『トポイの雲』
昔、怠け者の羊飼いがいた。彼は名前をトポイという。トポイは子供の時分より怠け者で、ほかの子供たちが三里を歩いて羊を追うあいだ、草地に寝転び雲を数えていた。
大人になっても、トポイの怠け癖は治らなかった。トポイの父は働き者で、たくさんの羊たちをよく従えていたが、息子の怠け癖をたいへん心配していた。
「わたしが健やかなうちはいいだろう。しかしいずれわたしが病に伏し、地へ還る日が来れば、トポイはとうてい生きてはいけまい」
父親はトポイを呼びつけ言い聞かせたが、トポイは泣きながらこう言った。
「父さん、ぼくもまともに生きたいのです。皆と同じように羊を追い、日々の糧を得たいのです。
しかしぼくの
あの儚く美しいものを、どうして見つめずにいられましょう」
困り果てた父親は、村の
「美しいものを嫁にとりなさい。愛するものと結ばれること以上に幸福なことはない。おまえの息子は人にあらず。人の姿をした雲なのだろう」
それを聞いたトポイはたいへん喜んだ。
「ぼくは雲だったのだ。人の世が苦しく、日々が困難であったのは、ぼくが雲だったからなのだ」
その夜、トポイの家の扉を叩くものがいた。村のものもみな寝静まった、深夜のことである。不思議に思いながらも、トポイの父が返事をした。扉の向こうに立っていたのは、若い娘だった。
「夜分におたずねいたします。こちらにトポイ様はおいでですか」
「トポイなら寝ているよ。おおいトポイ、お前にお客だよ」
父親は家の奥に声をかけたが、返事はなかった。不思議に思い見に行くと、寝床にトポイの姿はなかった。間口へ戻ると、そこに娘の姿もなかった。そこだけ雨に降られたように、澄んだ水たまりがきらきらと、月の光を反射していた。
そしてトポイは戻ってこなかった。ひとつきののち、父親の元へ便りが届いた。
「山の暮らしはかくも
山の峰に雲がかかっていたら、それがトポイの雲である。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます