第16話 ダンクンイの計略

 ザナーが自室に戻ったのは早朝だった。夜伽をした後、頃合いを見計らって出てくる。その後、誰もいない所を探して深呼吸をして、吐き気を堪えた。以前は吐き気を堪えられずに吐いていた。今ではなんとか耐えられた。

 それから、体を鍛える為にしばらく走る。自分で決めている距離を走りこみ、一旦、自室に戻る。剣と手拭いを持ってまた外に出て、誰もいない所で剣の練習をする。場所は決めていない。いつも、違う場所で行い、見られないようにしていた。

 剣の練習をしてはいけない決まりはなかった。

 ただ、ザナーが他人に見せたくなかった。わざと恐怖心をあおるために、夏でも冬でも外套がいとうを頭から被っているのだ。人間らしい所を徹底的に見せない事によって、相手に恐怖心を与える心理作戦だから、汗水流して剣の練習をしている所を、見せたくなかったのだ。

 それにしても、ニピ族の斬撃ざんげきは重かった。鉄扇てっせん一本で命を奪える彼らだが、あの時は剣を抜いていたのだ。

 突然、やってきてザナーに会わせろと言ったらしい。出来ないと言うと、物凄く大暴れをした。なんとか息のあった門番はそれだけ言って死んだ。怒り狂っていたという方が正しいだろうか。

 ニピ族は正体を隠すために、剣術は他の流派の剣術を身につけている。剣で舞をする事は珍しい。本当に舞だから、鉄扇を持っている。しかし、あの時はニピ族の手には剣があり、それで舞をしていた。正体を隠すつもりがなかった上、最初から殺すつもりだった。

 この鍛錬たんれんがなければ、到底とうてい、止める事はできなかった。ダンクンイは震えていた。使い物にならない。頭領の息子でなければ、とっくの昔にザナーだけでなく誰かに殺されていただろう。

 ザナーは練習を終えると、洗い場に向かった。

 マウダの人間なら誰でも使える場所だ。ザナーは夏も冬も関係なく、ここで頭から全身を水で洗っていた。大雨の日も井戸水を汲んで来て被る。ここの井戸水は深いので、一年中水温は安定している。冬は温かく、夏はしびれるほどに冷たく感じる。これも鍛錬の一部だった。

 そして、自室に戻り、体と髪を乾かして寝る。髪の毛を冬は暖炉の側で乾かし、夏は布でくるんで寝てしまう。

 この日も空が白み始めてからようやく、布団に入って眠った。

 ザナー程の大幹部になれば、生活態度について誰もとやかく言うものはいない。早朝に寝て昼前に起きても文句を言われなかった。

 その上、使用人が三人もついていて、身の回りの事はなんでも彼らがやった。自室といってもかなり広い。応接室、客室、寝室、書斎、食堂、厨房、浴室、便所、井戸、洗い場、物干し場、物置、中庭、さらに使用人達の部屋と小さな台所、浴室、便所まで別棟べつむねについていた。

 一見すると独立した屋敷のようになっている。建築に詳しくなければ、一軒いっけんの屋敷にしか見えない。

 頭領が会わなくていい要件については、ザナーが処理できるように、応接室も客室もあった。

 おそらく、マウダの中でザナーが一番忙しい。裏稼業うらかぎょうだけでなく、表の仕事まで管理しているからだ。ここにはマウダと知らず、表の仕事の事で来る人間もいる。

 だから、ザナーの使用人達は口がかたく、真面目な者達が選ばれていた。

 三人ともマウダにいる事を知らない。ただ、三人とも頭領から、マウダの頭領とは知らずにこういう密命を受けている。

 それはザナーの監視かんしだ。時々、三人はそれぞれ頭領に呼び出され、ザナーの様子を聞かれるが、長くて五年目の使用人も三年目の使用人も、一年半の使用人も特別報告する事はなかった。

 ザナーが戻って来た事に、ここに来て一年半のアリナが気が付いた。いつもびしょ濡れで早朝に戻って来る。あまりに凍てついて髪が凍ってしまった時は、さすがに湯船に浸かったが、それ以外は体と髪を乾かしてそのまま寝てしまう。

 そして、昼前に起きて、湯船に浸かり、顔を洗って身支度を整える。食事をして昼過ぎくらいから、仕事を始めた。

 最初はその生活の仕方に驚いた。昼より夜の活動時間の方が長いのだ。夜食も食べる事はあるが、一日二食の時もある。食事の好みも好き嫌いがあるわけではない。ただ、自分の規則があるようで、ものによって全部食べる時もあれば残す事もあった。

