第1部:第2章 集う主人公たち

忍者としての門出(1)

「ふわあああ、ねむう」


 透きとおった青空のもと、本日何度目だろう。

 気持ちのいい目覚めをむかえた。


「うーん、気持ちのいい天気だなあ……ほえ? ……ぼえええええええええええええええええ!?」


 心地よい気分は天高い青空にぶっ飛んでいった。

 僕は女の子に食べられて死んでしまったはずだ。

 なのになんで生きてるの!?


「というかここはどこ! …………え?」



 ――――そんなことさえどうでもよくなってしまうような、信じがたい現実をつきつけられる。



「……なんで僕に手があるの? なんで足が……」


 米にはないはずの手足が存在していた。指先にまで力がはいる。肌には弾力があり、つめはきっちりそろえられていた。

 要するに、


「人間になってんじゃんひゃっはあああああああああ!! うううううううりいいいいいいいいいいいいい!!!」


 超あげぽよおおおおおおおおおおお!!

 宝くじで一等賞が当たったくらいの喜びを感じる。

 いや当たったことはないけど!


「はっ、そうだ! 僕ってどんな顔なんだろ?」


 都合のいいことに近くに川が流れていた。

 さっと寄って水面に僕の姿を確認する。

 映るのは黒髪センター分けのイケメン。どちらかといえばつり上がった目には独特の愛嬌が感じられる。瞳は黒く、毛先はすこし外側にはねていた。それに加え忍者っぽい服装だ。

 キ、タ、コ、レ。


「僕ってイケメンだったんだやふうううっ!!」


 もう一度水面を覗いてみる。

 そこにはやはり爽やかなイケメンがいた。


「いええええええええええい……」


 自分を抑えることができない。

 そうだ、どーせなら米のときにはできなかったことをしよう!


「よーし深呼吸うう……からの……ぜんてん! そくてん! ロンダート!!」


 体が華麗に宙を舞う。

 そしてフィニッシュの……。


「括目せよ! これが全米が涙した……ばくてんだああああ(ボキィッ)ああううええええええ!!?」


 ……アカン。これアカンやつ。

 着地に失敗した僕は、腰に異常な痛みを感じた。力が入らない。


「うううう、せっかく人間になれて自由になったのに……」


 動けなくなったんじゃ、今までと一緒じゃないか……。

 そのときだ。


「あの、だいじょうぶですかっ……?」


 なっ、女の子の声!?

 まずい、恥ずかしいところを見られた!

 穴があったらいれたい(意味深)……あっ、じゃなくて入りたい。

 ん!?

 って女の子!? 僕以外に誰かいたの!?

 ビックリマークだらけで申し訳がないが、それほどまでに僕は動揺していた。

 瞬時に声のしたほうへ顔をやる。

 そこにはナース姿の、すこしウエーブのかかった紅色ロングヘアーの子がいた。 見た人すべてを癒すような瞳に桜色がかった頬。

 身長は低く全体的にまるっとしているが、その……強調されているところはしっかりされている。

 女の子らしい女の子だった。


「君はいったい……。どうしてこんなところにいるの?」

「さっぱりわからないんですっ……。気がつけばここにいましたしっ」


 そうだよね、たぶん僕と同じような境遇なんだし、わかるはずもない。

 現状は右も左もさっぱりといった感じだ。

 女の子もうつむいて何をいっていいか戸惑っていた。

 とりあえず自己紹介でもしとこうかな。


「わからないことを考えても仕方がないし、とりあえず置いておこうか。自己紹介するね! 僕の名前は…………あれ?」


 ここにきて衝撃の事実が発覚。

 自分の名前を知らないという。

 なんと……。


「どうしよ……」

「……ウシオ……くんってお名前ですかっ?」

「ほえ?」


 あっ、もしかして、

『どうしよ』が『うしお』って聞こえたのかな?

 まあこの際だしそれでいいかな……?

 僕は、ウシオ。


「うん、僕はウシオっていうんだ。信じられないかもしれないけどお米だったんだ。というか現実離れしすぎちゃってよくわからないけどね。君の名前は?」

「わたしはイネですっ。実はわたしもお米でしたっ!」


 へえ、イネちゃんって名前なんだ。

 しかも、僕と同じ米だったなんて。


「イッちゃん、よろしくね!」

「イッちゃん?」

「うん、だってそっちのほうが呼びやすいから!」

「なるほど……こちらこそよろしくおねがいしますねっ、コーくん!」

「……ん、なぜにコーくん? ウシオとは関係ないんじゃ?」

「わたしにもわからないんですけど、なぜかそんな感じがして。……いやでしたかっ?」

「ううん、そんなことない! それでいこう!」

「はい! よろしくお願いしますっ!」


 にこっと、太陽のような笑顔を浮かべるイッちゃん。

 ああ、まぶしくてかわいい。

 ……それにしてもコーくんか。

 前世とかがあれば、そんな感じの名前だったのかなあ。

 まあ、気にしたってしょうがないし、今やるべきことに目をむけるか!

 ……とはいっても……。


「これからどうしようか」

「そうですね、ここがどこかもわかりませんし……」

「そっ、それに関しては問題ございましぇ……せん!」

「ん?」


 ふと、前方から元気の良い……しかし、どこか緊張している声が聞こえてきた。まるで小学生がクラスで作文を発表しているような感じだった。

 声の主を探すとそこには、金髪ショートヘアーでバスガイドのような服装をした、小さな女の子が顔を真っ赤にさせていた。

 二つ結びをしているところが子供っぽくて可愛らしい。


「ええっと……?」


 混乱する僕らに、女の子は胸を張って答えた。


「あたしはこの世界の案内人の一人、リコともうします! これからあなた方の旅路をサポートさせていただきます! ふつつかものではありますがよろしくお願いします!!」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る