第2話 ツクヨミ財団

「見ての通り、死体には奇妙な点がいくつもある」


 田中さんは、ソファーを挟んだテーブルに惨たらしい資料を並べながら言う。向かいに座る曽根崎さんは、青い顔をして口を片手で覆っていた。

 無理もない。僕など、たった数枚の写真を見ただけで、嘔吐しそうになったのだ。それをじっくり、かつ全ての遺体を観察するとなれば、相当な精神力が必要だろう。


 しかし、一方の田中さんはケロリとしたものだ。


「まず、遺体の損傷が激しすぎる点だ。検死の結果、これらは死後に施されたものらしい」

「……もしかして、こちらの特に損傷が激しい女性は、生前太り気味だったりしました?」

「流石曽根崎君、よく気づいたね。僕も君と全く同じ意見さ」


 一体何に気づいたというのだろう。田中さんの賞賛に、曽根崎さんは一つ呼吸をして、人差し指で写真を撫でた。


「……通常であれば、人の体を先に採寸し、服を作るものです。しかしこの犯人は、人の体の方を、強引に服に合わせようとした」


 なんだって?

 曽根崎さんの淡々とした口調から放たれたおぞましい言葉に、僕は思わず目を見張った。


 田中さんはというと、乾いた手を頬に当てて満足気に頷いている。


「ご名答。そうでなければ、服の丈に対して長さが不十分な被害者の足に、継ぎ足されるようにモップが突き刺さっていた事や、袖が短い服に合わせるように腕が切断されていた事態に、説明がつかない」

