第18話 お部屋の意味も大事です ~争え! そして傷を負え! の六室~

 こんばんは。無事にボックスガチャ、終了しましたね。駆け抜けた皆様、お疲れ様でした。作者は結局100箱開けるにとどまりましたが、それでも大分多くの鯖が育ちました。特に低レアはこういう時じゃないと育たないですねえ。


 陳宮も無事にレベルマックスになったので、システムが発動できそうです。


 さて、六室の解説に参りましょう。


 西洋占星術では、ここは仕事運・健康運を示します。五室で自分の意見を発信しましたが、やりたいことだけやっていれば人生円満とは参りません。どこかでその力を社会に還元する機会が与えられます。


 ということでここでは仕事をみることができます。しかしフリーランスなど自分の裁量がきく仕事ではなく、雇われ(サラリーマン)的な意味ですね。ここがよいと、独立ではなくカタいお仕事をすすめられたりします。


 また義務・管理という意味から派生しているのでしょうか、病気や健康状態をつかさどる室でもあります。……え? なんかあんまり楽しくなさそうなところだって?


 インド占星術だともっと容赦ないですよ(笑)


 六室は『争い』のハウス。五室で放った自己主張が他人とぶつかり、それが争いを巻き起こします。それから転じて、競争・試験・選挙という意味もあります。


 争いがあれば当然ストレスがかかるので、事故や病気も示します。


 どうですか? ちょっと嫌になってきましたか?


 室の意味としては、二つの側面があります。


 まずは「ウパチャヤ・ハウス」。三室と同じ性質で、ここに惑星が入ると最初に苦難をもたらすといわれています。


 さらに「ドゥシュタナ・ハウス」。ここにいる星は凶意が強くなり、困難や不運と関係します。一応ドゥシュタナハウスの中では一番力が弱いのですが、ロクでもないなという感じは消えません。


 という話ばかりしていると、六室なんていらねーよ! と思われるかもしれないので、ここからはちょっといい話もしましょう。


 まず六室に凶星があると、かえっていい方向に働くことがわかっています。凶星のパワーの強さが、ねばり強さ、困難を突破する集中力に転換されるわけですね。そして本場インドでは、六室にはいい意味・中立的な意味もあります。富の蓄積・スポーツ・冒険・父親の仕事などが当てはまりました。


 あと、もっと後から出てくるのですが、ごく例外的な配置が六室にあるとかえっていい意味になるかも……というパターンもあります。こちらもご紹介しますので、楽しみにお待ち下さい。


 ※作者はこの例外配置持ちです。




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る