 好みが分からず、三年目のオレアも五年目のディンも苦労したらしい。ただ、文句を言われた事はないらしい。

 アリナだけは一度あった。オレアが休みでディンが掃除そうじをしていた。料理は得意なアリナにまかされていた。やってきてまだ三、四か月の頃だった。

 あまりにいつも無表情で食べるものだから、ディンの忠告を「あの人は結構、味にうるさいはずよ。」と言ったのを無視して適当に作った。そしたら、煮物がまだ生煮えだった。

「煮えてない。」

 抑揚よくようのない声で、身も凍るような目つきで言われた。そして、食べないのかと思いきや、立ち上がって厨房に入り、自分で煮なおして食べた。ついでに味も付け直していた。

「わたしがやります」と何度も言ったが無視された。得意の料理で味を付け直された事の敗北感と、クビにされるのではないかという恐怖で、しばらくアリナは落ち込んだ。

 どうしたの、何をやらかしたのとしつこく聞いてきたディンに、仕方なく事の次第を白状した。すると、ディンは変な所に感心していた。

「金持ちってそういう時、大抵残すけど、自分で煮なおしてまで食べるなんて、結構、食べ物を大事にする人だったのね。」

 量が足りなかったからではないかと思うが、それにしてもいらないと言われておかしくなかった。

 それ以来、同じ失敗をしないように気をつけている。

 昼前になって起きてきて、食事を始めたザナーをアリナは注意深く観察した。もくもくと食べている。だからと言って早食いという訳でもない。しかも食べ方がきれいだ。不思議な人だったが、なんとなく機嫌が良さそうである。これはおいしいという事だ。

 それを見たアリナはこっそりと戻って自分の仕事に戻った。彼は給仕されるのを嫌う。最初は戸惑ったが、その間に鍋洗いなどほかの仕事ができるので、むしろこっちの方がいい。

 夫が死んだので給料の良い仕事を探していた。子供は姉夫婦に預けてきた。給料がいいので、子供達の食費に少し上乗せしてお金を渡しても、貯金ができる。変わった主のくせさえ呑み込んでしまえば、悪い職場でなかった。

 ただ、この風変わりな若い主がなんの仕事をしているのか、よく分からなかった。

 ディンによると、建物や土地の売買の仲介や、木材や石材の取引をしているらしい。それを十人ぐらいはいる部下がそれぞれに行い、その部下達を束ねて管理しているのだという。

 毎日、ザナーより年上の部下達が、報告や重要な案件について相談に来ていた。時々、一緒に出掛けて行く。その間にさっと書斎を掃除する。夜は鍵がかかっていて入れない。

 ディンによると、書斎の奥には巨大な金庫があるという。たまに夜になって人が来て、書斎の金庫から金を出して持っていく時があるというのだ。たまたま夜中に便所に行った時に気づき、こっそり様子をうかがったのだと言う。

 ばれたらそく、クビだ。アリナにはそんな勇気はない。だが、一週間に二、三日は夜中にも書斎に明りが点いている。ディンの言う事も、本当なのではないかとは思う。

 時間が来たら、使用人達は自分達の部屋に戻って休む事になっていた。アリナも夜食を作って休む。早朝に戻ってくる主のために早起きしなくてはならないからだ。

 オレアが客が来た事を伝えた。来客した人の名前を聞き、食事中に珍しく立って出て行った。ザナーは戻ってくると、しばらく帰って来ない事をディンに告げ、急いで荷物をまとめて出て行ってしまった。

 めったにないが、たまにある。そういう時、使用人達は楽である。掃除をして、洗濯をしてたまった仕事をしてしまえば、気楽にできる。三人で話し合い、交代で家に帰る事にしていた。

 今回はアリナの番だった。

 

 仕事を終わらせてから帰ったので、遅くなった。夜も遅くなり、小走りでサプリュの下町を走った。

 今日は満月で月も明るい。明りなしでもよく見えた。

 アリナは立ち止まった。何か少し遠くで物音が聞こえた気がした。自分の足音以外にだ。もうじき、姉夫婦の家だ。早く子供達に会いたい。アリナは気のせいだったと思い、走り出した。突然、道路に誰かが飛び出してきた。逆光で顔は見えない。叫ぶ前に口をふさがれ、細い路地に連れ込まれる。必死に暴れると、俺だ、俺だ、と聞き慣れた声がした。

