第46話 求めよ、さらば与えられん。

 荒い息づかいだけが空間に広がっていく。

 ふらつく足を叱咤して、古城朔夜は踏ん張った。

 相対する少女は目に見えて動揺する。

「苦しみの魔法かな?あれだけの連続攻撃、されるとは思わなかったけど…………」

 魔法少女エリーの実力以上に、魔法の腕は段違いだった。それでもすべてを受け止めた。

 真正面から。

「…………どうして」

「ん?」

「どうして、立ってるの!」

 少女の前には、生傷だらけの男性の姿があった。

 苦しみの魔法は外傷だけでなく、中身も傷つける。立っていられるはずがない。

「うん、正直言ってさ、だいぶきついよ?体もそうだし、すごく気持ち悪い感じがしてるし、いろんなところが痛い。けどさ」

 咳き込みで一旦言葉が途切れる。

 しかし唇をぬぐった古城は瞳の色を消しはしない。

「これは、枝里子さんの苦しみを魔法に転換したものでしょう。なら、今まで枝里子さんが背負ってきた苦しみだ」

「…………だから?」

「一緒に背負うよ」

 雷鳴がとどろいた。

「私はあなたのこと、多分しあわせにはできない。あなたも私のことを幸せにするって言ったら、無責任だなって思う!」

「確かに僕には、絶対に幸せにしますって、根拠なく言いきれないし、約束できない。でも、一緒にいたら、二人で幸せになれると思う」

「嫌になって離れてくぐらいなら、最初から近づかないで!不幸せになんて、お互いなりたくないでしょう!!」

「たとえ不幸せになっても、また二人で幸せになろうって思えると信じてる。――――だから」

 古城の腕に、少女はすっぽりおさまった。

「一緒に、生きよう」


 雷が落ちて床を焦がす。

「サンゴ・エイ!現状は!?」

「こちらの防御はもってあと十分!シオンの魔力が持つのがあと五分ってところですね」

「言ってもサハラの魔法具もそろそろ尽きるだろ?」

 脂汗がシオンに浮かぶ。サクヤを送り込み、維持しているために莫大な魔力を消費しているためだ。

 憑依魔法の最高到達点。他者を別の第三者に憑依させる。本来はチームを組んで憑依のかじ取りに専念するほどの難度だ。少なくとも、こんなふうに動き回りながらやるものではない。

「サンゴからの魔力供給も受けてるけど、なかなか厳しいな」

 こんな状況でも、シオンは笑っていた。

「……悪いが、役所からの援護は期待できそうにない。来てもすべてが終わったあとだ」

「もとからあてになんかしてないさ。俺にはお前がいてくれるだけで十分だ」

 サハラの役割は防衛ラインの死守だ。自陣の綻びかけた防御個所を適宜補修する。カヘンが部屋から漏れ出そうになると、即座に牽制の攻撃をする。

 一瞬補修のタイミングが遅れた。防衛ラインに問題はない。

「俺たちだけじゃ、この部屋に抑えられなかったからな」

 絶対的な数の問題だ。人手不足。

 だけどなにより。

「買いかぶりすぎだし、それが遺言のつもりなら、私は許さない」

「大丈夫、死ぬつもりは……」

 異変に気付いたのは同時だった。

 閃光がいくつも放たれる。

「防御魔法、最大限展開!ユイさん、援護を!」

「了解。シオン、目を閉じろ!!」


 腕の中にいた人物は、冷たくなっていた。

 さきほどまで、確かにぬくもりがあったのに。

「え……」

 古城の目の前で、幼さの残る枝里子は後方を指し示す。

「後ろに、なにが……」

 すでに瞳は閉じている。それでも微笑んだ。ような気がした。

 ふっと身体が軽くなる。

 声をかける間もなく、彼女が崩れ落ちて消えた。

「そんな……!」

『うるさいよ』

『たかが一人消えたくらいで』

『わたしたち、死んじゃうの?一人になるの?』

『どうせこのひともどこかへいってしまうんでしょう?』

 子ども、学生。四人の片岡枝里子が、思い思いの表情で佇んでいる。

『私たちを受け入れる余裕なんてないでしょう?』

『私たちは切り離された枝里子だから』

『苦しみから逃れるために苦しみだけ切り離したから』

「はは、さすがにこれだけを一人で受け止めるのは無理だよね」

『……やっぱり』

「でも、受け止めないとは言ってない」

 古城はポケットからコインを取り出した。

「枝里子さんだったら、使う価値がある」

『いったい何?』

『何かを決めるとでも?』

「うん、表が出たら、なんでも願いが叶う魔法。反対に裏がでたら、かなりの副作用が伴うけど」

『やめてよ』

『私にそんなことされる価値なんかないから』

「そういうこと、言わないで」

 コインが高く飛ぶ。

「表」

『裏』『表じゃないわ』『たぶん裏よ』『あなたには悪いけれど』

 古城が手をどけると、四人の予想が外れた面が上になっていた。

「残念、表」

 同時に、四人の枝里子たちと同じ世代の古城が現れる。

『いったい』

「支えるかもしれないし、反対に枝里子さんに支えられるかもしれない。僕もつらいこと、苦しいこと、哀しいこと、たくさんあったから。今でも思い出したら涙がでるようなこともあるから。わかりあえるかもしれない。だめかもしれないけど、わかろうとはしたいから、こういうふうに願った」

 四人の枝里子は一斉に道を指し示す。

 そこに、今の枝里子がいるはずだ。

「僕はどこにも行かない。一緒に帰ろう」

 古城は一歩踏み出した。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る