東の国の呪術師たち―纏繞の人々―
須能 雪羽
開幕之前
第零話:桜花繚乱ニ旅立ツ娘
神代の昔。今では『
それは神官の語る伝説で、その成り立ちを見届けた者など誰も居ない。少なくとも、見たと言い張る者は居ない。
「逃げろ!」
中央の住人とは違って、語尾の上がる独特のイントネーション。田舎ののんびりした言葉として、微笑ましく思われることも多い、この地域の方言。それがこの上ない緊張を帯びて、早口なのが恐怖の色を明確にする。
どこにもかしこにも、妖は理由もなく存在しない。人や動物と同じように
しかしどちらにせよ、その理を解き明かした者はまだ居ない。少なくとも、尋常の人の中には居ない。
「山さ行げ!」
「山なんてへえっだら――」
「お社がある。あっごならへいぎだ!」
その村を最初に襲った異変は、村人の急死だった。最近疲れ気味だ、というようなことを言い出した者が、老いも若きも関係なく、一日か、二日ほどで死んだ。
それが十人にも被害が及ぶと、次は生きた人間が消えた。先ほど小屋に入ったはずなのに、次に覗くともう居なかったとか。山菜を採る籠を茂みに残したまま、持ち主が帰ってこないとか。
高台から見下ろす少女は、その成り行きを知っている。防ごうともした。だが彼女の力では叶わなかった。木の幹を掴む手に、僅か力が篭る。
「ひいぃ! とうちゃ! かあちゃ!」
「あんたぁぁ! あの子が!」
「無理だ、あぎらめれ!」
また一人、少女よりも年少の男の子が喰われた。まず下半身を呑まれて、悲鳴を上げる猶予を故意に与えたような、むごい死に様だった。
ただそれは、穿ちすぎというものだろう。あれにそのような知恵があるとは思えない。男の子を喰った、どす黒い蛭のような化け物に。
「山へ! お社へ!」
壮年の男が、逃げ惑う村人たちを誘導していた。だが大声に反応したのか、その男も呑み込まれる。
「そっちは……」
思わず一歩踏み出しかけて、小さく声が漏れた。届くはずがない。届いたところで、少女にはなにも出来ない。村に近寄るなと少女を遠ざけたのは、村人たちだ。
少女は知っている。あの化け物がなにか。
奇妙な男たちが、お社を訪れたのだ。一人は妙に年老いた風貌で、荷物持ちらしい二人は青年だった。
年寄りは世の中に多く居る。しかしあの爺さまは、どうもおかしい。まるで立ち枯れた古木に人の形を与えて、それが動いているかのようだ。
「
爺さまはそう呼ばれて、尊大に頷いてだけ答えていた。
青年の差し出した鼠の腹が、つうっと指で撫でられる。するとぱくり、二つに割れた。手足も口も縛られた鼠が、痛みに騒ぐ。
爺さまは懐から、ビー玉ほどの大きさのなにかを取り出す。殻の風合いからすると、植物の種に見えた。
それは鼠の腹に押し込まれ、そのまま社の軒下へ埋められた。
「娘。そなたは獣の子か? ならば見逃してやろう。要らぬことをせぬならばな」
隠れていたつもりだった。草木に紛れた少女を見つけるのは、熊や猪にも出来なかったのに。
返事を待たず、爺さまは去る。それから数分ほどで、種は芽を出した。腐った血の色をした不気味な植物は、周囲の生き物を喰らい始める。蟻や蚰蜒のような小さな命を吸って、それは少しずつ成長していった。
それから七日も経たぬのに、この有り様だ。育った根が離れた村にまで、直接届くようになった。
少女の親がまだ生きていたころ、少女に石を投げたのは村人だ。それ以上に近付けば殺すと、刃物も向けられた。
けれども少女は、ただ村人に危害が加えられるのを良しとしない。植えられた種を、掘り起こそうと思った。
だが社の周りには、爺さまが守りを残している。ふわふわと浮かぶ、獣の口だけの存在。狼や戌や熊の
それでも少女には、対抗する術があった。滅ぼすのでなく、和らいだ気持ちを与える力が。
しかし、及ばなかった。成功すれば、それらは皆、友となるはずだ。しかし涎を垂らし、近寄る何物をも徒らに傷付けようとする意志を覆せなかった。支配している爺さまの影響力が、それほどに強いのだ。
「土地神さまに!」
「守っでもらうべ!」
村人たちはお社を頼りに、山道を駆け登る。一人、また一人と、犠牲者は増える。それはそうだ。彼らは知らないが、向かっているのは化け物の本体が居る場所なのだから。
世に、獣人と呼ばれた者たちが不当に差別されることを禁止する、と。そのような決まりごとも出来ている。
しかし少女はその事実を知らなかったし、その恩恵も受けていない。中央から遠く離れたこの村の人々は、自分たちと異なる存在を受け容れようとしていなかった。
自身とその周りに流れた血。多くの人数で睨みつける眼。罵る怒声が、少女の足を竦ませる。
「人を愛で、人に愛でられれば、私たちは永遠を生きられるのよ」