 姉の夫のボルーだった。

「なんだ、ボルー、あんただったの。びっくりするじゃないの。」

「こっちこそ、驚いた。今日は帰るとか連絡もなかったのに。」

 ボルーは辺りの様子を伺いながら、ひそひそと小声で言った。

「一体、どうしたの?」

 この辺りは人があまり住んでいない。住居より倉庫の方が多い。

「うちの前を変な連中がうろうろしていてよ、家に入れなかったんだ。どうするか、戻ってきたらお前が来たから、びっくりした。」

「変な連中?」

 アリナは途端とたんに不安になる。

「やっぱり引っ越さなきゃ。」

 アリナが言うと、ボルーも頷いた。

「ちょっと、もう一回、様子を見てみる。後ろからついてこい。」

 二人はそろそろと通りに出て、静かに角の向こう側を確認した。ボルーが合図をして、二人は前進した。もう一回、左に曲がらなくてはならない。

「良かった、誰もいない。」

 ボルーの言葉にアリナはほっとしたが、家に入るまでは安心できない。二人は大急ぎで帰宅した。門扉もんぴをくぐり、戸を叩く。すぐに姉のローナが開けてくれて、家の中に入り、鍵を閉めて二人はようやく安堵あんどした。

「あんた、今日はどうしたの?」

 ローナが小声でたずねた。

「今日はたまたま、手が空いて帰れたのよ。それより、どうしたの?」

「怪しげな奴らが家の裏に見えたのよ。家賃はべらぼうに安いけど、やっぱりマウダが裏取引に来るってうわさは本当なんじゃないかしら。不安だわ。」

 ローナはアリナというよりは、ボルーに小声で文句を言った。とにかく、家賃が安いとボルーが決めてきた借家だ。一軒家で二階まである。

「変な連中はまだ、家の裏にいるのか?」

 ボルーが尋ねた。

「分からないわ。家に入り込まれたら怖いもの。何をされるか。」

 それで小さな明りを食卓の下に置いているのだ。人がいると思われないようにするためである。

「二階の窓から見てくる。」

 ボルーが言い、アリナも付いて行った。ローナも後ろから付いてくる。ボルーは物置にしている部屋の窓をそっと押し開いた。満月の明るい光が差し込む。

 下の様子を伺うと、倉庫と倉庫の間の空き地に人が数人立っているのが見えた。少し離れているので、顔までは見えない。外套を着ている人が見えた。他にも数人。

 ボルーはそっと窓の板戸を閉めた。部屋の中が暗くなる。

 ボルーはふるえてそこにへたり込んだ。

「どうしたのよ?」

 ローナが尋ねる。

「俺、前に博打ばくちをやってただろ。」

「あんた、また、やってるの…!」

 ローナの声が剣呑けんのんになる。

「姉さん、落ち着いて。話を聞きましょうよ。」

 アリナがなだめた。

「今はやってねえよ。借金のかたにラウナが連れて行かれそうになったんだ。大体、あまり面白くなかったし、友達に利用されてただけだったから、もう、二度とやらねえよ。

 俺が言いたいのは、その賭場に行ってた頃に聞いた噂なんだ。夏でも冬でも外套を頭から被っている奴は、マウダの中でも最も恐れられている男なんだと。親分の右腕らしい。そいつに睨まれたら、二度と生きて帰れねえんだそうだ。」

 ローナとアリナは息を呑んだ。

「じゃあ、今、見えた人、マウダって事?」

「他の別人じゃないかしら。」

「春も過ぎたんだぞ。あんな外套、誰が好き好んでいつまでも着るってんだ。マウダのそいつに決まってる。くそ、どうしよう。」

 ボルーはうめいた。

「どうしたの、ボルー?」

「俺、そいつがうちの前を通るのを見たんだ。だから、引き返して様子を伺ってたんだ。」

 ローナとアリナは顔を見合わせた。

「その人はボルーに気が付いたの?」

「いや、分からねえ。」

 ボルーの答えにアリナは頷いた。

「じゃあ、大丈夫よ。今は何もしないでひっそりとしているのが一番よ。下手へたに出て行ったりしたら、余計に危ないわ。早く子供達と寝てしまって、誰か来ても居留守を使いましょう。」

