応援コメント

第19話 創作バトンを受け取りました」への応援コメント

  • バトン受け取っていただき、ありがとうございます✨

    せいさんのお名前、ローマ字で三文字で書ける、に笑ってしまいました(*^▽^*)
    意外でしたが、確かに速く書けるのはいいですよね。

    苗字の由来も戦国武将からとは! こちらも意外でした。
    剣聖「上泉伊勢守信綱」、歴史弱くてググっちゃいました(^^;;
    画数は気になりますよね。

    運転中に考えるのは危ないですね(((^▽^;
    視力! 落ちますよね😭

    ゲームはしない方だったのですが。
    やるとハマるので時間を取られて良くないって思ってしまい💦
    でも、ゲームをやっていたら背景や場面が想像しやすかったり、幅が広がって、執筆の参考に出来ることが意外とありますね。
    自分の中にあるものだけでは限界もあるので、ネタを仕入れるにはゲームもアリだと最近わかりました^^

    そして、手を出してはならないと思っていたRPGをやり始めてしまいました💧💧主にイラストの参考にと思って。まだそんなにハマってはいません(^^;;

    自分の好きなものが出ないと自分が飽きそうなの、すごくわかりますー!
    「せいさんといえば悪魔!」でいいと思います!
    学園物でも悪魔が出てきてもいいですよね(*^▽^*)

    お忙しい中、回答ありがとうございました✨✨
    お疲れ様でした。
    色々面白かったです!(*≧∀≦*)

    作者からの返信

    バトン&コメントありがとうございますー!
    ずっと使う予定だったんで、面倒にならない名前をと考えました(笑)。

    私も歴史に詳しいわけではなく、ゲームと少しの本だけです(^-^;ロマンがありますよね♪
    「実際に剣聖っていたんだ!」っていうのが、もう感動でした(笑)

    視力は落ちますよね…、運転気を付けます!
    ゲームは確かに、世界観とかしっかりしているし、背景の画像もありますものねえ…、新しいイメージの参考になりそうです!PRGはやり出すと長くなりますね…( ̄ー ̄)ニヤリ
    プレイ記録も楽しみにしています(笑)

    創作はエネルギーが必要ですものね、やはり好きな要素がないと!ありがとうございます、悪魔で頑張ります(笑)
    かがみさんは紅茶と音楽のイメージが強いです(*´ω`*)今は、あと魔女さんですね♪

    こちらこそありがとうございました、楽しく答えさせて頂きました(#^^#)

  • こちらのバトン、ちらほらとみるのですが、皆さん、ユーザー名の由来の項目が興味深いです。
    せいさんのお名前、シンプルだったのはそういう理由だったんですね。
    名字の部分も初耳でしたので、いろんな想いが込められているんだなあって。
    私も字画が悪いので、変えてみようかなって思ったりして。

    あと、運転中の妄想は危険かも…!
    (私も自転車乗りながら妄想しているので、言えた立場ではないのですが;)
    書きたい物語が沢山あるのもいいですね。自分のテンションが上がるものを詰め込まないと書くエネルギーが出ないのは同感です(´Д`)

    作者からの返信

    読んで頂きありがとうございます!
    名前はたくさん使うから、簡単な方がいいかなと(笑)。その分、苗字はちゃんと考えました♪太閤立志伝というゲームをやった名残りであります…!
    漢字を変えるだけでも、結果がだいぶ変わりましたよ(*^▽^*)

    運転中の妄想は、本当は良くないですよね
    …!メモもできませんし(^-^;
    でもつい考えてしまいますよね。自転車もお気を付けて…!

    書きたい物語はあっても、物語として書けるかが別ですよね(^▽^;)書くのはエネルギーも必要ですよね…、やっぱり好きじゃないと続かないです。

    天竜さんもまだでしたら、創作バトン答えてみませんか~!?( *´艸`)