第41話 夜の高速
新清水ジャンクションを越えても渋滞の列は一向に動き出す気配がなかった。遥か先まで続く赤いテールランプの波が
「
柊悟はそう呟きながら、車と車の合間を潜り抜けるようにCB400を進ませていた。ここまでの道のりでかなりの数の
緩やかに下る右カーブを越え、道路標識が新静岡インターチェンジまで残りの距離を3kmである事を告げると
「真咲!」
夜の暗がりの中でもそれに絶対の自信のあった柊悟は、怪しまれぬよう徐々にバイクの速度を上げ、軽トラと濃紺のセダンを挟んだ2台後ろにバイクを尾けた。その距離200メートル弱。
―― このまま駿河国総社 静岡浅間神社に向かうとすれば、御殿場インターチェンジを降り国道一号線を使う筈。
逸る気持ちを押さえルートを思い浮かべていた柊悟が、ふと確認したミラーに凄まじい速さで迫る一台の車が映る。明らかに法定速度越えの鬼気迫る走り。
黒のハイエース。
おそらくは真咲の義理の母に当たる人物の秘書、末次が乗っているのだろう。
「やめろっ! 尾行に気づかれるっ!」
柊悟があげた怒号の横をすり抜けるかのように凄まじい速さでCB400を追い抜く黒のハイエース。その圧迫感のある走りに気が付いたのだろう、例の白のカローラが一気にスピードをあげた。
「クソっ‼ 」
柊悟は体重をやや右に寄せ、濃紺のセダンを躱すとCB400のスロットルを一気に開けた。腹の底に響き始める低いエンジンの音。
光が雨のように落ちて来る。
それが規則的なのは光の正体が等間隔で並ぶ道路照明だからだ。速度への興奮からか背筋にチリチリとした痺れにも似た鳥肌が走った。視界に捉え続けている白のカローラと黒のハイエースはカーチェイスさながらの走り合いを続けている。
CB400との距離がひらき始めた。
――― 信号も無く、大きなカーブが存在しない無い高速道路ではどうしても排気量の大きい四輪が有利。柊悟も車を一台、また一台と躱しながら、バイクを更に加速させる。
「逃がすかよ、コッチは只のCB400じゃねーんだ!
ボルドール――― フランス語で『金杯』の名を冠するこのバイクは、歴代スポーツネイキッドバイクの中で最も完成度が高いとまで評され、操作性・加速・最高速度・スタイリング全てにおいて隙がない。乗り手次第では十分四輪とも勝負出来る。
柊悟はCB400を抱き寄せるように身体をバイクに密着させ、更に速度を上げた。
―――― ッッン
耳鳴りを感じると同時にズシリとした質量のある風の重さが全身を包む。低いエンジン音に混ざり、絞り出したような甲高い金属音が響きだしたのはCB400のギアが5速に入った証だ。
車線の幅を示す
「———— !!!! 」
無音の世界で柊悟が見たモノ。
それは、中央分離帯に捨てられた飲みかけのペットボトル、反対車線を走る車のナンバー、高速道路に掛かる橋を歩く人、柊悟はそれらすべてをまるで静止しているかのように鮮明に捉えることが出来た。
――― クロノスタシス
それはバイク乗りなら、誰もが一度は経験する不思議な現象。
眼球の筋肉の動きであるサッカード運動。その動きと脳の認識にズレが生じたときに生まれる時間が延長したかのような錯覚。刹那の時を何秒にも感じる現象。それが「クロノスタシス」
柊悟がその時が止まった世界に驚いたその瞬間、白のカローラと黒のハイエース、それにCB400の3台が横並びとなった。
修悟の視界に白のカローラから外に向かい何かを必死に叫んでいる真咲の姿と黒のハイエースを必死に運転する女性の姿が映る。
『あの人は……‼ 』
その人物の名を柊悟が思い出した時、CB400は二台の車を追い抜いた―――
クロノスタシスが終わりを告げ、時の感覚が戻ると共に聞こえて来た金属音。車と車が擦れ合う嫌な音。それに驚いた柊悟がCB400の速度を落とすと、その脇を白のカローラが駆け抜けて行った。
――― お
車の窓に一瞬見えた真咲は、確かにそう叫んでいた。
そして、柊悟がCB400のサイドミラーから見たモノ。それは車の側面をぶつけられ弾かれたことにより、路肩の壁に衝突してしまった黒のハイエースの無残な姿だった
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます