶる様は、アイリにとってこれまで見たいかなる光景よりも凄惨せいさんな光景だった。


 その最後に、大斧を持った男がぐったりした魔獣の首元に近づき、斧を振り上げた。


 アイリは魔獣の最期の瞬間から目を逸らした。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る