第2話 長い誘拐

 要領を得ない。表情から推して、俺をからかっているのではないはず。これがもし演技なら、将来は役者を目指すべきだと、保護者に助言するね。

「誘拐犯は何人だった?」

「三人。その内の一人が、死んだ。仲間割れじゃないかと思う」

「住所は? 犯人のアジトじゃないぞ。おまえの家の住所」

 事実だとしたら手に余る。嘘っぱちであってくれた方が、ましなくらいだ。だからここでようやく冷静になって、家に帰すという選択肢を採った。

「知らないおじさんに答える訳ないでしょ」


 俺は呆れるあまり、ちょっと噴き出しそうになった。堪えて、真顔に怒りの色を足す。

「ここに来てそんなことを言うのか。訳ありっぽいから聞いてやったのに、本当に警察を呼ぶしかなさそうだな」

「訳を話すのは嫌なんだ。少なくとも今は」

「だめだ。そんな理屈は通らない。余計な知恵を授けるから言わないでいたが、おまえの出方次第では、俺が警察に御用になる危険がある。そういう世の中になってるって、知ってるだろう? だから本気で助けて欲しいのなら、隠し事はなしだ」

「……じゃあ言う。自分が誘拐されたのって多分、十年以上前のことで、つまり、育ての親が誘拐犯人なの」


 突然の重大情報に、頭がすぐには追い付かなかった。

「何? 待て。えっと」

 十年前だと? もしかして生まれた直後に産院からさらわれたってやつか?

 しかし……十年ほど前に発生し、今も未解決の乳児誘拐事件があったろうか?

「とりあえず、だ。どうやっておまえはそのことを知った?」

「ネット検索。赤ちゃんの特徴が、おんなじだと思った」

 ガキは服をずらして、左腕の肩口付近を諸肌見せた。

「この四国かオーストラリアみたいな痣が、生まれたときからあったって」

 言葉の通り、腕には痣があった。予防注射を打つ場所に近い。大人の指三本で隠れるほどの大きさだ。

「……おかしいな。こんなにも特徴的な印があるんなら、健康診断か何かで病院に連れて行ったとき、すぐに誘拐された子だってばれるはずだ。一度も病院に行かなかったのか」

「記憶にない。健康優良児だったのかな」

 そういうガキは、見たところ痩せ気味で、血色もよいとまでは言えない気がする。さっき咄嗟に名乗ったのであろうナナフシと、イメージが重なる。

「分かった。とにかく俺一人では手に負えない。不確かなことが多すぎる。警察に行って、事情を話すんだ」

「警察、本当は嫌なんだよね。逃げ出したあと、真っ先に警察に行かなかったのは何でだと思ってるのさ」

「今まで、何らかの犯罪の片棒を担がされてたんだろ」

 恐らく児童売春、万引き、泥棒、詐欺辺りだろう。そんな想像をしていた俺の耳へ、ガキがぽつりと言った言葉が飛び込んできた。


「うん、一番酷いのは人殺し」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る