母の言葉が、少女の胸に勇気を与えた。永遠などという、見返りが欲しいのではない。その生き様が素晴らしいのだ。
自分も母のように生きるんだ。少女は走りだした。もう噛みつかれようと、血を抜かれようと、この身体が滅ぶまで戦うと決めた。
――が、それも叶わなかった。
「こら、ガキ。うろちょろしてたら危ねえだろうが」
「戦おうとしたんですね。でももう大丈夫。僕たち、というかこの人がやってくれます。任せてもらえますか?」
腕を掴んで止められた。誰だ。
村人とは全く違う、妙な服装の若い二人。年長の一人はまだ分かる。剣術とか、武道をする者の衣服に近い。
もう一人、少女と同年代くらいの少年のそれは、初めて見る格好をしていた。全身に革のベルトが取り付けられて、もしもあれを全て締め付けたら、彼は動けなくなる。
それはともかく、どうもここの事情を知っているらしい。だからと任せていいものか。逡巡している間に、二人はもう随分と先へ行っていた。その後ろに涼やかな風が軽く巻いて、桃色の花弁が渦を作る。
「みんなを、助げであげで……」
山桜の咲き誇る丘の上から、起こったことを見届けた。
どこから現れていつ合流したものか、二人組は四人組になっている。先ほどの二人に加えて、女性が二人。彼らはお社を目の前に、悠々と歩く。武器を携えているのは、少年だけ。短めだが、刀であるらしい。
「
「畏まりましたぇ、ヌシさま」
年長の男が言って、女性のうち艶やかな赤い着物を着たほうが答える。彼女は風に靡かせるように、裾を一振り。するとそこへ炎の波が生まれ、浮かぶ顎へと押し寄せる。
見えていたそれらは、言葉通りに焼き払われた。少女では手も足も出なかったのに、一瞬で。
だが。あの化け物の種以外にも、なにか仕掛けがあるのだろうか。新たな顎たちが、またすぐに地面から湧きだしていく。
「ちっ、めんどくせえ。おい、任せてやる」
「任せてやる、って――分かりましたよ。
「主さま、分かりましたぁ」
もう一人の、淡く光る
その動きに従って、地面には極めて細い金糸のような線が引かれていった。それは交差して、巨大な網となる。敷かれた顎たちは、それより上に浮き上がることが出来ない。
合わせるように、少年は手にした紙片を顎の湧く地面へと投げつけた。
「戒める者。我は解く者、締める者。縛る鎖は、我が意のままに!」
唄でも吟じるような、緩やかな高低。
網の上に、少年の放った紙片が舞い降りる。網目は顎たちを押さえつけ、地の下へと押し返していく。そしてそのまま、蓋となった。
お社を取り巻くように、数え切れないほど上がっていた瘴気が消え失せる。だが、その密度では他と比べ物にならなかった、一つだけが残っている。
それも危機を察したのだろうか。何度も根を振り上げて襲いかかるが、着物の女性にことごとく焼かれていた。
「この場に遊ぶ、
年長の男が、掴みかかるように右腕を宙へ伸ばした。あの化け物に対しようとしているのだろうに、言葉には全く堅さがない。
よほどさっきの、少女に向けられた言葉のほうが緊張感らしきものがあった。
だが男の言葉に、少女ではそこにあることさえ判別の付かなかったあれこれが、意識をもたげる。
獲物を狙う鷲の爪のような指の間に、それらが集まっていくのが分かる。一つひとつは、それほどでない。だが集まると、膨大な力を感じる。
「――襲え」
それだけのもの。言ってみれば爆弾のような危険物を、男はあっさりと解放した。
それらはまだ、この世の何者でもない。ただそこにあるだけの、意識の欠片のようなもの。
そういったことの語彙など知らない少女が、なんとか導き出したのは精神力という言葉。科学では認められていないそのエネルギーが、人を喰らう化け物の核を破裂させた。
「さて、宿で飯でも食うか」
「良うございますなあ、ヌシさま。妾の酒もあるなら、なお良いですなあ」
「おいしい地酒があるそうですよ、真白さん」
「それは重畳。紗々も一緒に飲むと良いですなあ」
「いいんですかぁ、真白さぁん」
なんの後腐れも感慨もないように、四人はお社に背を向けた。賑やかな彼らが去ったあと、しばらくしてようやく村人が辿り着く。
彼らは破壊し尽くした。ただし物理的にでなく、霊的に。実体のあった化け物の亡骸も、もはや若木が朽ちたようにしか見えない。
「助がっだぁ……」
「こごに居りゃ安心だや」
「んだなぁ」
村人はなにも知らない。その時を区切りに、なにも起こらなくなったのも、お社のご加護だと噂する。
彼らが
少女が十五の歳。山村に山桜の花弁が舞うころだった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます