応援コメント

第33話 まさか、だって、そんな」への応援コメント

  • 呼ばいはそういうことだったんですね。不調もなるほどと。
    リアナ、踏ん張れ。女はね、子供ができてからが勝負なんす。

    作者からの返信

    「女は子どもができてからが勝負」!
    またもすなさと節がさく裂ですね(*´∀`*)

    そうですよね~、藤花ちゃんも子ども産みますもんね……。
    こんなところもリンクしてましたよ~!

  • フィルの子どもかぁ。
    また複雑な展開ですね

    作者からの返信

    ややこしい三角関係ですよね。
    けっこう前から決めていた展開だったので、書いたときはすっきりしました(*´∀`*)

  •  衝撃の展開!
     さすがと言うか、なんというか。この世界に来ると鳥肌が立っちゃいます。
     リアナ、フィルの子供はいらないの……

    作者からの返信

    空知音様、ようこそおいでを~(*´∀`*)
    五部は、ここが最大のびっくり展開だったと思ってます。リアナは、ひとまず衝撃が大きすぎるみたいですね。

  • あわわわわえらいこっちゃ…!
    昼ドラファンタジー、目が離せません

    作者からの返信

    えらいこっちゃ! でした!
    五部最大のびっくり展開だったと自負しております(*´∀`*)


  • 編集済

    そうか!だから体調悪かったのかぁ!納得です。
    しかも、フィルの・・。で、デイミオン喜ぶ?まじかぁ・・。
    まあでも、それは一般的な考え方なんですよね。
    ただでさえ出来にくいんだもの。一応は公認の夫婦「だった」相手の子供だしねぇ。おめでたいはずなんだけど、なぁ・・。
    私も題名通りの心境ですー。
    まさに、泥沼が深まっていく・・。

    あと、ハダルクのツボ?と、寝ぼけてるグウィナが思いの外かわいかった。ウフフ♥️

    しかし、相変わらずのデイミオン節が(笑)
    まさしくリアナと出会ったばかりの頃のデイがこんな感じだったよなぁ~。
    懐かしい(笑)
    でもやっぱり早く思い出して欲しい~!
    あ!リアナ!そろそろ泣き止まないと、ヤバくないかい?

    作者からの返信

    さく様ー! ちょびっとご無沙汰でした(*n´ω`n*) なんだか勝手に心配しちゃっていましたが、コメントで安心しました。えへ

    なつかしのデイミオン節、いつまで続くか? 思いだしたときが大混乱かも!? 
    おめでたい「はず」なんですよね。ハダルクもそれは経験しているのですが、自分たちのことを思いだすと複雑……という感じです。二人のような道筋をたどると、リアナはフィルとくっついてしまいます……。
    早いところ思いだして妻をたっぷりフォローすれば、大丈夫かも? しばらくはハラハラですね。

    リアナは妊娠のせいもありめそめそです。ほんとに、早く泣き止まないとたいへん!

  • えらいこっちゃで。
    事態がややこしすぎて、僕が登場人物ならあたふたするばかりになりそう。デイミオン記憶ないのに自信満々なのは、面白いを通り越して頼り甲斐あるなぁ。

    作者からの返信

    結婚と妊娠は長編小説の醍醐味ですからね! ロシア文学みたいに引っぱりたいと思いますヽ( ´∇`)ノ 
    デイミオンはメンつよすぎてコミカルになってるときがありますね。

  • これまでのあれこれも伏線だったのですね。
    復活した呼ばいの謎も、もしかして…?

    喜ばしいことのはずなのに複雑で、リアナにいらないと言われたら悲しいですね。
    幸せな結果になりますように。


    私、応援コメントを先に読むことがけっこうあるので、ネタバレになってないかとドキドキ。
    デイはなくしたものの大きさに気づいてないっていうことに納得です。
    あんなに苦悩していたのに。
    でも素直に喜んでくれる人がいて良かったようにも思います。

    エンガス卿はまだ死にそうになくてホッとしました。

    それから、結婚してからのハダルクのグウィナへの態度が好きです。
    敬語で敬いつつ、命令形で夫感が、萌える!こんな夫いいなぁ~

    作者からの返信

    >これまでのあれこれも伏線だったのですね。
    >復活した呼ばいの謎も、もしかして…?
    そうなんです、わりと口が軽いほうなのでセルフネタバレしそうでびくびくしておりました。今とてもすっきりしていますヽ( ´∇`)ノ 〈呼ばい〉のなぞは……予想通りかも!(どきどき)

    コメントでのネタバレは、昔は気にしてたんですけど、読み専の人はむしろ内容を把握してから読みたいという感覚もあるみたいで、オッケーだな!という理解になりつつあります(笑) 近況ノートとか、それこそイラストもネタバレ必須ですしね~。なのでお気遣いなくです。

    デイは今後、記憶が戻ってどう感じるかがひとつの山場かなーと思ってます。
    エンガス卿は物語の展開しだいですけど、生き残ってほしいな~と思ってます。なんか愛着が……。
    そしてハダルクとグウィナの敬語、気づいてくださってうれしいです~! あの二人はわりと敬語でしゃべっていますが、ハダルクがびしっと命令するときもあって、グウィナはそれがうれしいみたいですね。