「でも、どうしてそんな事を」

「それほどまでに、犯人はこの衣裳に何らかの執着があるのかもしれない。もしくは、ただ採寸して一から服を作るのが面倒だっただけかもしれないが」


 口を挟んでしまった僕を咎める事なく、曽根崎さんは説明してくれた。田中さんはうんうんと頭を動かし、曽根崎さんが滑らせる指の横に自分の人差し指を置く。


「しかしそうなると、次はこの衣裳だ。曽根崎君、君はどう見る?」

「……これは、ドレスですかね。とはいっても、どちらかというと……」

「どちらかというと?」

「……極端ですが、コスプレに近いものかと」


 意外な単語に、僕は顔を上げて曽根崎さんを見た。彼は顎に手を当てて、写真に目を落としている。


「あまり洋装には詳しくないので、勝手な印象ですがね」

「いや、僕もそう思ったのさ。ただ、そちら方面になると僕は門外漢だ」

「そちら方面……アニメや漫画ですか」

「それだけじゃない。昨今の情報社会において、ウェブは大いなる自己表現の場さ。無名のアマチュアによる作品も含めれば、それこそ検証すべき対象は星の数ほどある」

「……それを、私にやれと?」

「やりたいかい?」

「断固拒否します」

「ならば、捜査の結果を待ってくれ。分かり次第連絡する」


 曽根崎さんは、少しホッとしたような顔をした。確かに、人海戦術を用いたとしても骨が折れそうな作業を、一人でしたくはないだろう。

 その代わりとでも言うように、彼はある推測をした。


「……これが本当に何らかのコスプレなら、見立て殺人の可能性が出てきますね」

「大いにありえるねぇ。むしろ本線だよ」

「やはり」

「恐らく、彼女らは何らかのキャラクターを模して、こんな格好をさせられた。その意図が何かは分からないがね」

「ともかく、並々ならぬ執着を感じますね。この方など、髪を切られた跡がある。そして、もし、他にもキャラクターがいるなら……」

「そう、続々と犠牲者が出るかもしれない。だからこそ、一刻も早くこの衣裳の出所を突き止めないといけないな」

「ですが、同じ作品とは限りませんよ。犯人好みのキャラクターを、複数作品から引っ張ってきている可能性もある」

「だとしたら、むしろありがたいね。ツンデレツインテールしか狙わないと分かれば、実に御の字じゃないか」


 つくづく、余計な一言ばかりを付け加える人である。煙草は苦手であるが、いよいよとなれば口に突っ込んでやってもいいかもしれない。

 しかし僕よりは長い付き合いだろう曽根崎さんは、全く彼の言を意に介さず、続ける。


「……遺体が見つかった場所は?」

「バラバラだね。最初の彼女は歩道橋の上、次の彼女は河川敷、その次はとある高校の門前」

「では、最後に目撃された場所は?」

「こちらもバラバラだ。出勤までの間、娘の迎え、バイトの帰り道。ちなみに行方不明になってから、きっちり二十四時間後に死体が発見されている」

「……なるほど、私に話が来るわけだ。誘拐時や死体遺棄の際、人目につきやすい場所や時間帯にも関わらず、情報を集められないのは不可解ですね」

「その通り。恥ずかしながら、警察ではもうお手上げだよ」


 しかも、相当派手な殺し方である。防犯カメラも随所にある現代社会において、どうやってそんな犯罪をやってのけたのか。


「……トリガーは、何なのでしょうね」


 ふと、曽根崎さんは誰ともなく問いかけた。


「適当に殺せる者を狙ったか、顔の好みで狙ったか」

「顔の好みで狙ったのならば、こちらの彼女の顔が潰れているのはおかしくないかい?」

「この三人の共通点は?」

「無い。住所、年齢、趣味、家族構成、交友関係、出身地、血液型、服の好み等々、さっぱり一致しやしない。強いて挙げるなら、女性という点だけだ」

「……ふむ」


 曽根崎さんは、考え込んでしまった。そんな彼を見て、僕も腕を組んで脳を働かせてみる。


 何から何まで条件が違う女性三人が殺され、異様ともいえる執念でサイズの合わないドレスを着せられていた。人の体の方を、継ぎ足し、切り取ってまで。


 ――なぜ、この人達が犠牲者に選ばれてしまったのか。


 考えていると、田中さんのよく響く声が割り込んでいた。


「まあ、そんな所かな」


 彼は、年相応の動きでゆっくりと立ち上がった。まだ58歳との事なので、老人扱いするには早すぎる気はするが。

 僕の考えが伝わったのか、田中さんは振り返り、言い訳をするように口をすぼめた。


「先日、腰をやられてね。ようやく治ったが、無理は禁物との事だ」

「なるほど、有益な情報をありがとうございます」

「それは労ってくれるという意味で言っているよね? まさか、弱点を教えてくれてありがとうという意味ではないね?」

「お好きな解釈でどうぞ」

「おい、曽根崎君。さっきから、君がさらってきたガニメデ君の口が大変悪いんだが」

「給仕に口の悪さは関係ないので……」

「あるだろ? 罵倒しながらお茶でも出された日には客は帰るだろ?」

「そんな非常識を働く男ではありませんよ。加えて、大体うちに来る客は、彼のツッコミなど気にならないぐらい切羽詰まってるので、問題ありません」

「この事務所には厄介者しかいないのか」


 アンタも大概だと思ったが、これ以上ここに留まられても迷惑なので、黙っていることにした。


 しかし、それにしてもこの人は一体何者なのだろう。警察を動かせるぐらいなのだから、かなり偉い人だとは推測できるが……。


 僕の疑問をよそに、曽根崎さんは田中さんを追うように立ち上がった。


「……報酬、並びに必要経費については、また追って連絡という事でよろしいですか」

「はいはい。ああ、連絡は、僕の携帯電話じゃなくて財団に直接かけてくれるかい?どうも携帯電話だと出られない事が多くてね」

「時代に取り残されているようでは、理事長は務まりませんよ」

「務まるんだなぁ、これが。僕の代わりはなかなかいないという事さ」


 ――財団? 理事長?


 次々に出てきた新事実に、僕は目を丸くした。そんな僕の様子に気づいた曽根崎さんが、やっと田中さんに手を向けて言う。


「ああ、紹介するのが遅れたね。彼は、田中時國たなかときくにさん。ツクヨミ財団の理事長をしている」

「ツクヨミ財団って……あのツクヨミ財団ですか!?」

「おや、君のような若者にも名が知れているとは、嬉しいじゃないか」


 田中さんは、ニヤリと笑った。


 ――名が知れているなんてものではない。

 ツクヨミ財団といえば、海外も含めた数々の大学や銀行をバックに持ち、果ては警察や政府機関にまで独自のルートを持つと噂されている、冗談みたいな規模の財団である。その慈善事業は多岐に渡るが、もっぱら医療関係や自然科学など研究者への援助、災害発生時の支援を行なっていると聞くが……。


 この人が? この減らず口のオッサンが、理事長?


 つまり、一番偉い人?


 ……僕、漬物石で追い出そうとしたぞ。


「曽根崎さん……なんでそういう大事な事をもっと早くに言わないんですか」

「言ったところで君の態度は変わるのか?」

「変わりませんが」

「ならいいだろ。むしろそれぐらいがあの男には丁度いい」


 あっさり言うものである。田中さんは、ニヤニヤ笑いながら着物の袖に両腕を突っ込んでいる。


「つまり、曽根崎君のパトロンというわけさ。僕は偉いんだ、万札でも撒こうか?」

「見ての通り、特技は権力と財力を振りかざす事だ。アレに付き合うのは構わないが、最低限にするんだぞ」

「迷惑な人だ……」

「言ってくれるねぇ。まあ、それだけ芯のある方が、怪異の掃除人の助手としては安心か」


 誰が助手だ、誰が。


 田中さんは軽快な足取りでドアの元まで行くと、ノブに手をかけ、最後にこちらを見た。


「……よろしく頼むよ。これ以上、無辜の民が人間でないものに傷つけられるなど、あってはならない」

「ええ、ご期待には添いますよ」


 僕の隣で、きっちりと着こなしたスーツに乗っかるもじゃもじゃ頭が、縦に揺れた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る