久しぶりに聞いた。ランド坂に緑山、当時はいっぱい走ってましたね〜 友達の弟は緑山で事故って足の指を切断なんて事も有ったな〜 当時の一番暑かったのは、やっぱり大垂水峠ですよ。土曜日の夜は良く行ったな〜⤴️
作者からの返信
感想ありがとうございました。
世代的に僕は結局本格的に走る事無いまま廃道になった緑山ですが、仕事先で知り合った同じ地元の人からは色んな話を聞きました。
後にプレミアがつき高価なバイクとなるCBX400を緑山スタジオに落っことした話とか、
事故って救急車が来た時、運ばれるのが某病院だとほぼ助からないとか。
緑山スタジオ!風雲たけし城!
カミナリ族の頃にはまだバイクもカブに毛の生えたようなのが多かったでしょう。
鈴鹿スカイラインを通って「中二病でも恋がしたい」の聖地、鎌掛小学校旧校舎を訪れた時、日野の小さな食料品店に寄って水分補給したのですが、そこの私より10歳以上年上そうな元ライダー店主に、「開かずの国道」こと鞍掛峠をバイクで通った話をしたら、
「わしも一回しか通った事がない。いっつも通行止めじゃもんなあ…カブで登れたか…そうかカブなら…」と呟いておられました。ジジイライダーの心に灯をつけた事を、今回のお話を読んで思い出しました。
作者からの返信
感想ありがとうございました。
地図上では道があるけどゲート等で閉ざされている「開かずの国道」は関東にもあって、丹沢湖経由で神奈川を南北に貫く県道七六号線は、ここを抜けられれば便利だってんで突入した何人ものバイク乗りが、本当にどうやっても通行不可能な道の罠に捕われ、脱出不可能になっています。
多摩テックも2009年閉園 子供が小さい頃 日野に住んでいた自転車で行きました 帰りはくたくたです