 ローナも頷いた。

「そうね。引越しは明日になってから、考えましょう。早く別の場所を探さなきゃ。やっぱり噂は正しかったんだわ。」

「そうよ。あの子達が起きて泣き出す前に、早く下に降りましょう。」

「そ、そうだな。きっと、大丈夫だよな。」

 ボルーも言い、三人は階下に降りた。そして、寝ている子供達の様子をみて、それぞれ布団に入ったのだった。

 だが、ボルーだけは寝なかった。寝たふりをしていたのだ。

 二人が子供達と寝静まると、そろそろと起きだした。食卓がある部屋に行き、棚の中からアリナの貯金箱を、自分が消すと言ってまだ消していなかった、燭台の明りで探し出した。アリナが自分で拾ってきた紙箱に、古着を切って張り付けた箱だ。

 アリナの夫が亡くなってから、彼女は方々を回って仕事を見つけてきたのだが、どれも賃金が安くて大変だった。ようやくボルーの知り合いの紹介で雇って貰った所が、給料も高くていい職場だと喜んでいる。

 それ以来、彼女の貯金箱にはたくさんのお金が入ってくるようになった。結構、ずっしりと重い。

 だが、ボルーの知り合いが博打仲間だと知ったら、彼女は決して雇われなかっただろう。

(すまん、アリナ。)

 実はボルーは誰にも言っていない事があった。言えなかったのだ。借金はまだ全部返していないという事を。

 しかも、マウダの一員だと言う男に借りてしまったのだ。借金取りに締め上げられている時に、外套を着た男が現れ、代わりに金を返してくれた。

 その代わりに、ここに引っ越せと命じられて、ローナとアリナには家賃が安いから、と言って強引にここに引っ越した。そして、アリナに仕事を紹介しろと言われて、その給料のいい仕事を紹介した。

 さらに外套の男は言った。自分が家の裏の空き地に現れたら、金を持って出て来い、と。自分が姿を現すまでに無駄遣いをしなかったら、十分に肩代わりした以上の金が溜まると言った。もし、言うとおりにしなかったら、ローナと子供を攫って売り飛ばすと脅した。

 ボルーは震えながら、アリナの貯金箱を持って家を出た。早く全てを終わらせて平穏な生活を送りたいと願いながら。

 次の日、アリナはローナにたたき起こされた。

「うちの人がいないの!あんたの貯金箱もないわ!」

 アリナが慌てて起きだしてみると、棚は開きっぱなしで、アリナの貯金箱があった所だけ、穴が開いたようになっていた。

「ねえ、父さん、どこに行ったの?」

 ローナの娘のラウナが不安そうに尋ねている。アリナの子供達も不安そうに、まぶたをこすっていた。

 その時、家の戸口を叩く音がした。ローナが出て行くと近所の倉庫の人だった。

 ボルーは近くの運河で発見された。すでに亡くなっていた。

 運河の岸には、アリナの貯金箱が空っぽで落ちていた。


「それで、どうだった?」

 マウダの頭領のリノラは、寝台に座って手下の青年に尋ねた。今日は周りに誰もいない。見張りも外に一人だけだ。青年の報告を受けて、リノラはため息をついた。

「全く、あの子にはつける薬がないね。ザナーがいない間に名前をかたってそんな小金こがねを稼ぐとは。それがマウダの信用を落とすとなんで分からないんだろう。

 それで、あの子はまだ、マウダの金を使って、博打通いをしているんだね?」

 青年が頷くと、リノラはやれやれと首を振った。

「やっぱり、あの子はわたしがどうにかするしかないようだ。ザナーが尻拭いしてやってるのにも気づかないで、その程度でわたしをだませると思っているんだからね。

 分かった、お前はお下がり。これからも、こうやって知らせるんだよ、いいね。」

 青年が退室すると、リノラは短刀を抜いて壁に投げつけた。木の壁に短刀がビン、と突き立つ。壁は特別に厚くなっている。

「自分で産んだ子供だろうと、わたしは容赦しないんだよ。ダンクンイ、お前はわたしが分かっていないね。」

 一人、聞こえないように呟く。

「旦那もわたしが殺したんだ。」

 もう一本、壁に短刀が突き立った。

「そもそも、ダンクンイ、お前も好きで産んだ子じゃないんだよ。」

 別の向きに短刀を投げつけた。

「流そうとしても、しぶとく流れなかった、お前はね。」

 壁にどんどん両手で短刀を投げつける。

「大物になるかと思いきや、とんでもない雑魚ざこだった。」

 壁に突き立つ短刀の数が増えていく。

「お前にはがっかりだよ、ダンクンイ。あの男に馬鹿な所がそっくりさ。」

 手元に投げつける短刀がなくなった。仕方なく寝台から降り、壁に突き立った短刀を抜いた。そして、今度は反対側に投げつける。

「仲間をねたんでめようとする所が、そっくりさ。今度は許さない。」



  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る