応援コメント

第17話 とらわれのルーイ?」への応援コメント

  • アイエエ!ニンジャ!?ニンジャナンデ!?
    と叫びたくなるミヤミの神出鬼没ぶりw

    ルーイはそんなタマ(失礼)じゃないだろうと思ってましたが、とてもらしいですね。リアナも気づいてましたねぇ

    作者からの返信

    オーイエス、ニンジャァァ

    ミヤミはかわいいニンジャガールなので、ついつい出番を仕込んでしまいます。
    ルーイはお局様キャラのアイダ(第一妻)にしごかれてますが、もちろんそれくらいでしょげたりはしないキャラですので……笑 多少根性悪くても、図太い女の子が好きですね。

  •  なんだ、ちょっと安心しました。
     ルーイが大変な目にあっていて、それを知ったリアナが怒って血みどろの争いに……みたいな展開を予想してましたから。
     一件落着といっていいのかな?

    作者からの返信

    血みどろの女・大奥の戦いも楽しいと思うのですけど、これはそういう感じじゃなく、一件落着で正解です。ふふふ。


  • 編集済

    御台所と側室の北の大奥・バッチバチ戦い(しかし冷ややか)となるかとハラハラ致しましたが、ナイル様含めたドッキリにしてやられた北極ポッケです…。笑
    そして、せっかくのホームでの登場なのに、癖の強すぎる(※すみません)関西のアイダ師匠にねちねちつつかれてるナイル様に笑ってしまうのでした…(*´▽`*) 前半ではここはカラクリのお城であると、あんなにイタズラっぽく輝いて可愛らしかったのにw♡

    作者からの返信

    おぉ、最新話まで追っていただきうれしいですヽ( ´∇`)ノ

    >御台所と側室の北の大奥・バッチバチ戦い(しかし冷ややか)
    なんとぴったりな表現でしょう! 今すぐ絵にできそう(〃ω〃)
    女同士の陰湿な戦い、というのも書いてみたいのですが、どうも私には手に余るようで……ついついコメディに逃げてしまいます。
    女子が拳で語りあい、男子はあわあわと止めにかかるのが、シリーズの伝統か……?

    「癖の強すぎる」「関西のアイダ師匠」
    あはは、師匠呼びありがとうございます。「癖が強い」「カロリー高い」はご褒美ワードですので、ときどきそのように褒めていただくと元気がでます!

    ナイルは自分の人生よりも領地と領民の将来のほうを重要に考えるタイプです。かといって自己犠牲的なばかりではなく、計算高くしたたかに戦略を練る男でもあり……そのあたりがメドロート公との違いでしょうか。

  • ははぁぁ・・。やっぱりルーイはルーイだったか(笑)
    元気そうでなによりで♪
    しかし、呼ばいを使って「助けて!」なんて
    紛らわしい(笑)
    なるほど、「とらわれのルーイ?」だね!

    作者からの返信

    そうなんですヽ( ´∇`)ノ
    後半はシリアスな展開・ラブこってりめが予想されますのでw 前半にお笑い的な楽しいお話を挟んでみました。

    ルーイは、リアナとはまた違った方向にしたたかな女子なので、「おしおき中だけどイケメンがたくさん来てくれてラッキー!」という感じみたいでした。宿題もがんばらないと!

  • まあ、アイダさまってはお優しいですねぇ。
    お年を召されると若輩者の世話を焼きたくなるって言いますものね…もう少しおおらかになられた方がお体にもよいのではないですかー?
    ルーイはまだ若く成長が見られると思いますから、アイダさまのように急がれなくても大丈夫ですよ。ご安心くださいませー。

    うーん、大阪者には京都式のケンカは難しいなぁ。

    ルーイとミヤミの再会が嬉しい!
    ルーイはやっぱりルーイでしたね。
    いっしょに行って加勢しに行きたいわぁ。

    作者からの返信

    おぉ、@asami-k様の京都風返し。十分に遠回しで、嫌味が効いてると思います( ´∀`)bグッ!
    アイダはルーイとナイルより少し年上の設定ですので、失礼ながら年齢ネタで攻めさせていただきました……。内心激オコかもしれません。

    関西弁だと、どんなふうにケンカするんだろうなぁ。こっちのほうが、私には考えるの難しそうです。TVとかで見ると、町ゆく普通の人々もすごく笑いのレスポンスが早いですよね! うらやまし~と思って観ています。

    ルーイとミヤミは、セットにしておくとかわいいので登場させました。ぜひご一緒にやいやい加勢してくださいませ!

    追記:ところで、投稿後すぐのバージョンは「サンディ」がほぼすべて「ザック」になっていました。不審に思われましたらすみませんm(_ _)m